【お気持ち】なんでそんなに放流するの好きなの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:56:35

    ホタルが減るような環境に何も改善しないでホタルの子供突っ込んで本当に増えると思うの?

    なんで未だにこういうのがなくならない上に、美談みたいになるんだ?


    ホタルさん「大きくなってね」 大垣・大谷川で児童ら幼虫放流:中日新聞Webホタルの自然繁殖を目指し、大垣市の大谷川に幼虫を放流する取り組みが二十六日にあり、地元の荒川町こども会の児童や保護者ら四十人が参加した...www.chunichi.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:59:19

    この活動とは別に川自体は綺麗にしてるんじゃないの?じゃなきゃ毎年全滅してるでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:00:30

    >>2

    15年続けてるのに定着してない時点で…

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:01:10

    やってる感が大事なんだよ
    ちゃんとやる必要はない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:02:11

    蛍は水が綺麗すぎても定着しない

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:02:13

    そういう経験はあってもいいだろうね一度ぐらいは
    別にやる必要ないとかは思わないわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:03:26

    >>3

    ホタル放流する以外でホタルが定着できるくらい環境改善の効果が出てるかどうか確かめる方法ある?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:04:39

    意味ないからで何もやらなかったら連鎖的に絶滅しそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:09:01

    横からお気持ちいうよりはよほど有意義だし…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:09:19

    放流無くすとその結果放流用のホタルを養殖する事も無くなり、ホタルが繁殖するようにという名目でやってた清掃も無くなりホタル以外の生物も死滅するからだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:12:42

    お気持ちが未だに無くならない方が不快なんだが

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:16:21

    お気持ちをあにまんに放流するのやめろ(お気持ち)

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:16:42

    違う場所のを放流してるなら遺伝子汚染の元だからマジ死案件だがそうで無いなら別に

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:21:18

    >>12

    お気持ちをあにまんに放流するのやめろ(お気持ち)をクソスレに放流するのはやめろ(お気持ち)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています