サムレム序盤の伊織VS第四次言峰

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:50:25

    序盤の伊織でも、ZERO言峰にとっては勝利は絶望的なのでしょうか?令呪ブースト、武装状態なら或いは……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:51:12

    序盤ってどんくらい?風の型解放くらい?

  • 3123/10/24(火) 16:51:49

    >>2

    それぐらいです

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:52:46

    割といい勝負しそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:53:13

    わからん
    絶望的ではないと思う
    伊織のほうがある程度強いくらいじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:53:28

    言峰ってサーヴァントの攻撃回避したり出来るのかな?
    切嗣相手の全力状態で目の前にいるキャスターと気配遮断無しの百貌にワンチャンあるぐらいらしいしキツイ気がするな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:54:09

    >>6

    SN時点でアサシンぐらいならある程度は

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:54:12

    まだ街に神秘てか怪異がフツーにいる時代の人間やしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:55:48

    んまあ序盤なら互角かなんなら言峰有利まであるんじゃない?
    序盤限定だけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:55:57

    まあ悪くて8:2か良くて7:3くらいで伊織優勢くらいじゃね
    言峰のフルスペが切嗣ありきすぎるから他で評価出来ない項目

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:57:16

    序盤の伊織君の強さの源の相手を理解が時間なくて機能しなさそうだから
    それなりに良い勝負はしそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:57:58

    鯖に言峰5秒持たせられるかどうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:58:11

    思っきし衰えてる5次でもアサシンからイリヤ抱えて逃走したりできるし
    まあ4次なら序盤伊織相手なら優勢取れそう

    まあある程度成長するともう無理だろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:58:33

    >>12

    全盛期なら普通にいけると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:58:41

    本気で伊織に執着でもすれば道理を超えて言峰が強いとは思う
    鬼を封じてる方と悪性を自覚した方だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 16:58:56

    序盤伊織でもライダー相手に秒殺されないから剣のポテンシャルはかなり高いよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:00:36

    というか敏捷Aのハサン先生と追いかけっこできる言峰怖いな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:03:16

    全盛期言峰なら旧シエルレベルだから鯖に防衛戦はできるんじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:22:54

    李書文相手にしてるようなもんだから伊織じゃ無理無理

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:24:11

    >>19

    いやそれは言い過ぎ


    まあそれはそれとして序盤伊織じゃ厳しいのは同意やね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:26:30

    火の型ら辺から言峰が不利になっていくのかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:27:21

    旧シエルって序盤の伊織にやられる位だったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:31:29

    >>19

    zero言峰が李書文と同等ってマ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:32:50

    >>19

    それは無いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:36:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:37:27

    伊織の格上との戦闘は観察しまくった上で成り立ってそうだから
    初対面の相手だとどのレベルか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:37:43

    >>25

    誤字それレベルなら全盛期言峰でも終盤伊織にある程度勝負になりそうだね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:44:47

    伊織のゲーム中のサーヴァントと戦闘出来てる描写はある程度ゲーム的演出だと思って考えた方が良いと思うぞ
    実際にはセイバー主体で伊織がサポートいれて牽制してるぐらいだと思う
    それでも十分化け物だけど
    自分としては伊織も全盛期言峰もアサシンキャスターの直接戦闘が不得手の敵なら勝ち目があるラインで大体同格だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:47:17

    序盤の伊織相手なら対して魔術とも関わってないから言峰側から分からん殺ししてしまえばなんとか…

    って思ったけど爺ちゃんがいるのが厄介すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:48:31

    >>28

    いいやゲーム的演出じゃないということになっている文章の時はバカみたいに過大評価する癖に日和ってんじゃねぇよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:50:43

    >>28

    武蔵との戦いの時に高尾太夫とセイバーがここまで戦えるなんてとかもう弱いとは言えないとか言ってるからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:53:39

    序盤の伊織の強さで分かりやすい台詞と描写はライダー相手に瞬殺はされなかったことと兄貴に打ち合えるから褒められた台詞ぐらいかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:57:27

    きのこ曰く剣聖は鯖にも引けを取らない
    伊織は鯖に5秒は耐えれる、剣聖手前ぐらいとかだっけか
    一歩手前の壁厚いな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:57:43

    >>30

    >>31

    風の型修得した時期ぐらいの伊織のこと言ってんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:59:21

    >>33

    剣聖の入り口にはいるとか言われてるから終盤に剣聖の領域にいって燕返しやれるようになったのかね伊織は?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:01:18

    序盤って言っても2周目の序盤だと引き継ぎなしでも微妙に変わってたりするけどどうなん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:01:59

    序盤の伊織君相手なら結構いい勝負になりそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:02:29

    >>36

    そこらへんはゲームの戦闘じゃ使えるだけでストーリーでは使える扱いではないんだし関係ないでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:04:59

    そもそも風の型どうこう言ってるけど伊織ってストーリー上他の型を解放している演出だけど空の型含めて全部最初っから使えるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:06:31

    >>39

    いや自分自身との戦いで火の型使えるようになって空の型はセイバーとの戦いで使えるようになったみたいな説明型の説明でされてなかったか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:07:39

    >>28

    いや終盤の伊織君なら普通に斬り合いなら互角張れるくらいはあるはずだぞ描写的に

    まあ結局宝具への対抗手段がないんで

    まんま小次郎みたいなスペックなんだけどさ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:09:02

    そもそも序盤伊織が弱いのってあくまで自分よりも格上との実践とか死線とか精神的な覚悟の問題であって、
    空の型や燕返し含めて技量面に関しては物語開始時点から収めてるんじゃねーかな・・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:09:54

    >>39

    風の型云々は時期の話だぞちゃんと読め

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:10:26

    >>42

    インタビューで序盤は入り口にいるだけって言われてるしアルジュナに伊織は最初とは比べ物にならないぐらい強くなったって言われてるから成長したんだと思うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:11:14

    全盛期の代行者やめたばっかくらいの時期でしょ?なら言峰じゃないかな
    死徒や魔術師相手にバリバリやって生き残ってたんだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:11:14

    旧シエルってひょっとして魔術も近接戦もたいしたことない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:12:25

    >>46

    人間で5次鯖相手に防衛戦できる位なんでそんな事ぁまったくない

    魔術も使わないだけでロアの魔術知識全部持ってるよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:15:09

    >>47

    でも令呪アリでテンションノってるZERO言峰と互角なんだろ?技的に普通魔術でサクッと焼けない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:16:25

    明確なターニングポイントあって強さが変化してるわけじゃないから正直序盤伊織がどの程度なのか測りかねる
    実力自体はあるけど対応力とか経験の問題なのかもしれんし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:16:28

    >>48

    言峰というか代行者舐めすぎ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:17:14

    >>48

    むしろノリノリ言峰がアホほど強いんだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:37:00

    全盛期っつーか切嗣との決戦時の心技体装備全部最高潮の瞬間の言峰ならって話だろ旧シエル超えれるのって
    人生に一回きりのピークを切り取って強さ議論に持ってくるのってどうなんかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:40:11

    でも二刀流燕返しがあるんだよな...

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:43:16

    >>52

    伊織がジークの次に強い主人公ってのが公式設定だから仕方ないんじゃねぇの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:45:09

    >>28

    そもそも江戸初期の人間だから下手な近代鯖よりよっぽど古い時代の生まれだし、剣聖二人に師事してたし、泰平の世では開花しなかった才能が英霊達とのと濃密な質と量のバトルで生身でサーヴァントレベルに至るのがサムレムだと思ってるんだ

    ちなみに汎人類史というか史実では二天一流奥義をちゃんと次いで若いうちから士官してさらには爆速で20になるまでに武家の家老にまで上り詰めてる、泰平の世でこれなんだからこんな奴が盈月の儀で濃密な時間を過ごしてしまったらそりゃあね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:45:52

    きのこ曰くあの時の言峰は「人生で一番輝いてる」時だったとのこと
    きのこがこの表現使ったのはもう一回だけ例があって、士郎がギル相手に勝利した時のこと

    つまりそんだけ凄い補正なのである

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:47:19

    マシンガンありなら言峰(HFで武装の中に入ってたりする)

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:48:45

    >>53

    まぁでも燕返しをちゃんと習得出来たのは空の型を完全にモノにしてからだと思う…つまりセイバー戦後かな

    個人的には空の型を完全に習得=二天一流の奥義皆伝、同時に燕返し習得で巌流の奥義皆伝だと思ってます

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:49:03

    序盤でもアーチャーの火矢被弾しないぐらいさばけてるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:57:16

    >>41

    あとついでに言うなら身体能力面は序盤と大してかわってない。まぁそんな短期間で爆発的に身体能力上がるわけないからそりゃそうなんだけど。

    だから身体能力ではサーヴァントとは大きく差があって、その上で剣術でならサーヴァントに張り合える感じだろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:11:37

    伊織がおかしいの武蔵ちゃんとの一騎打ちもそうだけど宝具解放したアサシンの外殻ぶっ壊したところだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:12:38

    やはり肉体的には終盤とそこまで違いは無いんだろう?それなら完成してるかはともかく似た型の技は放ててもおかしくないと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:57:15

    >>61

    い、一応江戸各地の霊地力ガン積みしているっていうバフはあるから…それでもおかしい?それはそう

    まぁドロテア殿のホームであることと支援があったということで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています