- 1二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:47:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:51:25
- 3二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:51:45
慣れるか最適アセン組めば雑魚だけど
おそらく並のAC乗りはあの速度に翻弄されてまともに弱点を狙えないと思われる - 4二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:53:43
- 5二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:54:02
わた…ケイトマークソンという超凄腕AC乗りでも苦戦していましたからね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:54:30
ちなみに1が好相性だと感じたアセンは
1位 QB推力390以上の実弾系と強い近接で固めた軽2/軽逆
2位 ふわふわミサイラー
3位 オールバズorグレ4脚
EN系は封鎖機構機体はENに強いという話を聞いたので試してない - 7二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:55:26
一応コア部分に装甲あるし..
- 8二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:57:23
- 9二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:57:38
対応できないアセンだとまあまあ苦戦するけど対応出来るアセンだとボス系の中でめっちゃ楽に狩れてしまう分類なのと
単独でこいつを狩るミッションがあるのが弱さの認識を加速させてると思う - 10二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:59:09
- 11二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:01:11
- 12二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:02:49
クリーナー戦のラスティもそうだけど下手にタゲ取られると逆に苦戦するのよな…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:05:29
- 14二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:06:44
- 15二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:09:35
- 16二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:11:52
- 17二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:16:46
構造的に分離できるんじゃねえのって形状してるけど分離もしてこないからな……外装脱ぎ捨てて軽量高速機にチェンジとかでも良かったと思う。
- 18二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:18:03
弱い弱い言うけどEN装備主体だと接戦になる、俺は弱い
- 19二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:20:45
高速なのはあくまで外付け装備のおかげだから外せば並のMTか良くて普通のLCくらいにしかならんでしょ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:21:18
登場の仕方が毎回固定なうえ足を止めてる時間も長いからネタで組んだWプラズマキャノン+Wプラズマライフルが見事に刺さって何もさせずに爆散させたときは笑ってしまった
でも持久アセンで挑むとハモニカ砲もどきによく当たってしまうからハメに弱いだけで攻撃はちゃんとボスの風格あるんだよな - 21二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:29:13
617先輩がワンインチ距離でガトリングねじ込んでくれたおかげで前面装甲いらねえな、となった可能性
- 22二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:34:04
- 23二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:39:13
コアMTさえ交換したら戦車ユニットは何度も運用できる安心設計なのなもしれない
機体全体が硬いと修理不可能なレベルで破壊されるだろうし - 24二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:45:57
- 25二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:47:53
そしたらパルブレかパルスガン持ち出すだけやしええぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:51:12
物理シールドであれば耐久間違えなければ問題なし
通常シールドやパルスシールドならならパルスガンの出番増えるのでそれもまたよし
現状簡単にスタッガー取れてそこにガンガン殴ったら秒で落ちるのが弱さを感じる部分だしね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:51:54
レーザービーム系でまとめてるとスタッガー取れねぇわ相打ち狙いのビーム飛んでくるわで結構苦戦した
アセン次第ではかなりキツそうっていうかキツいから縛りプレイで結構邪魔な壁よね - 28二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:18:53
コアMTを接続することで汎用性も獲得した恐るべき機体
汎用性って何だ…?
MTの操縦系統をそのまま使えるってことなのか - 29二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:21:10
- 30二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:30:28
イグアスくん(ヘッドブリンガー)が真ん中に座ってると考えたら
シールド持ち出してきたら相当めんどくさそうだが
フィールドじゃなくシールド相手だとパルスガンはあまり有効そうではないし - 31二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:13:02
コア部分以外無敵だけどその装甲をコアに付けてあげりゃいいのに
まぁレイヴンが異常なだけで普通あんなデカブツの真ん前に立たないよなとも思う
正面が1番火力が集中してる所だし - 32二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:29:24
MT部分が破壊されても戦車部分が無傷なら回収して再利用できそうだな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:34:33
あんだけ硬いならコアMTこそ量産すべきだよな
いや本当にSGの機体が全部カタフラクト並みになったらコントローラー投げるんだけどさ - 34二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:41:26
- 35二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:48:01
MTの拡張装備としてはかなり高性能だと思うカタフラクト
正面しか攻撃が通らないのに正面に居続けたら大量の火砲や高速機動に巻き込まれる事になるから凄腕のACパイロットじゃないと勝てない強さしてる - 36二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:07:54
装甲足すと吸気量減って熱暴走するのかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:12:27
ゲームの都合でああなってるだけで実際はムービーで先輩方(ウォルターの猟犬だしたぶん優秀)が戦った時の状態と考えると滅茶苦茶脅威
レザキャは即死だしACの速度じゃ囮作戦しないと振り切れないし - 38二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:30:39
むしろ弱点が正面なせいで火力が集中してるそこに出て行かないと駄目っていう嫌らしい機体なのよ
掻い潜ってパイルぶち込む奴が異常なだけで - 39二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:38:50
- 40二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:07:10
ACにどれだけ爆発物を積んでも防御性能に影響が無い事から考えるとMT以外の部品は全部武器という判定なのかも知れない
- 41二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:27:53
- 42二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:30:44
621の強さで麻痺しているがそもそも6世界の一般的なAC乗り(ランク圏外)なんかコイツ相手にさせられる方が懲罰って相手だし…
あんだけ火力集中してる前面に陣取ってドヒャドヒャ突っ込んであまつさえ何とかしちまう奴なんかほんの一握りだから - 43二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:10:21
- 44二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:19:49
- 45二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:21:06
- 46二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:25:05
なんだかんだ言われつつパイル2,3発耐えるからマジで頑丈だよコアMT
- 47二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:30:24
正面から叩き込むというけど、悠長に狙ってると速攻で逃げられるか突っ込まれて轢かれるか長距離射撃ぶっぱなされるかだから油断してはいけないのだ。
- 48二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:36:27
口の前に疑似餌を置くチョウチンアンコウと言ってください!
- 49二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:36:34
こいつを雑魚とか言われるとこいつ相手に多大な犠牲を払ったハウンズ先輩達も愚弄されてると感じて大変に不愉快な気持ちになるのは俺だけではない筈……だよね?
- 50二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:37:39
ぶらぶらしてておち◯ち◯みたい
- 51二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:40:20
バカにする奴たくさんいたけどさ
コイツがスタッガー直前にアーマー展開しまくってみ?
クソ.ゲーだ! つって脱落者結構増えるべさ - 52二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:40:55
だからカタフラクト並かそれ以上に動ける軽二でWニードルガンとかの速攻スタッガー狙える構成にすると滅茶苦茶狩りやすい
- 53二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:41:49
621がバケモン定期
- 54二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:42:38
なんから監査妨害の時にエクドロモイと一緒に飛んできやがるならなこの戦車
- 55二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:43:33
プレイヤーはデカさに見合わない機動力と正面の弱点を知っているから軽二近接構成を選べる
情報が無いと耐久性と火力を求めて機動力を損なった構成で行くことになるので死ぬ - 56二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:00:00
カタクラフトは武装を前後逆に付けて、全力バックで敵に突撃する仕様なら強かった
なんで弱点丸出しで敵に向かっていくんだ。アホなのか。露出狂なのか。
どんな戦車でも前面装甲が一番厚いんだぞおい - 57二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:03:15
リアルにするとスタッガー食らったら武装どれか1つ使用不可になりますだからね
致命的な攻撃を実質全部回避してる621が異常なのだ - 58二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:07:32
正直バルテウスやエンフォーサーが無人で行けるならこれも無人機で行けただろ
もしや封鎖機構的に人命<<AIなのか? - 59二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:22:58
- 60二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:36:48
- 61二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:06:08
- 62二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:16:39
実際弱点部分消えたらゲーム的にはどんくらい強いんだろ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:32:26
- 64二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:39:57
- 65二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:49:46
命を引き換えにせな勝てんのは歯が立つとは言わんので逃げてもろて
- 66二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:00:16
弱点あるからそれ以外無敵っていう無法が許されてるだけで弱点消えたらただ頑丈なだけで普通に削り殺せるようになるだけでは
- 67二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:06:03
エネルギーコアを装備すると弱点が増える代わりにコア以外の装甲が強化されるという古のゲーム物理学を応用したのよ
外すと装甲値がMTと変わらなくなるのよ - 68二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:08:40
上のレスでもあったけど中のMTがパルス防壁貼るだけで歯ごたえのあるボスになると思う
モロ出しでスタッガー取りやすいから弱いだけで武装と速さは本物だから戦える時間を長くするだけで十分強くなるんじゃない? - 69二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:12:51
弱点部分そのままでも側面向いて爆走するようにするだけでクソ強ボスになれるんじゃなかろうか
それが楽しいかは別として - 70二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:35:34
AIだったらエアとかカーラ、AMのハッキング組にに取られてたかもしれないので有人なのはリスク回避じゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 03:08:15
赤く塗ろう
- 72二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 03:26:55
ジャガーノートみたいに弱点を後ろにまわせばガチで無敵なのでは?
あの機動力ならそうそう後ろをとれないし