- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:23:24
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:23:55
ほぼ必殺技あつかい
- 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:23:59
中間って言うとちょっと立ち位置がわからんというか結構特殊だよね君
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:24:03
まじで丁度いいバランスのものをお出ししてくるな
- 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:24:08
便利に使えるやつ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:24:23
- 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:24:32
純粋にかっこいい
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:24:46
登場が割と雑な事以外は文句なし
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:25:11
最終フォームが出た後もしっかり活躍したやつ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:25:23
時間制限付きのパワーアップっていいよね
な?ハイパームテキ? - 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:26:14
このフォーム何の足し算もなしでこのかっこよさっていうのやべえ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:26:38
そんでその雑に放り投げられる強化アイテム
- 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:27:53
カラーリング、能力、時間制限、トップクラスには通用しない
マジで非の打ち所がない中間フォーム - 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:28:53
アクセルは中間フォームというよりは、一時的なリミッター解除感ある
ブラスターは拡張強化って感じ - 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:30:07
スタイリッシュなデザインといぶし銀の活躍、いいよね…
- 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:30:41
客演でもだいたいカッコいいよね
- 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:31:15
特化したフォームだと活躍はある程度確保できるからいいよね
- 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:32:10
プテラゲノムは能力がもろアクセルフォーム
なお後にアクセルフォームモチーフのケツァルコアトルスバイスタンプが出た模様 - 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:35:03
- 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:36:09
克服イベントのラビラビタンタンがまたかっけえんだ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:36:31
だってブラスターの特徴って歩くフォトンブラッドでしょ
猛毒の塊を気軽に出せるかっての - 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:36:41
- 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:36:54
- 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:37:02
劇場版で多数の敵を撃破&敵ライダーの武器を破壊して同じ土俵に持ってこさせた活躍
- 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:37:30
デザインやアクセルクリムゾンスマッシュがかっこよすぎて最終フォームの人気をめちゃくちゃ食ってしまってる
- 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:37:40
綺麗な平成(当社比)でも一人出番もらえたからな
- 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:37:43
連続クリスマだいすき
- 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:38:10
- 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:41:43
555はガジェット多めなのもあって必殺演出にバリエーションあったのも強いよなぁ
クロコダイル撃破時の連続エクチャ、アクセルクリスマ、ブラスターの糞ツヨキック辺りは未だに色あせない - 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:51:55
- 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:54:43
ブラスター好きだけど平成ライダーキックの時ベルトがスカスカで寂しかった
- 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:56:53
- 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:57:59
後の共演作品でもクロックアップに並び立つ手段として重宝されてるな
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:00:27
ブラスターはオーガの必殺技正面からぶち抜く男らしさに震える
アクセルは琢磨くん戦の手首スナップを真似しない子供はいない - 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:01:43
- 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:04:59
元々の胸部アーマーが肩パッドみたいになって内部機構丸見えはセンスありすぎ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:05:56
回の予算によって大きく差が出るのが唯一の欠点
個人的に一番好きなのは拓磨くんと溶解液飛ばすやつとの2対1で戦った回ですね - 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:06:55
- 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:11:15
一応客演としては春映画等にちょこちょこ出てたからその印象が残ってんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:25:55
ブラスターはウィザード最終回とか客演でぼちぼち出てるからな
まぁアクセルフォームも客演も多いんだけどね! - 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:32:45
こいつ相手に初見で致命傷を避けたロブスター姉貴の強さとこいつを出さざるを得なかったバットの別格さよ
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 10:38:37
アクセルは連続クリスマよりもサイガを追い詰めた時の壁走り一連シーンの方が好きなんだ俺
スペックとしてあれが出来てなかったら仮にブラスターでもスピードについていけず負けてたと思う重要なシーン - 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 10:45:23
ブラスターはブラスターで好きだし格好いいと思うんだけど
アクセルはまぁ別格と言わざるを得ないものがある - 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:56:24
琢磨「あのー、1人忘れていませんか?」
- 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:57:52
ブラスターくんってぶっちゃけファイズとは違う感じあるからな。ゼロワンとゼロツーの関係性に近いというか。
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:33:25
そうか? 元々デルタ、カイザを経て出力は高いけど装着者の安全性に乏しいから出力を下げて安定したファイズ
そのデータを基に出力を上げて正当強化したブラスターって感じで結構理に適ってると思うが・・・
まあブラスターも装着者の寿命を縮めるという意味では危険すぎるが
どっちかっていうとアクセルがなんか外れてる感ある