- 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:32:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:36:51
妖怪たちと違って見た目通りの年齢なのに
あんな化け物みたいな大妖怪たちの間でうまく立ち回りながら異変解決なんて大仕事やってるんだからぶっちゃけヤバい
しかもそれでいてメンタルも特に狂うでも壊れるでもなく日常も味わっていられるとかなんなんだこの子 - 3二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:38:03
まぁ妖怪側がお遊びでしかやってないからそこはね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:38:45
生まれついて世界の管理者としての宿命を与えられ
妖怪の賢者や吸血鬼から目をつけられ
時には完全に自分より強い相手に対処しつつ異変解決しなきゃならないという
状況だけ見れば相当ハードでヘヴィな境遇だよね - 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:39:01
女子供しかやらない弾幕遊びで解決できる範囲の事しか起きてないからまぁ意外とそうでもないんよね
漫画の方だと世界観わかりやすいけどかなり和やかだし - 6二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:41:20
才能もやばいんじゃなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:42:21
- 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:43:03
恐ろしい子
- 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:43:17
- 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:47:50
- 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:49:09
- 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:56:32
前任の博麗の巫女が霊夢の母親かも分からんからなんとも…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:14:25
- 14二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:15:42
能力的にその気になれば不老不死にもなれるだろうし一生現役もできるといえばできるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:59:25
まぁ幻想郷で生きている人間としてみると、妖怪に対抗できる力があるっていうのはかなりプラスだし‥
- 16二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:02:01
自分の才能でほぼなんでもできるから努力をすること自体嫌悪してるはず
- 17二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:02:18
原作者直々に時間制限あり(≒遊び)じゃないと誰も太刀打ちできないと明言?された夢想天生あるしな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:45:58
- 19二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:57:25
ガチった右腕ちゃんになすすべなかったしな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:39:14
なんというか幸せの指数が高くて一定を下回ることがないんだなって感じ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:55:17
そもそもクソみたいとは言うが現代的価値観からみた田舎みたいな相対的な評価になってしまいがちなだけでそこまでクソでもない気がする
立場的には忙しさと割の食い具合から見てクソと言っても角は立たないと思うが - 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:59:47
まあ努力できるのも才能だからね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:22:06
まぁ本来の力量云々は置いといても害することが絶対にできなくなるとか誰も"勝ては"しないよねって
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:19:27
華扇戦は華扇に情が移って迷ってたのも大きいと思う、霊夢がそれだけ昔と変わったってことなんだろうけど。
踏ん切りついたら刀の破片使って無事封印したみたいだし。 - 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:21:28
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:43:58
易者を易/者したときのインパクトが忘れられない
- 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:11:28
茨歌仙は普通の霊夢…というか霊夢の普通がたくさん見られて健康に良い作品だぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:19:00
「桃太郎が」「鬼退治をする」のと同じように
「博麗の巫女が」「異変解決をする」という台本があるようなもんやし… - 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:18:22
霊夢自身の根本は変わってないんだろうなって
ただ関わりが増えてきた分、表に出る一面も多くなったのかもしれない - 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:37:50
境遇の割にはビックリするほど当人自身に悲壮感が無い…ということは東方にありがち
- 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:41:25
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:51:43
もともと隠れ里だった場所を紫が境界弄って世界で幻想となった存在が行き着く先にした。この時点では物理的に出入りは自由
それからしばらくして隠れ里と世界の差異がヤバくなってきたから博麗大結界で物理的にも原則出入り不可にした
今中にいる人間は基本大結界ができる前に住んでた人の子孫
- 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:50:58
確か元は地続きの秘境とかだったはず
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:44:18
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:46:25
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:17:52
そう見ると絵本形式で異変解決の様子とか見てみたいかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:13:40
霊夢は最初からそういう役職について適切な指導を受けてるだろうからまだいい
真人間で誰に頼まれたわけでも無いのに妖怪と戦う魔理沙の方がヤバいのでは? - 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:29:43
旧作設定を考慮するとだが、初登場時点で(既に薄れかけとはいえ)まだ怨みでギラギラしてた頃の魅魔の腰巾着してた女だからな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:29:09
個人的にはどちらかと言うと一生よりも死後が気になる娘
- 40二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:35:58