風都探偵がアニメ化するけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:37:29

    他のライダーがアニメ化とかした時に主役の声優さんは誰になると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:48:39

    或人社長は下野紘だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:53:49

    石田彰は誰だ…?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:54:47

    響鬼は細谷佳正さんのイメージだな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:56:23

    >>3

    北岡ァかな

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:57:35

    >>3

    草加とか?

    913もメディア展開するかもしれんし…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:59:55

    タキシード仮面つながりで威吹鬼さんに古谷徹とか考えたが想像できん

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:05:21

    ゴルドドr…いや、なんでもない
    でも森田氏は気のいい兄ちゃん役似合うから、主役ライダーやれそう

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:34:46

    1000%は櫻井

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:48:04

    岩永さん以外の黎斗は想像つかんな…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:49:47

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:52:17

    >>11

    なんなら佐藤健さんもね…この映画で初めて声優の佐藤健の演技観たけどうますぎて笑った

    やっぱスーツに声を合わせた経験あるのって大きいのかな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:56:50

    >>8

    森田さん今後特撮で善役やる日が来てもそのキャラは最後まで疑われてそう

    本来は気のいい兄ちゃんみたいな役の方が多くて蛮野みたいな役の方がむしろレアなんだよな 

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:59:38

    或人社長はアニメだと榎木さんにやって欲しくて逆に榎木さんが演じてる呪術の虎杖は実写化するなら髙橋くんにやって欲しい、という気持ちがある

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:06:39

    モモタロスは誰だろ?
    個人的には関俊彦さんをオススメしたいんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:09:50

    我が魔王はどうなるかな

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:13:46

    草加は村上氏が古谷徹⇆蒼月昇みたいに別名義名乗って声優やりそう感がわりとある 

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 08:39:22

    紘汰さんは保志総一朗さんが合いそう

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 08:47:20

    ゲームのフィリップ(CV内山昂輝)の解釈一致感凄い

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:10:12

    >>12

    ドラクエ映画もキャストに関しては信頼してたわ

    ライダーで1年アフレコ経験+演技力が信頼できる佐藤健にドラクエガチ勢+演技力の山田孝之が親父役だったし 

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:20:04

    >>12

    1年間アフレコ経験するからね。近年だとM·A·Oさんが特に有名だけど声優としての仕事もする方多いし。

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:27:18

    五代は草尾毅さんのイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 10:16:35

    >>21

    声優に転身する人も多いからな 

    進撃のグリシャの人も実は元ニンジャブルーなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 10:17:30

    >>4

    ヒビキさんは杉田のイメージだった

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:06:05

    弦ちゃんが誰になるかちょっと気になる

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:36:38

    >>10

    それこそ岩永さんが夜神月を参考にしたって言ってたし宮野でいいんじゃ無い?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:31:31

    >>16

    村瀬歩さんとかどうかな

    いや魔入りました!入間くんのイメージで決めただけだけどさ

    最近の作品で王の器のキャラクターって誰だろうって思うと(我が魔王と比べたらまだまだ発展途上ではあるけど)入間くんが思い浮かんで

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:41:48

    >>13

    自分初森田さんが蛮野だったから

    ワートリの三輪さんと

    BLEACHの一護が森田さんって知ってもんどりうった

    二つとも漫画は読んでたけどイメージがあまりに結び付かなくて…あの人悪魔に復讐鬼(心根は優しい)にお兄ちゃんにって演技の幅広くない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:02:58

    >>26

    クッソしっくりきてて草

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:10:31

    >>28

    森田さんはむしろそういうヒーローや主人公側の方が多い人なんよ

    だからこそ蛮野の悪魔以上に悪魔なキャラクター性がより映えたんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:46:30

    主役じゃないけど檀親子だけは東映の方からアニメでもCVやりませんかって頼まれそう感がある 

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:56:42

    五代さんはCv:小林親弘かな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:23:55

    >>32

    小林さんってダイ大のシグマの人だっけ?あの人演技上手いの?(忙しくてヒュンケルが死にかける回までしか観れてないから演技の本領が観れてない)

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:58:23

    >>33金カムを見るのです…

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 02:12:39

    >>14

    賛成賛成大賛成。イメージピッタリ

    虎杖と社長がそもそも似てる感じあるよね

    社長が親と幼い頃に死に別れたり(虎杖にはじいちゃんがいた)ヒューマギアと色々あったりしたから細かい倫理観とかはちょっと違うけど、なんて言うか細かな言葉遣いとか、ツッコミのやり方とか似てる感じあると思う

    社長って対等な目線で話せる友達がいなかった(距離感が近いイズは秘書、不破さんは兄貴分って感じで友達ではないし)からあんまイメージしにくいけど、学校でクラスの友達と仲良く話す時は虎杖くらいの陽キャなのかなぁなんて思ったり

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 02:14:13

    >>6

    草加は大正義本人が出来るからな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:06:55

    瀬戸さんがアフレコの唸り声とか上手かったからそっち得意な人がいいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:37:10

    誰しもが考える事だと思うけどさ

    照井の声は梶裕貴さんにやってほしい

    脚本的に納得だけどヒュンケルと照井ってだいぶ似てると思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:44:10

    急所刺されてゼロ距離炎魔法でも死なない
    急所刺されてビルから落下でも死なない

    よし!似てるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 04:59:47

    マスターの声優誰がピッタリか悩んだけど大正義山寺さんで
    イメージとしてはマスターの時は吉田松陽をもっとハキハキさせたくらいの声で、エボルトの時は虚ボイスで
    下のセリフ(cv山寺)が聞こえる聞こえる

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:20:25

    エボルトは金尾ボイスのままがいいなあ
    なじみがあるしね
    戦兎は花江夏樹とかどう?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:27:15

    エボルトは普通に金尾ボイス続投だと思う 

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:30:58

    >>37

    序盤の人見知りっぷり、後半の覇気を身につけた強者の演じ分けが上手くできそうな人…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:19:07

    なんかよく分からないけど、小山力也さんとか凄いしっくりくるよね、オーマジオウの声とか似合いそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:24:15

    カズミンは谷山紀章だと思う

  • 464022/01/03(月) 16:33:18

    >>41

    >>42

    すまん語弊があった。エボルト本人は金尾さんしかあり得ないと思うけどマスターの声でエボルトやることもあるやん?ここの蒸血とか

    >>43

    緒方恵美さん?

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:32:43

    名護さんは小西とか?
    喰種の亜門みたいな感じで

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:03:05

    天道は誰だろう…真面目な宮野?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:02:04

    >>46

    あぁ、そういうことかすまん

    確かによっ!とかはマスターの声だもんな 

    山ちゃんならお前達の命日だ、も含めてめちゃくちゃ期待できるわ(チャラい虚とか言われそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:18:14

    >>49

    そうそう。ここら辺山寺さんならノリノリで演技してくれそうだなって

    (自分山寺さんニワカだけど、この人なら大概の演技こなせるだろうなぁって信頼が既にある。銀魂の松陽にヒロアカのジェントルにシュガラのラルフに怪盗グルーのベクターにって演技の幅がおかしいと思う。なんで探し回ってるわけじゃないのに至るところに山寺さんの影があるの?(褒めてる))


    「お前が全ての元凶なんだよ。

    お前がライダーシステムを創らなければ

    仮面ライダーにならなければ

    こんな悲劇は、生まれなかったんだ!

    お前は…俺に創られた偽りのヒーローだったんだよ!!」


  • 51二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:27:45

    渡はゲームで高い声の人当てられてるけど
    ドラマの渡って結構声低いから
    低音だけど可愛らしい印象の人にアニメで当ててほしいな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:08:27

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:20:00

    >>52

    朔田流星

    こないだ(もう結構前かな)のヒロアカの映画で『声優吉沢亮』の知名度だいぶ鰻登りしたと思う。吉沢さんのいい演技とロディ・ソウルのいいキャラの相乗効果で

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:21:09

    そのまま俳優がアニメでCVやっても問題ない人 
    草加
    烏丸所長
    太牙ニーサン
    刃野刑事
    滅 
    檀親子(本人達に直接オファーきそう)

    あと誰かいるっけ 

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:22:48

    >>53

    檀親子入れ忘れてたから1回消してた

    吉沢さん実際来たらトレンド入りするくらい盛り上がりそうだなぁ

  • 5612・5322/01/04(火) 01:25:12

    >>54

    >>53と上で書いた(>>12)佐藤健かな

    序盤と終盤の演じ分けが凄すぎる…

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:34:49

    >>54

    ディエンドの海東役の戸谷さんは声優もやってるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:36:59

    >>56

    ただ初期良太郎の演技が今だとできない、らしいからオファー受けれるかどうか…


    >>46

    渡も塩梅が難しいな

    先輩はあくまで作者の指名によるキャスティングだったし 

    音也に憑依されたときの演技も入ってくる

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:15:41

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:18:03

    城戸はドラゴンナイトもあってか鈴木達央のイメージだったんだけどなぁ……だったんだけど……

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:53:06

    萩野さんは昔声優もやってたし(マッチョビスケとか)、続投いけるかな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:00:05

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています