復讐漫画とかで主人公が正義の象徴みたいな扱いされてるの

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:15:02

    そりゃ確かに被害者から見れば英雄かもしれんけど結局やってることは犯罪じゃんってなってモヤモヤするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:20:40

    世界観による
    以上

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:21:04

    読むな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:21:12

    ザブングルみたいな世界観ならままええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:22:11

    そうですよ復讐だなんて怖いこと
    あなたの大切な人はあなたの心の中に生きている
    つまり死んでない

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:22:37

    友達になりませんか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:22:59

    そういう第三者評価があったほうが安心して見られるのはわかる

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:24:18

    >>1

    俺らの生きてる日本の価値観ならそうだけど、その世界でどうかはまた別だしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:26:19

    >>5

    ヴァンさんもウェンディから見たら世界を救ったヒーローだけど別に正義扱いはされてないからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:26:22

    そうだぞ自分は助かったんだからそれでよかったしゃないか
    だから死んだ人間のことなんか忘れて日銭でも稼いでひっそり生きてけよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:28:35

    具体的な作品じゃないと何とも言えないな
    もうウンコ出来ないねぇだと自分がウンコ出来ない側にされても文句言えないってスタンスだし

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:29:53

    復讐が虚しいだと!? 俺はジオン国民だぞ! 連邦に虐げられた復讐は正当な鉄槌だ!

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:31:18

    法律がない世界だったらいいの?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:31:26

    >>1

    2月2日! 飛鳥五郎と言う男を殺したのは貴様だな!

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:32:32

    殺しはしないよ
    ゲームをしようじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:34:18

    言うほど正義の味方面してる復讐ものってあるか?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:34:48

    地球侵略しにきて人類殺しただけなのにヒーローに倒される毎日だ! ヒーローに復讐してやる!

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:35:25

    現実でも良くある話やな
    味方からするとエースや英雄として扱われるけど相手の国からしたら悪魔やテロリストとか
    そういった視点の違いなんかを描写して物語として本筋に食い込ませる話とか好き
    正義や悪とかじゃなくて描き方の問題では?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:35:38

    >>17

    常識的に考えて悪人じゃねえか!!!頭極道か?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:35:50

    難しいことを考えるな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:37:03

    >>19

    あいつらは俺たちより良いものを食ってるし俺たちより良い生活してるからムカつく

    ヒーローどもを殺して世界を征服してやる

    これは正当な復讐だ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:38:01

    みんな! 平和が一番だな!

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:38:37

    >>16

    少なくとも俺はみたことない

    イッチの妄想では

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:38:51

    自分等の邪魔をしなければ別に良いけど邪魔したら報復するから、ってスタンスにしてもさ。
    好き勝手してたらそりゃ止めるだろ、となるわけでさ。
    それで復讐の邪魔をした奴が悪い、はないよ。

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:39:34

    YouTubeのこれとか正直苦手なタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:40:15

    回復術士だっけ、あれはやってる事のえぐさの割に正義面で肯定されててなんか嫌だった

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:40:59

    その時点で正当な手段で復讐してるのもあるんだしそういう作品見なよって

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:41:33

    ヒーローとかが悪の組織に復讐するのも犯罪だからな!

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:42:20

    ロストジャッジメントでもやってろ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:43:16

    >>29

    めっちゃ法律に則った復讐だ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:43:29

    >>25

    これが駄目なら大半が駄目そうだな

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:44:15

    正義の象徴ってことは大々的に周知しながら復讐してんの……?
    見たことねえな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:44:36

    >>26

    自分の不始末で故郷を巻き込み、相手からの静止を散々無視して村人が殺されたら、

    『罪もない人を殺すなんて許せないよなぁ…?これは理不尽に対する怒りだぁ!』で兵士を皆殺しにしてましたね。

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:45:08

    悪の組織が悪事を働くのは仕方のないことなぜなら悪の組織だから犯罪をしなければならないからだ
    しかし! 悪の組織に対してヒーローが立ち向かうのは犯罪であり取り締まるべきであり叩かれるべきである! なぜならそれは犯罪だからだ! 私闘罪は罪であり復讐による暴力行為も犯罪! 悪の組織よりも罰せられなければならない!

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:45:20

    多分なろうとかその辺のアマチュアが書いた奴じゃねえの

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:45:31

    過度な持ち上げはいらない
    コレくらいは曇っても良い
    オレがエルメェスの兄貴大好きな理由

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:45:53

    復讐はスッキリとする手段や道理ではあっても決して正義ではないくらいの塩梅がすき

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:46:49

    主人公じゃないけどるろうに剣心の縁とかは『人誅』なんて言葉使ったりして自分たちが間違ってるとは思ってなかったと感じる。
    主人公で、となると難しいな。出てこないや。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:47:42

    >>28

    作中の法律が違って合法かもしれんだろ!

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:48:37

    >>5

    大切な人とオレ自身の気持ちは関係ないでしょッッ!!

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:49:12

    正義の為の戦いだったらそれは復讐とは違くない?
    世のため人のためじゃなくて死人の為の個人的な弔い合戦でしょ?

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:49:40

    >>10

    会話ができないならむしろ安心してぶっ殺せるからアリ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:49:46

    主人公の故郷滅ぼして妹も殺したけど今は改心して孤児の世話とかしてるよだから許してね

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:49:51

    >>26

    盗作常習な作者に倫理観など求めてはいけない…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:52:03

    >>33

    あの主人公はイカれてるからな

    狂人に倫理観は無い

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:54:52

    >>43

    許されるかもしれんがいつか殺されそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:59:19

    >>39

    自警団活動は基本的に禁止ですよ

    ヒーローとか名乗ってても凶器持ってるだけじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:00:48

    私闘と私刑は犯罪ですヒーローの行為は犯罪です

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:02:56

    >>38

    縁は別に正義の象徴なんて描かれ方してなくない?

    人誅もそれ自体に迷いはなかったけど決して正義みたいな感じでは描かれてないし

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:05:43

    なんだここ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:06:05

    結局正義の味方批判がしてーのか?

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:28:08

    >>1

    復讐漫画に限定せずとも、現実目線でみたら犯罪じゃね?みたいなの大量にあるからなぁ

    そういうのが気になるなら読まん方が賢明

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:58:21

    コンクリ事件とかいうフリー素材

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:02:19

    >>38

    縁の場合、正義だとか道義だとか関係なく「俺達がそうしたい理由がある」からやってるだけ

    だから天誅じゃなく人誅と称してる訳だし、初めから正しいかどうかなんてのは問題にしてない

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:08:09

    怨み屋本舗おすすめ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:10:39

    >>1

    えっと…被害者が主人公ではないの?

    関係ないやつが加害者倒しても復讐物ではなくない?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:23:01

    法律ガーと喚くやつって承太郎の喫煙描写にキレてそう

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:38:32

    >>26

    そりゃ主人公が意識して大義名分立ててるからな、そりゃ正義として扱われる

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:40:31

    掃除屋Kとか?

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:41:09

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:41:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:45:30

    具体的に正義の象徴にまでされた作品がうまく思いつかない

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:58:15

    俺が殺したいから殺す
    復讐なんてそんなもんでいいんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:10:26

    スレ主よ
    お前の意見への参道者が見つからない
    とりあえず具体的な例をだしてくれ

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:15:31

    少なくとも復讐モノでは自分達が社会の表で出歩けないような存在だと自負してるのが大半だと思うぞ。復讐した結果、英雄的に崇められて国とかを得るパターンでも復讐そのものは肯定されてないケースもあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています