【閲覧注意】登場するまでは偏見まみれだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:11:41

    イタリアはアモーレ♡キッスぶちゅ♡ぶちゅって感じじゃなかったし
    イングランドはSSR環境でブリカスじゃないし
    ドイツは思ったより内ゲバ深刻だったり
    スペイン(正確にはブラジル)は予想通りだった

    ビジュアル解禁された当時の印象や現実のフットボールとか勝手に抱いてたイメージといい意味で違ってたってのない?


    現実sage禁止
    強い口調は控えて

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:13:15

    洗脳とまではいかないけどスナッフィーがあんなに気さくだとは
    マスター勢はわりとみんな陽の者だよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:14:08

    スナッフィーさん……
    洗脳してそうとか思っててごめんなさい

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:14:46

    イングランドっていうからアダムブレイクもいるのかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:15:09

    サッカーに疎すぎてフランスとかイタリアがそこまで強いイメージなかった
    マスターズしっかり強いやんけ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:19:56

    クリスがロナウド、ロキがエムバペ
    あとの3人は誰がモデルか判明した??

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:20:56

    洗脳しそうは風評被害だけど冷静タイプかと思ってたわ>スナッフィー

    ラヴィーニョ、クリスで陽キャが続いたし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:21:40

    ドイツは内ゲバ深刻って言うか、下部組織においてカイザーワントップなのはわかるけどよくアレを放置してるなって思う
    合理的はどこに行った

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:23:53

    国としてはドイツはGKが人気なイメージあったから即レギュラー奪取されててちょっと驚いたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 06:44:50

    正直イタリア人は気さくでフレンドリーってイメージだったからはスナッフィーに関してはそこまで驚かなかったな
    どっちかと言うとロレンツォさんのほうに驚いた
    正直11傑だしゾンビみたいで人を金額で呼んで最初の頃はやばいやつかなと思ってましたごめんなさい
    一番フレンドリーで明るくて忠犬なかわいいはにゃが似合う男でした

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 08:53:34

    >>8

    内ゲバはブルーロック組が参戦してからのことだと思う、それまではカイザーワントップで合理的にやれていたんだよ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:09:14

    >>6

    ラヴィーニョはロナウジーニョかネイマール

    スナッフィーはズラタンとクライフ

    ノアはレヴァンドフスキか?って感じ

    ノアはかなり怪しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:24:50

    ドイツがマリオのステージみたいなところで競走を始めたから他のチームもやるのかと思ってたら意外と地に足が着いた普通の練習をしてた

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:16:45

    >>13

    まだフランスが残ってる、もしかしたらドイツよりも競争意識激しい所かもしれない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています