- 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:31:25
- 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:32:49
2に関しては体のどこかにチップかなんか仕込んで裏切らないようにしてるんじゃない?
分からないけど - 3二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:34:08
停電やら花火やら農具で民を苦しめた実績があるからな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:34:15
シュゴッタムは元々ダグデドに協力してたんだけど…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:34:55
半年王様がいなくても…とはいうが政治が半年間死んでるという事態の深刻さを舐めすぎだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:36:19
2に関しては散々殺しあいゲームを楽しんできたって言ってんだから人間が自分に従って他の人間苦しめるのは楽しいからでしょ
裏切っても問題ないって舐めてるのもあるだろうし - 7二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:36:53
シュゴッダム国民が王様に依存してるのはたびたび書かれてたから(ラクレスやギラの街の人へのお手振り、同盟長員や戴冠式で各国王とのパイプをみせる、など)半年間も王様不在でその間にシュゴ仮面が新しい王としていろいろ便宜を図ればギラいーらねってなるのもわからんでもない
ギラが即位してたった二年で民意が変わらないのは悲しいけどある意味リアルでもある - 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:36:56
2年間の間に4王がやらかした後に王全員半年失踪してその後に理想の統治やぞ?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:37:27
ギラは2年王位にあったとはいえ手を結んだはずのバクナラクに裏切られて死にかけて国が大いに乱れたり
優しいダグデド様を怒らせて被害出したりした後半年もの間王達とともに行方くらましたんだよなぁ… - 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:38:24
みんな!こいつがチキューの敵だ!!喧嘩も売ったしこれから戦うぞ!!!
民「うおおおおー!!!!」
じゃあ俺たちは逃げる!!!あとはよろしくな民ども!!
民「はああああ!!!?」
だぞ
民から見た王たち - 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:39:44
2についてはもともと歴代シュゴッダム国王は協力者だから便宜をはかったんだと思うよ。
ラクレスは王様飛ばされたから姿を現した…とか
この辺は来週語られるんじゃないかな? - 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:41:47
1に関してはコガネやドゥーガみたいな信じてる人も少なからずいたとは思うけどそういう人たちは大体ダグデドにお仕置き(比喩)されてそう
- 13二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:42:40
そもそもシュゴッタムの民はラクレスき散々税金って形で財産搾取され続けてきた
ギラが王になってからはなくなったろうが理由もなしに金渡すなんてことは間違いなくしてない(国家の金を民に無限に渡し続けたら国は破綻する)
そこに贅沢させてくれる奴きたんだ
なら俺もギラ様信じてるけどダグデドにつくわ - 14二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:44:29
民からすればいきなり王様がいなくなった上でダグデドが「俺様が新たなる王様!皆はこれから辛いことなんてせずにどんどん贅沢してね!あっ元の王様達はどっかいったよ」だからな
愚民過ぎ!ご都合悪い主義だ!という前に事態の深刻さを考えてみてくれ - 15二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:46:04
比較する訳ではないけど、今回の話でなんでギーツやドンブラがウケたのかがわかる気がするわ
主人公が絶対的に強くて正しくて求心力がずば抜けてるからストレスフリーで見られるんだな - 16二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:46:52
半年間政治が機能しないって考えると怖いな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:49:15
- 18二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:49:40
ラクレス→民を苦しめてきた最悪
ギラ→若造でまだ具体的に何かしたわけでなく放棄して逃げ出した
ダグデド→王に敵視されていたけど普通に良い人で民の生活一番わかりやすく変えてくれた
そりゃダグデド様を支持するしこんなダグデド様を敵視してた王にヘイトたまるわ - 19二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:50:38
今後のシナリオ次第としか言えないですね…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:50:43
ここから何か明かされると思うので様子見
- 21二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:51:25
- 22二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:53:25
「ラクレスは実は生きていた!?」「ダグデドがラクレスと手を組んだ!?」の部分はキングオージャーの中でかなり重要な内容になりそうなので見てみないとなんとも
- 23二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:03:03
五道化すら戦力としてじゃなくて面白いから部下にしてるだけだしダクデドの基準は面白いかどうかだけだよ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:20:57
ラクレスの支持はバグナラクにシュゴッダムが乗っ取られるまでは磐石だったし寧ろこんなにピンチなのに王様が守ってくれない!からの民は道具発言でギラ派に傾いた流れじゃなかったか?
五王国大体その傾向あるけどシュゴッダムは特に王様が何とかしてくれるはず!って依存が強いイメージがある
- 25二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:27:16
王政のあちらと民主政の俺らとでは感覚が違うのもやむ無し
日本でいうと陛下一同様が突然お姿を眩まして外国からむっちゃ支援貰って生活水準がバチクソ上がった状態…って言えば近いのかな - 26二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:35:44
王に一番近い側近たちはなんのフォローもしなかったのか?ってなるわ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:36:26
2はここから判明していくでしょ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:37:10
挙げ句(あの世界的には)マジモンの神たるシュゴッドまで居なくなってるからな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:43:13
側近云々も次回から明らかになるだろうし
- 30二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:54:11
- 31二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:51:45
4国王投獄、各側近が王代理
→ダグデド登場
→入れ替わりからの側近襲撃
→(王様1週間は意識不明)バグナラクが黒幕(嘘)
→グローディ登場
→ジェラミー母&ドッキリ
→キョウリュウ世界転移
→チキュー帰還(半年後) - 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 07:56:44
保守