GGOの装備制限ってどうなっているんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:36:02

    新川が「僕のシュピーゲルはM16すら満足に持てない!」と言う辺りSMGが主力になるんだろうけどシノンからは「AGI型一極でもG3とかFALのような大口径バトルライフル持てば一線で戦える」と言っている辺りかなり緩いのかな?

    というかバトルライフルってM16よりよっぽど重くない?持てるの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:37:57

    雰囲気や、作者そこまで考えてない

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:13:49

    恭二は脳死で上げた結果極一以上のアホステータスになったんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:33:17

    AGI極の闇風がm900とプラズマグレネードに弾薬と考えるとm16+αをロクに持てないのはシュピーゲルのステ振りがアホ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:45:42

    多分服とか重いんじゃね?
    よけきる技量がないから防御厚くしてるとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:56:12

    >>3

    実際、闇風はクソ強いからプレイヤー自身の反射神経が付いていけて全部避ける前提なら間違ってはいないんだけどね。火力はプラズマグレネード投げればみんな死ぬし


    そんな変態そうそう居ないだけで

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:59:04

    いくらAGI極とは言っても闇風は装備重量を確保する程度のSTRは振ってるはず
    それすらしなかったのがシュピーゲルなんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:39:58

    やめろよお前ら
    それじゃあ新川君が聞きかじりでろくに調べもせず使う武器も考えずステ振りする初心者ゲーマーみたいじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:41:49

    >>8

    その通りなんだよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:43:16

    闇風は「実戦的なものと原型ギリギリを見極めた上でのAGI極振り」で
    荒川は「噂に踊らされて何の考えも無く傾けまくったAGI極振り」って感じ

    闇風はこれにプレイヤースキルの高さまで加わるから比べたらあかん
    本編もキリトとデスガンの死闘で偶発的に意識が反れて
    そこへシノンが高火力狙撃銃で不意打ちしたからどうにかなっただけだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:43:41

    誤字してるわ、原型じゃなくて限界な

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:44:37

    >>10

    たびたび見せた速さからして、あれちょっとでも早く勘付かれてたら避けられてた訳だしなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:45:42

    そもそもGGOがリリースされてからまだ8ヶ月しか経ってないんだから、冷静に考えればステ振りなんてまだどうとでもなる
    そうじゃないと新規プレイヤーの参入の余地がないことになるからおかしい
    最も兄貴が唆したせいでその冷静に考える余地が奪われてしまったのが彼の不幸なんだけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:47:20

    実際無振りで持てる武器って如何ほどなんだろうな……
    四六時中ネットしてるお前ら程度?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:48:44

    まず兄貴があかん奴だった
    逆恨みの感情に囚われ過ぎた
    ゼクシードが少し露悪的過ぎた
    闇風と言うマジのAGI振り強者が居た
    シノンへの憧れが過ぎた

    色々恵まれてないなシュピーゲル…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:50:24

    SMG主体だと結局運営が投入する装備のインフレにすぐに呑まれそうだから、長期的な視点だと運営に影響されずに自分のスキルだけで勝負できるAGI型の方が良い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:51:53

    >>15

    普通だと計画立てた所で「まあ無理だよな」で終わるところが、「あれ?これいけんじゃね?」ってなるくらい環境が整ってたのも不幸だよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:53:27

    >>15

    しかもこのままだと最低限の維持費も払えなくなってきてたんだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:54:08

    兄貴が悪いよ兄貴が

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:54:20

    >>17

    透明マントで見れちゃった

    薬取れちゃった

    鍵開けもできちゃった


    「出来ない」が無くなっちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:56:21

    なんでPSが変態的にヤバい人を見て自分も出来ると思っちゃったんだシュピーゲル…
    防具の重量が影響してるとすれば余計にだろうに、やっぱり多数の要素が重なりすぎたのか…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:56:52

    >>20

    非戦闘区域でも使える透明マントは何を考えて実装したんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:59:09

    >>20

    この時点で少なくとも兄貴はもう絶対に止まらないだろうから、シュピーゲルも巻き込まれることはほぼ確定だもんな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:01:34

    レンの装備のこと考えるとP90くらいの重さなら持てそうだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:01:53

    >>21

    あの人アニメだと全方位&近距離から掃射された弾丸避けてるからな

    あれ真似すんのはキリトでも同じステ振りして五分五分だろうに

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:01:56

    その辺の設定は外伝のほうの作者のほうが詳しく考えてそう
    たしかあっちはガンマニアなんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:03:24

    まぁでも1つのスタイルがいつまでも最強なわけないし
    簡単に流される情弱がバカなだけよ
    テンプレ編成頼りの思考停止なのが悪い

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:03:55

    >>26

    時雨沢はペンネームを銃の名前からとってアメリカに銃撃ちに行くくらいマニアだぞ

    あんまゲームやってるイメージ無いからステ振りとかまで見識が及ぶか知らんけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:05:03

    ていうかちょっとパワーに振れば大分プレイ快適になったろうし今から得れるステータス上昇リソースちょっとだけパワーに振ればいいのにな
    脳死極振りでもそこまで大きく割合は変わらないだろうし微修正すればいいだけなのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:07:11

    >>26

    ガンマニアなので銃撃戦の浪漫とかは強いけど展開と盛り上がりのためにゲームなとこいろいろ踏み倒すからゲーム的な話してるここ的には多分合わない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:07:29

    >>27>>29

    自分のやりたいスタイルや、有利なスタイルで戦うために

    その時その時に合わせてチューニングしてくもんだしな

    装備とかステとかスキルとかで

    不運が重なったのは仕方ないにせよ、流された挙句一時の感情で放り捨てるのはあかん

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:08:10

    GGO編はキリトとシノンメインでそれ以外は細かくは決めてなかっただろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:09:03

    ステータスの振り直しとかはできんのか
    ビルドの流行り廃りがあるなら救済措置くらいありそうなもんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:09:47

    >>10

    あれ無理に流れ弾に反応した結果、体制的に狙撃を避けれなかった感じじゃね?

    てかシノンの予測線無しの初弾狙撃の射線が通った事を逆算してるっぽいんだが

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:09:50

    外伝でバレットライン無し狙撃が出てきたのは良かった
    こういう上級者もいるよなって感じで

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:10:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:10:33

    >>33

    強さに半分関わってるアバターランダムガチャ降り直しに課金させる極悪邪悪運営にその辺の気の使い方期待するのは無理そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:11:03

    >>33

    出来ないだろうな出来たのなら新川もそこまで荒れかっただろうし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:11:24

    >>34

    マジか、って事はあとちょっとでも動けてたら当たらなかったかもなのか闇風…


    やっぱおかしいよ、真似するべきじゃないって

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:14:05

    GGOのシステムってなんか混ぜちゃいけない要素混ぜてる感あるよな
    レベルステ振り要素、対人要素、当たり判定がかかわるサイズとアバターのガチャ、PAY TO WIN半分合法化
    そら無法地帯になるわみたいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:17:11

    >>40

    シードが広まってそんな経ってない時期だからとにかくインパクト重視でプレイヤー引き込みたかったのかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:23:33

    >>40

    他ゲーからのコンバート要素もあるぞ(種製の共通規格)

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:24:23

    >>35

    リアルスキルとかいう納得よ

    スグも無法な強さしてるしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:27:33

    GGO最強プレイヤーがリアルスキル無双だからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:31:57

    >>40

    そもそも運営してるのがアメリカの企業なんで日本と運営スタイルが違って当たり前だしね

    というかアメリカのGGOメインユーザーって脳味噌チンした技術のゲーム機に平気で金ぶっ込む物好きな金持ちの道楽要素が強そう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:33:22

    結局どういうシステムで弾丸飛ばしてるのか結局わからん
    1主観視点円が出てその中でランダムで弾丸が飛ぶ所謂FPS腰撃ちみたいな状態
    2最初の1発だけは実銃通りの射線で飛んでいく
    3指をかけた状態だと飛ぶルートに赤い線が出る
    1と3は矛盾しないか?無理に両方通すと三角錐かブレブレラインになると思うんだけど

    ていうか銃の発射レートで飛んでくる弾丸ハイスピードで移動すれば当たらないはまあわかるけどジェダイでどうやって弾けるんだろう。一般的なアサルトライフルで30発が2秒半から3秒くらいで飛んでくるのに

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:39:28

    >>46

    多分、発射時の乱数はトリガーに指をかけた時点で計算されていて、それが相手には見えるが自分には乱数の最大範囲だけが開示されている状態なんだろうな

    ラインを出したまま動き回るとそれこそブレブレになるんだと思う


    ただ、ラインが伸びる速度があるらしいから、ライン無しを意識しなくても遠距離射撃だとラインが追い付かないとかありそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:41:18

    理論上は予測線が出る前に早撃ちとかプレイヤースキルで可能なのかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:43:16

    >>47

    でもそうなると常に体や状況や周囲の環境の変化でいかに静止しても乱数は変化し続けてるわけじゃん。少なくとも主観のサークルの大きさが変化する以上小さくなるまで待てば円の外に着弾する予定だった弾丸は再計算されるわけでそれこそブレブレバレットラインになるんじゃないだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:46:19

    >>49

    ブレブレの状態まで長時間ラインを保持することが滅多に無いから気にならないだけで、

    実は結構ぶれるのかもしれない

    ラインを保持したままぴったり当ててる状態が稀にあった気がするが、単にエイムのうまさ(DEX)や距離の近さで気にならない程度のブレなのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:49:58

    >>50

    そう考えると精度高いほうが弱い場面とか出てきそうだな

    円が広いと1m横に伸びてたのに突然再計算されて自分が当たるラインになり対応不能の事故死に追い込まれるみたいな勝ち方出来たり

    相手の精度高くて何処狙って何を目的として行動してるか読みやすいみたいな場面とかありそう


    完璧に真っ直ぐ飛んでくる弾丸で頭狙ってくるのを回避行動取りながら接近するのとマジでランダムで乱射してくる中近づくなら後者のがなんか怖いわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:57:17

    >>51

    弾幕張るなら適度に精度が低いほうが良さそうだけど、(そういう用途の銃なら反動とかで嫌でもそれなりの精度だからDEX育て過ぎの弊害とかはないだろうが)

    遠距離で大きくぶれるほどの精度の低さだったらサークルが縮んでもあまりしっかり狙える大きさにはならなそう

    素の精度ではなく心拍数のブレで、心拍数をコントロールできる超人ならあるいは?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:00:56

    精度かーそもそもGGOの交戦距離って平均したらどんくらいなんだろうな
    どう考えてもリアル基準より短いよな。遠距離は特化してるから地位があるとして中距離向けくらいの銃の空気は薄そう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:04:59

    上で言及してる人いるけど忘れがちな話としてGGOってザシード企画なのはそうだけど「日本語版があるだけでアメリカが運営してるゲーム」だからな

    そういう意味では日本のゲームと同じ感じで扱うのが違うのよね


    >>44

    あいつはどのゲームでも問答無用で最強になるレベルの作中世界のバグキャラだからな……

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:33:19

    >>46

    元々銃弾って現実でも銃口からそれほど真っ直ぐ出ないものらしいから、その辺のランダム性を計算してるのがゲームだとトリガーに指をかけた時とか?


    なんかイカジャムだかでその状態から変な撃ち方してもラインの通りに飛ぶみたいにしてた気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:36:57

    ライン自体は現実のレーザーポインターかそれ以上にブレてるんじゃないかな
    単に作劇的に描写してないだけで

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:20:33

    >>46

    サークルは撃つ側の心拍に合わせて拡大、縮小を繰り返してるけど

    ラインは出てる(撃たれる側が認識してる)時点で既にその通りに飛ぶように決まってるんじゃなかったか?

    撃つ方は引き金引くまで分からないが、撃たれる側は弾道が認識できてるという形で

    後者が結構有利なバランスになってる


    あとシノンみたいな狙撃系プレイヤーの為に「未認識状態で撃つ時はラインが表示されない」というルールがある

    途中で気取られて視認、あるいは狙撃された奴の仲間が状況を認識すれば通常通り見えるようになるから

    そこから60秒以上視認されずに隠れきったら再び未認識(ラインが出ない)状態に戻れる


    キリトは「ラインが伸びた=弾丸が飛んでくる順番を把握し、自分の急所に当たりそうな部分に合わせて光剣を振る」とかいう

    頭おかしなるテクを平然とやってのけてるだけ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:28:26

    複数のレーザーが中心角の変わる透明な円錐の縁をなぞる形で常に動いているわけか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 05:42:12

    リリースから8ヶ月なら待ってれば1周年とかで捨て振り直しアイテムとかなんらかの救済要素来てたんじゃないかな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 05:52:47

    >>59

    GGOの運営はステータスの振り直し?サブアカ買えよってタイプだと思う

    でかいバグがあったわけでもないし

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:19:12

    再計算されようと再計算されなかろうと結局計算か手かどっちかでブレブレになるのよな
    手元の1mmが着弾点の1mだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:36:57

    >>59

    課金アイテムやろなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:12:47

    >>59

    待ればよかったんだが受験とか月額とかで悠長なこと言ってられないというダメ押しっぷりよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:42:58

    >>59

    正直まだ稼働一年未満じゃレベルキャップもまだまだなレベルだろうし普通にレベル上げ育成軌道修正できる範囲なんじゃ?って思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:47:47

    >>57

    これ、観測主が隣に居れば擬似的に撃つ側もラインで撃てるんじゃないかなぁ?って思うんだが

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:49:37

    >>65

    来るかスナイパースポッター環境

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:22:59

    残酷なことを言うとステータス振り直しアイテムを手に入れたところでシュピーゲルがトップランカーになるとは思えないよな
    プレイ時間と知識が0のキリトや武器なし縛りしたサトライザーが優勝するくらいにはプレイヤースキルの方が大事なゲームだし

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:29:32

    >>67

    キリトは一応コンバートキャラで丸腰スタートでもステータスだけは高かったから…

    ALOの前衛ビルドでDEX死んでるけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:35:37

    >>68

    キリトはそこまで高いステータスではないのよ

    詳しくは原作読めば分かるがコンバートは大した旨味がないしキリトはALO編以前のステータスリセットしてる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:43:51
  • 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:12:11

    正直手本のある構成の真似も出来ない時点でゲーマーとして考える能力ないから振りなおしできてもお察しだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:38:15

    >>61

    現実より当てやすいってあたり、その辺にゲームUI的な嘘があるのかもね

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:11:14

    外伝で出てきたライン無し狙撃もアレ実際やろうとしたらガク引きになって当たらなそうなんだけど銃の扱いに慣れた奴ならまぁできるんかな位の線引きだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています