おすすめの描き方本(微妙だった本)を書くスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:58:24

    おすすめの絵の描き方本を書くスレです 逆に合わなかった本や賛否ありそうな本も書いてok
    昔某所で見たスレのパロディです

    トップバッターはスレ画「お絵描きチュートリアル(パクリノ)」
    絵柄のクセは強いけど非常に簡略化された解剖学で絵の描き方を教える本 ここ数年の絵の本じゃメジャーな方じゃないかな
    色々シリーズは出てるけど初代のお絵描きチュートリアルが一番初心者向けで塗り・光と色は中級〜上級者向け

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:02:03

    これとかどうだい

    東方は正直そんなに興味ないんだがそれでも色鉛筆での塗りかたは割りとわかりやすかったやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:02:58

    読んだ人達の感想が聞けるのはええな

  • 4123/10/24(火) 21:07:03

    キラとマリアの背景が描きたいシリーズ
    これ以上背景ガチ初心者向けにイチから解説した背景の描き方本を知らないって言っていいくらい「背景未経験」に丁寧な本
    どうしてこの形になるのか、どう描くのかという理由付きで解説してくれる
    アナログ向けかつ漫画向けだから応用する心が必要、本自体が古い上人間キャラの画力は高くない

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:08:47

    >>2

    ページはこんなかんじ

    わりとわかりやすいしそんなお高くないからオススメ

  • 6123/10/24(火) 21:15:14

    ダテ式おえかき塾
    絵の訓練をステップを踏みながらやりたい人向け
    難易度は高めでガチ初心者の時に手に取ると折れかねない しばらく描き続けたあとに試し読みしてから判断するのが良いと思う
    著者の絵が若干ガチガチで柔らかくはないから実践するときはアレンジ力が必要かも
    同じ著者のイラスト解体新書も持つが2つの違いはよくわからなかった

  • 7123/10/24(火) 21:19:35

    ガールズドローイング
    表紙の独特すぎるイラストで購入しないのは勿体ないと言えるくらい解剖学の本として良い本だと思う
    パクリノの解剖学をかなりパワーアップさせた物って感じ 初心者向けではない
    韓国書籍は日本の描き方本とはまた違う理屈派とったイメージで説得力のあるイラストにしたいときに良いと思う

    これ以外の本は読み込んでないからよくわからん
    好きに語ったり使ったりしてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:23:05

    これはあんまオススメできんかったな

    見本の絵があんまり上手くないのもあるし…うん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:25:31

    非常にオススメです!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:28:04

    >>9

    現在では販売してなさそうな表紙だ…

  • 11123/10/24(火) 21:36:38

    どうでも良い事だが韓国書籍(パクリノ、ホソンム)の本を興味本位で覗いた医学系の仕事の知り合いに
    「1ってこんな難しい医療の知識を仕入れてたの…?整体師になれるよ1 ほらこの図形なんて〇〇(名前忘れた)だよ」と好評だった
    可愛い絵柄してガチ目な解剖学だと思われる
    韓国書籍は理屈派でガチガチなのは良いんだが絵柄がちょっぴり日本と離れてるのがデメリット

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:41:02

    新ポーズカタログ(tkb出てる&素っ裸だから一応黒塗り)
    フカンとアオリの身体を描けるようなったきっかけの本。1日一時間クロッキーを一年続けたら絵に奥行きが出るようになって画力も構図力もめちゃくちゃ上がった。ついでにクロッキーが楽しく感じるようになった。
    パース塾
    有名なやつ。↑は描けるようになったものの、奥行きの認識自体は甘かった上、地に足をつけて立っている絵が思い通りに描けなかった、あと単純に元々背景付きの絵に憧れてたので買って読んだ
    本当にパースのパもわからない1からわかりやすく教えてくれる優しい本
    個人的にはプロクリエイトみたいなパース定規付きのソフトを使いながら読むと感覚が掴みやすくて飲み込みやすくなる気がする。おすすめ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 03:36:34

    吉田誠治作品集&パース徹底テクニック
    ページの半分は作品集だから人によってはいらないかもしれない
    背景用のパースの基礎からパースに頼らない背景の描き方まで載ってる
    初心者向けというよりはパース知識あるけどどう生かせばいいかわからない人向けかな?
    自分は買って良かったと思った
    なんとなくでもパースを描けないとパースは描けない(結論

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 03:38:25

    メンタル系やバイブル系だと絵がふつうに上手くなる本がおすすめ
    初心者向けになにから始めればいいかとか、模写や色彩、構図やライティングの講座も載ってるからとりあえずなに始めたらいいかわからない人にはおすすめ
    ただ仕事にする方法については少し象徴的かな…って気はする

    逆にこれ系で為にならなかったのは焼まゆる先生の絵が上手くなる5つの習慣かな…
    書いてること全部YouTubeに投稿されてます…完全ファンコンテンツです…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 04:28:05

    同人誌でも紹介していいかな?
    羽々斬さんのメイキング本
    キャラクター着彩技術系の本で初めて買ってよかったと思った
    YouTubeにもメイキング動画を投稿しているけどさらに情報ぶっこんでる
    個人的に分かりやすいようわざわざ失敗例を描き起こしてくれてるのも良かった
    こういう塗り方してみたいって人なら絶対買って損しないと言い切れる
    紙の本は売り切れてるけどboothでDL版が買える

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 04:33:09

    >>6

    えっ おススメされて買ったやつだ…

    難しいけどそんなもんだと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 04:53:26

    BOICHIが異常者なのがよく分かる本
    まず解剖学を勉強しますってどういうことだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:41:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:51:20

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 07:00:19

    ダメならどういう所が『個人的に』ダメだったってしっかり書かないと荒れる原因になるかもね

    >>14みたいに本に書いてあること全部YouTubeの動画にあるって意見も

    本でまとめてあるほうがいい、改めて理解したいって人にはいいだろうし

    YouTubeといえばさいとうなおきもチャンネルが1回爆破されて全部の動画が復活しているわけじゃないから

    新垢できる前の本は今なら見る価値あるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:06:44

    ハウトゥー本ってほんとに当たり外れあるからなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:10:54

    描き方本は読んだことないから知らんけどこれおすすめだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:23:21

    こういうスレが立つたびにこの本を勧める

    この本と適当なデッサン本の二冊を読めば紙上で立体感を掴むまでの道筋がおおよそ見えると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:42:28

    >>19

    ポーマニで30秒ドローイングやったら終わったとき高確率でこの本の広告出てくるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:46:04

    古本屋とか行くと表紙のイラストの時点で死臭漂ってくるイラスト本良くあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:49:01

    レジェンド
    1から学ぶ本はあれど、完全なゼロから学ぶ本は少ないという

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:52:58

    なるべく買いたくなるようどう良かったかどうためになったか詳しく書いてほしい(わがまま

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:03:20

    >>26

    自分もこれ推奨

    本当の初心者は「見て描く」の意味がわからないのをこの本は丁寧にわかりやすく例と「実際にやってみよう」で教えてくれる

    「どうして顔を描けない人が多いのか」て疑問に「では顔と認識しにくい逆さでスケッチさせてみる」などすごく参考になる例を教えてくれる

    まじデッサンもなにも理解できない人とかにオススメ


    自分はもっと子供の頃に出会いたかった一冊

    高校卒業したあとに初めて読んでいままで描いて来たのは記号ばかりで基礎もくそもできてなかったことがよくわかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:38:29

    >>24

    ポーマニの中の人がポーズの定理ガチ推し(?)何だよな…

    美術畑じゃないプロからはたまに熱烈な支持を受けるが

    現役で絵を描いて仕事してる人達からは「なぜか」スルーされがちな不思議な本

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:00:48

    >>1と同じ作者の「色塗りチュートリアル」は自分には不要だったな

    デジタルツールで彩色する手順が書いてあるけど基本的には知ってることばかりだった

    イラストソフトでレイヤー分けてカラー絵描ける、乗算とかオーバーレイとかレイヤー効果がわかるレベルなら要らないと思う

    一方で「光と色のチュートリアル」は凄く良かった

    現実の光により色が発生する仕組みを解説してるから

    彩色時の色選びに基準が一つ出来た

    なんとなく影色選んでるけどイマイチ冴えない、どうやって決めたらいいのかわからない、みたいな悩みには良いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:08:34

    最近読んで凄い良かったなって思えたのはこれ
    背景の書き方講座というよりは小物や家具の書き方講座って感じだけど室外機のファンのバリエーションとか看板の種類と設置位置の例とか痒い所に手が届くようなものが多い
    オマケに背景パーツカタログは各物品のサイズ感も記載してくれる至れり尽くせりっぷり

  • 32123/10/25(水) 15:21:46

    ダメな本(個人的に合わなかった本)でも同人誌でもイラストレーターの本でもソシャゲのイラスト集でもいいよ
    ダメな本(合わなかった本)は合わなかったポイントを書いてくれると助かる 欠点が書いてると合わない人向けの判断になるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:25:54

    >>16

    難しいけどまあこんなもんか…よし頑張るぞ!ってなって中身にちゃんと目を通して一つ一つ落とし込みながら進められたなら特に問題はないと思う

    「この本が理解できるレベルにまだ達してない初心者」ではなかった、ってだけのことだ


    ガチの初心者の場合

    思ってたより難しいしお絵描きってこんなめんどくさいの…!?→挫折とか

    初心者向け=簡単だから、サクサク進められるんでしょ?→内容をよく理解せずなおざりにやる→身につかない

    みたいなどっちかのパターンになりがちなような


    ドリル式やステップ式で初心者向けを謳う本って別に悪くはないが、割とこういう罠あるよなーって思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:30:30

    >>8

    絵を描き始めたころに参考にしてたやつだ

    個人的には序章の絵の上達方法についての話と

    スランプについてのコラムにあった「魔法使いと魔力レベル」の例え話が役に立ってるな

    絵の描き方講座としてはイマイチなのはわかる 線が硬いんだよね…


    自分が参考にしてめちゃくちゃ役立ったのはこれ

    マイケル・ハンプトンの人体の描き方

    人体構造や筋肉の位置、描き方等わかりやすくてなにより線が美しいので模写しててとても楽しかったし人の筋肉の位置をだいたい理解してかけるようになった

    人体構造の基礎を学ぶならとても良い本だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:31:08

    >>19

    この本はアレだけど本人のX垢にある漫画用背景の描き方とトーンの処理の仕方はめちゃくちゃためになったから

    アシスタントに配布しているらしい背景のノウハウ本のほう出して欲しいんだよなぁ…

    連載中だからそっち系の活動今は無理っぽいけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:09:42

    >>6

    この本自分には合ってたけど注意点として

    等身が基本6等身で二次元比率でもロリ系絵柄特化のお手本ばっかりなのと

    正面の顔体の描き方と斜め・横の顔体の描き方に互換性がなくてルーミスメソッドみたいにこの描き方を覚えたらどんな角度にも応用がきくとかいうものではない

    でも初心者がデフォルメイラストの基本的な比率を学んでいくのには凄いおすすめ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:01:31

    これ持ってる方がいたら感想聞きたいです

  • 38123/10/25(水) 22:30:36

    >>37

    持ってたから流し見してきたよ

    初心者向けとしてよく上がる理屈的な書籍よりも「まず漫画イラストを描いてみよう!」感

    外国の本は理屈的でムズいって人や日本風のイラストを描きたいんだ!って人向けかな

    違和感のある例と一緒に修正例を出してくれる

    体の描き方についてが少ないが顔手足は充実してる


    今風になったお絵かきの基礎本だという感想

    買ったまま積んでたから模写しようと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:38:38

    難しくてとっつきにくいイメージがあったけど個人的にはかなり良書だった
    これのおかげで大体のポーズは描けるようになったなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:43:23

    >>38

    なるほど…詳しくありがとう!購入検討します

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 02:20:02

    画集もいいらしいからキム・ジョンギのスケッチコレクション(どれでも
    一番安い画像のやつでも1万超えてるけどどれも辞書並みに分厚い本の中にこれでもかってぐらい絵が詰め込まれている
    中級~上級者で人体の描き方わかるし描けるけどなんか魅力的なポーズや構図が描けないって悩んでる人向け
    模写してたらマジで画力上がる

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:23:28

    >>39

    これって模写するような部分と理屈の説明だったらどっちのほうが比率高い?

    模写する教本は電子読む教本は紙で買い分けてるからどっち寄りか知りたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:13:31

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:16:04

    >>29

    流石に偏見が過ぎないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:40:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:05:26

    さいとうなおきのイラスト最速上達法
    三ヶ月上達法+絵の上達とテクニックに関するコツをいくらかまとめた本
    動画で十分と思うかもしれないけど動画より情報量多い(どこを良くしたいか迷ったらまず顔に集中しようみたいな
    経験者の簡易インタビューと実践前、実践後の絵が載ってるのも良かった
    注意点はBANされる前の本だから載ってる動画のリンク全部使えないことと何かが描けるようになる本ではないこと
    筋の通った練習方法とコツの知り方の本と思えばかなりの良書

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:20:46

    >>44

    言い回しが確かに嫌味だった、それは申し訳なかった


    だが偏見(事実と異なること)を書いたつもりはないよ




    
普通イラスト教本が絵を描かない人たちの界隈で話題になる、買って評価される、なんて滅多にない


    そんな革新的な知見のある本なら

    本業の間でももっと話題にされたり内容について理解や考察が深まったらいいとは素直に思ってる


    記号でパターン化するって試み自体は面白いと思うんだよね


  • 48二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:15:36

    一般論だからそのまま書くけどこういう教本系は本当にまずは試し読みする事がかなり重要な気がする
    ためになりそうと言うよりピンとくるやつかどうかは最低限事前に確認しときたいよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:03:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:19:09

    こういう本は地方だと大型書店でも置いてないこと多いし
    電子書籍の試し読みすら目次止まりっての珍しくないからなぁ…
    持ってる人達による忖度のないプレゼンが貴重だし嬉しい
    どんどん推して♡

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:37:53

    パースを海外の作家が漫画で説明してくれる本
    一般的なパース本を読んでも全然ピンと来なかったんだけど理論が楽しくてこの本が刺さった
    パース好きな人が語ってるのを見ると苦手意識が減るんだよな
    実践するのもわかりやすかった
    ただ間違いなく癖は強いし(スレに出てるやつだと中韓の理論全振り感)コマ割りが独特だったりするので万人にはオススメしない

    ルックバック出でててびっくりした

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:31:24

    光と色良書なのはわかるんだけど、どう活用?勉強?すればいいのかわからない...

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:36:42

    まだ描き始めて一年だけど自分はこれのシリーズしかやってないので推せる内容かわからないけども
    推しの絵師の配信で線一本にも意味があるすごい本なんですよって言葉信じて盲信的に模写した
    同じ部位描くからいやでも覚える方式かなこれ
    画像のは厚いけどミニシリーズは100ページくらいなので全部模写して達成感味わえるのは良いかなと思う
    八ヶ月で六冊くらい模写した
    自分はバカだから読んでも右から左に抜けるので手で覚える人にはそんな感じなのでお勧めできると思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:04:56

    >>52

    この本良いんだけどまだ自分には早かったとかもあるかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 04:56:21

    スカルプターのための美術解剖学

    より詳しく人体の構造(筋肉と骨と脂肪と動き)を知りたいって人向け

    色んなポーズをとってる写真から筋肉や骨の構造をパーツごとに色分けしている画像が豊富だから

    多角的に視覚的にわかりやすくて解剖学載ってる本何冊か買ったけどこれと>>34を一番よく見てる

    TOUGHやストリートファイターみたいなデッサン力が高い格闘漫画や格闘ゲームの絵を見て

    この線は何の筋肉(骨)の線か確認すればイラストにどう落としこんで描けばいいかも学べる

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:53:58

    >>52

    光と色のチュートリアルであってる?

    あれは色選びに迷うときに読むのがいいよ

    例えば二次絵を描いてて、色は公式からスポイトツールで取ってくるから迷ってない、なら取りあえず必要ない

    二次絵でも夕暮れの中のキャラ描きたいとか、背景に合わせた空気感の演出したいとか

    そういう欲求出てきてから読むと役立つ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:55:43

    kindle整理してたら個人的に微妙だった本を見つけたので…

    プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応

    複数人のイラストレーターが自分はこういうステップで塗ってますよと載せている技法書

    この手の本全部に言えることだけど複数人によるメイキング本より

    >>15や『mignonがしっかり教える「肌塗り」の秘訣』のような個人によるメイキング本のほうが

    どうしてこう塗ったのかみたいな情報が書かれているから結果的にたくさん学べる

    ただ使った色全部のRGBの数値から細かい手順が書かれているから真似した時の再現性は高い

    好きな絵師がいるなら全然買っていい

    でも多分今ならYouTuberの動画見たほうが学べる

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:18:53

    >>57

    追記で

    自分は上の段の真ん中の絵みたいに逆光で青みがかってるような肌を塗るにはどうすればいいのかを知りたくて買って

    まあ再現できたけどやっぱり自分がやりたい感じと何か違うって悩んでいた

    それから別のイラストレーターの動画だったかPSDファイルだかを見て本来やりたかった感じの塗り方を学べた

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:26

    やっぱ「ソッカの美術解剖学ノート」(600p程度)かな
    情報量とわかりやすさが桁違いだわ
    でも定価7370円でバカ高い
    自分は運良く2000円程度で手に入ったが普通に買うならボロボロになるまで読み込むぞって気力ないと虚無るから注意
    でも5000円の「スカルプターのための美術解剖学」(200p程度)買うならページ数が3倍近く違うから差額の2000円ソッカに払っちゃったほうがいいと思う
    金出せないなら「アーティストのための美術解剖学」(300p)(3000円)かな。こっちはソッカに近いがお堅め
    スカルプターは3DCGと実写の図解多め、立体向き
    アーティストは文章と手描きの図、リアル(油彩など)向き
    ソッカは両方いいとこどり、イラスト向きって感じかな
    人によって合う合わないあると思う
    思い切ってソッカ買うのもアリだよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:40:12

    これ持ってる人いたら感想教えてほしい
    サイトはかなりためになったが本はまだ買ってない
    サイトとの違いとかも知りたい

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:51:59

    >>60

    だいぶ前に読んだから記憶薄いけど大体ネットと情報同じだった気がする

    ごくごく一部だけ本オンリーの情報があった気もするが買わなくてもいいかな程度

    まー応援を含んで買ったかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:53:54

    キャラ絵ではないのだが、あべとしゆきの本はオススメ
    色の乗せ方が勉強になる
    あと水彩やらない人も持っておいて損はないかな。綺麗だから読むだけで楽しい
    マスキングインクの使い方も詳しく乗っているし、グラニュレーションという現象の解説もある
    この2つの解説は他の水彩の本ではあまり見かけない気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:14:58

    >>59

    ソッカは人体について豊富な座学があるのも特徴だよね

    人体を描く上で役立つ情報がたくさんある

    逆にそういうの要らんこういうポーズを取ってる時骨や筋肉はどうなってんだってのが見たい人には

    スカルプターにほうがあってる(ページ薄いから探しやすい

    自分はスカルプターのほうを資料としてよく使ってる

    どっちもいい値段するけどどっちも持っていて損しないどころか補助しあうからどっちも買おう(暴論

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています