- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:04:04
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:04:41
スペちゃんって内容がチュートリアルなのに全員に配布されてないのマジで謎すぎる
- 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:04:58
初期キャラにありがち
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:05:20
ぶっちゃけ初期キャラはそんなもん
タキオンやライアンのキャラ立ちやドラマ性が異常 - 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:05:43
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:05:44
スペちゃんを
ください!!! - 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:06:24
モンジューが居ないからな
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:06:37
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:07:35
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:08:12
初期キャラは高レアより低レアの方がストーリーが濃いキャラが多いな
- 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:08:44
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:08:51
スペちゃん自身はあんまり濃いキャラじゃないのがね……
\スッペチャーン/案件 - 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:09:40
ライアンはシナリオはあんま話されないけど、固有に関しては定評がある
- 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:10:30
- 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:10:36
後々育成入りしたやつほどストーリーが濃くなりがちなだけなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:11:03
シナリオが濃ければいいってもんでもないしな
特にリリース当初なんてどう評判が転がるか解らないから、
独自色の強いシナリオが滑って変なイメージ付いたら最悪だし
逆を言えば後発ほど独自色の強いシナリオが出て来るのは、
シナリオで冒険できるくらいウマ娘が安定してきた証拠でもあるのでありがたいな - 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:11:25
アナボリックガチャをご存じない!?
- 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:12:13
先発組は絡めるキャラが少ないって縛りが辛いわね(スペは問題ないけど)
- 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:12:14
初期キャラにカワカミがいたらどうなってたんだろうな・・・
- 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:13:31
競馬エアプでネットで戦績だけ見てちょっと知ってる勢だけどスぺちゃん天皇賞春秋連覇はやらんのね,って初めて育成したときなった
- 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:13:34
- 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:13:44
ライアンは強いか弱いかと言ったらロマン砲
- 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:15:38
まあスペちゃんの馬生って産まれてからデビューまでの方が濃厚というか特徴的なところもあるからなあ
デビューしてからは基本的には優等生っていうか母親亡くして育ての母には育児拒否されかけて人間の手で育てられてるから周囲にいじめられてた馬が日本一になるというドラマだからなあ
スペちゃんからダービーとモンジュー抜きのジャパンカップ残したらただの優等生だよね… - 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:16:03
チャンミの成績が40戦30勝5敗5ライアンみたいな言い方があった
- 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:16:23
まあライアンよりも
アナボリ継承した他の差しの方が強いから
ガチ育成する程かというと微妙 - 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:17:25
マジでエンディングで
実家にご招待してること以外
語ることないのがスペちゃんシナリオの特徴 - 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:34:46
チャンミで相手の発動したスキルが表示されるようになったけど相手のアナボリが表示された時の絶望感は異常
- 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:38:53
初期実装なのにストーリーがバクシンしてる委員長
- 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:40:20
シナリオは出来の問題じゃなくて好みの問題だと思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:59:01
スペについてのスレなのに半分以上ライアンの話題になってるのが悲しい…
- 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:02:03
スペ主役の物語はある意味アニメでやりきった感あるんだよね
- 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:24:06
実際それだから、いつもの黄金世代やスズカカップリングだとアニメの焼き直し感が凄いから薄味になっちゃうのが
- 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:27:32
それはそうとキングシナリオでダービー取れなくて曇ってるスペちゃんいいよね
- 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:29:57
どっちかっていうとキャラシナリオの方が重い話してるよね
夢を追う理由と覚悟を決めるシーンなんだし - 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:34:02
スペちゃんやマックちゃんは他で存分に語られちゃって育成シナリオはとりあえず悩みも挫折もなく勝ちますね!っていうストーリーだからね
主人公の姿か?これが…(どっちかというと立ち塞がる壁やラスボス側) - 36二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:40:32
途中までスぺがチュートリアルキャラで話進めてたって言われても信じるレベルで当たり障りがないよな
一番最初に育成してみたかった - 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:52:08
特にマックイーン滅茶苦茶エンジョイしてたからね‥(まじでイベント内での飲食が多すぎる)
- 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:35:24
スぺちゃんは他のキャラのシナリオでボコボコにしてくるボスキャラだからな
特にフラッシュのJCスぺは並んでるロブロイがかすむくらいに強い - 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:50:33
スペスズテイマクみんな好きで育てたけど沖Tの育てたあいつらに勝てる気がしなさすぎる……
- 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:01:58
- 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:03:40
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:07:44
最強世代初期勢だとエルのグラス乱入やグラスの不退転、キングのへっぽこからの路線変更が出来良いせいもあるんじゃないかな
- 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:12:38
シナリオの濃さとキャラの濃さって比例するとこあるしな
スぺちゃんはあんまりクセのない主人公タイプだからどうしても薄味に感じがち - 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:13:35
ある意味初めてウマ娘を遊ぶときのストーリーにもってこいの良く言えば王道主人公のストーリーなんだけど、初めて手を出すには中距離長距離ばっかりでかなり難しいっていうジレンマ。悩んだり葛藤したりはキャラストの方がしてる印象。
勿論サポカを充実させて挑めば中長距離を片っ端から制覇する日本総大将の出来上がり。王道のストーリーで地の文含めても調子を落としたり落ち込んだりする描写はデバフイベントでもない限りほとんど無いから後から見ると薄味に見えるのかもね。
だからこそ他のキャラの視点で描かれるスペちゃんは黄金の精神と青天井の才能と相応の実力を兼ね備えて真後ろから全身全霊で迫ってくる化物でしかないんだけど
- 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:29:52
良くも悪くも「いい子」のスペちゃんだからねえ
他の黄金世代とか挙げられてるタキオンやライアンもだけどコンプレックスとの戦いや目標への執念みたいなのが物語の軸にあってそれが盛り上がりを加速させるんだけども、スペちゃんはある意味で固執する目標がないからか負けても気を取り直して次の目標に向かってへこたれずに歩めてしまうのが薄味感の原因かね。
でも俺はグラスとの戦いを前に不安に駆られて暴走しそうになるシーン好きよ、唐突に見えるかもだけどあの急な焦りが逆に生々しくて良い。
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:38:45
大きな挫折もなく安定して強かった馬はどうしても薄味になりがちやな
- 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:00:44
- 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:02:43
ギブアップせい!!
- 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:53:15
性格は素直で前向き、勝っても燃え尽きない、負けてもめげない、悩んでもドツボにはまらない、人間関係は概ね良好と山はあっても谷がない印象
- 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:56:51
アニメ1期でやり尽くされてあまり書くことがないのはあると思う。
タキオンやライアンとかアニメで目立ってなかったキャラのシナリオが濃い傾向なのもそれで説明が付く。 - 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:24:06
あの育成は友達要素薄めなぶん確かにスペちゃん個人の魅力を味わうには最適かもしれない正しく個人育成シナリオといえばそう
- 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:31:33
スペちゃん育成してから黄金世代の4人を育成すると合間が補完されていって楽しくなるぞ
スペシャルウィーク頑張ります!ってやってる裏でライバル達は結構な感情を向けてたりその逆もあったりと