- 1二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:06:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:24:32直情型か技能型みたいな違いしかないのかも… 
- 3二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:52:08チャクラコントロール関係ない組み手や手裏剣でも落ちこぼれだったから一番ダメなんじゃ疑惑まである 
- 4二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:55:09半分うずまき一族なだけあって体が丈夫でスタミナが飛び抜けてるからでしょ 
 どっちかというと仙術タイプだけど
- 5二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:58:16消去法でマシな才能が体術だったから体術タイプ扱いなんやろな 
- 6二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:00:16体術→刀、肉体活性 
 忍術→千鳥、炎遁
 幻術→写輪眼
 サスケが万能すぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:46:01ナルトは体術イマイチ・幻術ダメ・忍術影分身以外ダメだけど体術と忍術を圧倒的チャクラ量でカバーしてるからな 
 ただ意外性とか工夫・応用・閃きや直感みたいなのには秀でてる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:46:02幻術タイプって、チャクラ操作がうまいとかってのもあるんだろう 
 だから、医療忍術も習得できたんじゃないのかな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:47:04
- 10二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:48:07
- 11二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:48:46
- 12二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:49:50
- 13二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:11:25RPGで例えるなら 
 ナルト→初期からステータスは高い(特にMP)代わりにレベルアップに必要な経験値が多く、育てるのに苦労するが終盤になると強い技をたくさん覚える
 サスケ→最初からレベルが高く覚えている技も多いが、中盤に解放されるうちはスキルが無いと最終的に他のキャラに抜かれる
 サクラ→初期のステータスが低く技も微妙だが、レベルが上がるとステータスが急上昇し便利な技を覚える
 こんな印象
- 14二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:18:33
- 15二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:18:44
- 16二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:19:33サスケは木登りに苦労する辺りチャクラコントロールはサクラに負けてるんだよね 
 写輪眼覚醒後はその辺りも伸びてそうだけど
- 17二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:20:33○○タイプって言うならナルトは忍体幻というよりはスタミナタイプ 
 突出しているスタミナで色々ごり押していく形
- 18二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:28:55
- 19二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:34:25
- 20二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:35:50
- 21二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:41:51
- 22二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:57:35
- 23二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:26:27
- 24二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:29:30
- 25二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:38:25いつまでも血気盛んな雲ちゃんったらホントもう… 
- 26二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:44:37こことりあえずマダラ持ち出して下げとく人が一定数いるから… てのは置いといてまあ戦間期に持ち込んだ所と大蛇丸に平和ボケと揶揄されるくらいには長い間それを保ってた所が功績と言えるとは思う オビトや縄樹の件は戦間期に持ち込むという理想の実現前のことだったから、任期全体での評価はともかくその功績における瑕疵にはならないってことだろう 一代限りの期間でできることは限られてるのに任期の全てが完璧ではないからと減点方式で論わないで下さいと言いたかったのかな 
- 27二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:49:01チヨバア「雲が軍拡し、岩が暁を多用している…仕方ない、四代目風影の息子を兵器に改造するか」 ダンゾウ「念願の写輪眼を手に入れたぞ!誰が九尾を操ってたのかは知らんが、ワシが火影になったらそのうち分かるだろ」