SS書ける人って

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:11:52

    妄想からストーリー考える人って多い?
    どこからアイデア出てるのか気になって

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:13:51

    実体験


    なわけねえだろ潰すぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:15:21

    昔読んだ小説の似たシチュエーションを当てはめたりとか…
    まあ大半は妄想から出てくるけどやっぱり本読んだ経験に引き摺られてるとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:15:51

    他の創作物で気に入ったネタとか書き留めたりしてたのをミックスしたりしてる

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:16:56

    キャラに対して感じた事をそのまま妄想として広げたら一本出来てたりする

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:18:05

    その時、ふとひらめいた!
    このシチュエーションは推しを尊みに溢れさせるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:18:35

    簡単よ 好きなアーティストの曲を参考にするの

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:18:53

    なんかネタ見つけてあーこれ書きたいなってペタペタと肉付けしてる

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:20:50

    コメディ系は実体験をベースにすると作りやすい
    シリアス系は一つ大きな目標を用意させてその過程で四苦八苦させるとシリアス感が出る
    恋愛系は妄想100%
    あとはキャラエミュのためにキャラストーリーとか何度も見返してると自然と「この子はこの場面でこんな返しをする」ってのが思い浮かんでくるようになるかな
    自分はわちゃわちゃさせるのが好きだからキャラの一つの要素から話を広げていくことが多い

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:22:25

    こういうかわいい行動がみたい、かわいい発言をさせたい

    じゃあそうする理由は?その発言を際立たせるには?

    心情を自分のなかで組み立てる

    文章をそのときのテーマにあわせて修飾する

    完成!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:24:25

    漫画や同人誌やゲームを参考にして考える
    後は面倒な時はAIに任せてみる

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:36:47

    まずは軽い寝不足になって、判断力を鈍らせます。そこから別の作品からインスピレーションを得て、勢いに任せて書いたら出来上がりです。

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:36:59

    オリジナルの話なら、不意に浮かんだセリフを軸に、それを言うキャラクターをイメージして、その子が生きてそうな世界観を組み上げる。
    二次創作なら、例えばゲームの二次創作なら、まずゲームの世界を脳内にトレースしてお気に入りのキャラを放牧すると、勝手にいろいろしてくれるので、好きな場面を切り取って文字にする。

    ……みたいな? 二次創作は妄想の塊。オリジナルは想像の塊。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:38:27

    短編と長編でかなり違う作り方をするけど骨子はどっちも妄想よ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:39:33

    妄想もあるけどある程度自分で理屈をつけられないと書けない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています