- 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:11:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:12:11
テラフォーマー人間展開はやめろーーっ
マジで怖くて読むの辞めたんだ - 3二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:16:59
作画が似た感じの作品やってて悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:18:24
1巻が一番面白いってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:20:45
いいや慶次VSクロカタゾウムシが一番面白いということになっている
- 6二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:28:27
作画が新しく連載やっちゃってるからもう終わっちゃったんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:44:20
- 8二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:45:42
原作が病気なんでしたっけ
もう忘れたよ - 9二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:46:36
後出しのキリングバイツの方が続いてるってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:47:15
原作が繊細メンヘラホモゴリラだから劇場版の酷評で心折れて筆折っちゃっただけっス
- 11二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:47:47
まあ待て、作画の方はこの前完結(ほぼ打ち切り)させたから希望はある
- 12二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:47:52
もう続きはないんだ
期待するのはやめた方がいい! - 13二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:49:43
1巻のイチロー+ティンのオーバードーズ
→「こんなところで死.ねるか!」が熱すぎたんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:50:30
- 15二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:51:16
でもね俺中国班好きなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:51:39
主人公交代と言いつつ二回目の火星実質艦長主人公じゃねえかよえー
- 17二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:52:18
なんか人間側の超人一族みたいのが出てから真面目に堕ちた気がするっス
- 18二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:52:40
1巻おもしれーよ
火星編序盤めちゃくちゃおもしれーよ
C国裏切り展開はがっかりではあるけどこれはこれでおもしれーよ
えっなにこれなんなのこの九頭竜
おおっなんかグダグダなうちに火星編が終わった…
地球編…あなたはクソだ
こう並べてみると結構長々やってた地球編全然覚えてなくて笑えないのは俺なんだよね - 19二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:52:58
毎週毎週ヤンジャンの「今週のテラフォーマーズは休載です」を見せられるのきついーよ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:54:17
しかし地球編は新キャラも展開も悪くないが....イマイチ続きが分かんねえよ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:54:34
ハンターハンターの休載記録まであと何年なのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:54:48
- 23二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:58:15
灯の能力蛾ってなんだよえー
実質刀と格闘技だけじゃねえか - 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:00:56
スパイ物的な物語を描きたかったんスかね?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:03:28
灯が主人公として地味を超えた地味なんだ、くやしか
やっぱりスズメバチの王道さがカッコイイよねパパ - 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:05:16
内ゲバがない方が不自然だってのは分かるよねその理屈はね
これ系で最終的には必ず人外の征伐に焦点合わせて着地させるのって派手に難しいのかもしれないね - 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:06:04
待てよ 蚕蛾は糸出せるしカマキリの力を加えて飛ぶ斬撃に見間違う威力を出せるんだぜ?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:08:26
インスタント悲しき過去多すぎやろあーっ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:08:33
人間対人外には致命的な弱点がある
いつの間にか人間対人間滑りすることや - 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:08:47
もっと日本ランキング1位の人の活躍見たいっすね
純愛なのも推せるしな
あの人もう死にそうだから怖いっすね - 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:10:17
でも俺喋らない無感情のゴキだけで話進めていくのが難しいのも分かるんだよね
分かるだけだけどね - 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:11:13
6巻くらいでえっ2部ってあかりって主人公なんですかっってなったのがワシ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:12:33
生きるのは辛いだろう? 傷口が痛むだろう?(不倫書き文字)
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:14:12
アドルフがそこを退けしてから普通に負けるならまだしも一回戦況打破したと見せかけてから投石で死ぬのはピクル並に嫌いです
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:14:26
- 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:14:35
- 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:14:40
- 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:15:42
- 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:16:08
ちなみに作画が描いてた他の漫画は連載終了したから連載再開の可能性はあるらしいよ
原作はどこで何をやってるんやろなぁ… - 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:18:11
ジョセフのキャラはキモいなりにいいと感嘆したが
同時に生き汚すぎて愛で殺されたんだからもうそのまま死んでてくれって思ったね - 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:18:11
- 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:18:20
ロングロング顎…
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:22:18
てらほくんジョセフが顎でバーベキュー刺しながら周りの奴に
「その目…わかるぜ、何を考えているか 人間じゃない…だろ?」ってシーンで死ぬ程笑ったんだよね - 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:23:02
- 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:26:40
てらほくんは姉ックス云々が一番くだらなくてアホ程笑ったんだよね
原作要素も絡めた神スピンオフだと考えられる - 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:27:32
正直2巻で燈が出てきた時には幼馴染みの医療費を稼ぐ為にダークファイトを繰り広げていた男だったが、幼馴染みを助けることが出来ず悲しみに昏れてたのにその次の話ではアメリカの女艦長大好きマンになっててなんじゃあこのキャラ滑りはってなったんだよね
惹かれたであろう訓練期間描けなかったのは仕方ないにしろそこら辺の変化もうちょいちゃんとやるべきだと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:28:04
サムライソード対ハンニバル・G・ニュートンで休載入ったってネタじゃなかったんですか
- 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:29:49
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:30:38
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:32:09
蛆虫を超えた蛆虫
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:12:49
アシモフのスピンオフはboichiがやってたしスピンオフの人選はなかなかキレてるぜ
俺さあ 本編のスピンオフネタ輸入はなかなか好きだったんだよね
まっ やけに誇張して描くからバランスは取れてるんだけどね
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:45:53
ゴキブリの大群に孤軍奮闘するも
翌週に艦長にもっと格好いい孤軍奮闘されてしまった灯に悲しい過去 - 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 02:08:52
灯は負け過ぎを超えた負け過ぎなんだ
刀無かったら取り敢えず蚕ゴキには負けてるんだよね - 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 03:06:46
実はジョセフ対艦長のバトルが一番好き
それが僕です
地球編、あなたはクソだ