- 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:06:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:15:39
宿儺からすれば誤差なんだろうけど消耗が激しいのにわざわざ再現してた辺り技自体は高評価だったんスかね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:17:06
- 4二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:18:25
よく考えたら血じゃなくても出来るからね
しかも以外と汎用性が高い…! - 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:19:30
- 6二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:20:58
ノリで書いててキャラブレブレなんだから考えるだけ無駄っすね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:21:28
待てよ平安時代の赤血使いからラーニングしたのかもしれないんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:22:20
- 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:23:16
虎杖覚醒の時は面白がってたけど真希のサポートについた時にクソつまんなさそうな顔したんで別に体術が嫌いって訳じゃないと思われる
- 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:23:19
何処って…呪っぽいところに決まっとるやん
- 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:24:29
手ぶらでもどこでも使えるってのは立派な利点だと思われる
- 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:26:58
ウム…御三家の家伝として扱われるような術式だから平安時代に使い手と戦ってそうなんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 05:33:33
お見事です
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 05:38:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 05:39:55
待てよ 呪霊に対して毒になるんだぜ