- 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:01:38
- 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:03:30
アメリカだって喜んで植えたのに(なお)
- 3二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:24:17
庭に竹を生やす魔法とどっちがマシだろうか
- 4二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:25:52
アメリカにニホンミミズを放す魔法
- 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:34:53
スヤリス姫が使ってた「特定の種族を世界から根絶する魔法」の方を持ってきてもろて
- 6二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:54:26
しまった!"ミント畑を出す魔法"を使ってしまった!
- 7二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:15:51
葛!ミミズ!鯉!カエルツボカビ!我ら!
- 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:16:42
たけのこが生える魔法
- 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:17:05
ハブを駆除するためにマングースを輸入する魔法
- 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:17:37
セイタカアワダチソウが生える魔法
- 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:24:10
マングースは駆逐出来ているのでセーフ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:27:33
山の木をすべて杉に変える魔法
- 13二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:47:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:49:10
あらいぐまラスカルを教育テレビとニチアサで放送する魔法
- 15二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:49:53
魔法なんか使わなくても増えてんだわ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:51:08
川に鯉を増やす魔法とかもありそう
- 17二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:52:23
割とトンチキな魔法ある世界だし「セイタカアワダチソウが自滅しなくなる魔法」もありそう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:03:54
- 19二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:04:50
「特定外来生物が美味しく食べられるようになる魔法」
- 20二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:32:08
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:32:47
ハ ゲ ル ト ラ ー ク
毛根を絶滅させる魔法 - 22二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:44:02
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:07:32
ガンダムに出てくる“アスタロス”じゃねーか!
農耕が命綱の中世欧州世界観でこれはアウト過ぎる - 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:08:43
葛は中世だと飼料作物としてものすごい優秀、ウマノボタモチとかウマゴヤシとか呼ばれた
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:17:18
家庭菜園やってる畑にミントとシソを生やす魔法
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:20:19
キラービーを減らす為にオオスズメバチを定着させる魔法
- 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:28
- 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:37:38
誰だよ実質BC兵器開発したやつ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:49:17
自然由来、天然素材使用やぞ。
- 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:34:09
あまりにも生命力と繁殖力が高すぎる故についた名は緑の砂漠
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:09:47
腐敗の賢老、腐敗とは肥やし……!?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:27:16
滅びろそんな魔法
- 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:28:11
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:34:25
アウラ、ナガミヒナゲシを1本残らず素手で引っこ抜け