札幌ドームのネーミングライツを募集するよ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:40:27

    命名権使用料5億円
    契約は最低5年以上
    「札幌ドーム」という単語は絶対に入れてね。札幌○○ドームとかは駄目だよ


    ちなみに使用料5億円はYahooが福岡ドームに払った料金と並んで歴代トップの設定額

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:53:33

    稼働率が低いスタジアムのネーミングライツに金を出す物好きがどこにいる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:14:46

    手遅れ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:15:41

    エミレーツ札幌ドーム

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:30:07

    >>4

    何の会社?と思ったら超金持ちだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:35:47

    札幌ドーム𝕏

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:57:27

    俺の札幌ドーム

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:58:35

    エスコンに負けた札幌ドーム

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:59:37

    条件うんこすぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:03:07

    オカモトコン札幌ドーム

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:05:37

    5年で5億じゃなくて5億×5年契約か……

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:09:32

    ネーミングライツってTVや新聞のニュースで名前を読んでもらって宣伝するって仕組みなのに
    日ハムが去った後に5億ですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:17:13

    廃幞社札幌ドーム

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:25:46

    >>12

    一番儲かったところに合わせあい気持ちはわかるけど

    プロ野球やってたんですよそこは

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:29:21

    まだ自分達の立場解ってなくて草

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:40:47

    エスコンフィールド札幌ドーム

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:59:22

    プロ野球チームが出て行ってからネーミングライツ募集をするなんてまるでお金に困ってるみたいじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 05:45:47

    【急募】札幌ドーム【盛り返す方法】

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 05:48:07

    何か変だな札幌ドーム

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:57:11

    >>4

    いろんな国のスポーツクラブ・チーム・レーススポンサーになるような世界屈指の金持ち航空会社が

    こんな金にならんドームの命名権獲ったら笑うわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 07:38:50

    それハムがいたころの話だろ
    今の訳ないだろ
    嘘で貶めんなよ屑が

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:01:19

    >>21

    命名権売却決定から一年音沙汰ないのが答えだよ札幌ドーム

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:03:37

    この話出たのがだいぶ前なのは本当
    その後名乗り出た企業がいないのも本当

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:08:50

    >>23

    条件の訂正しないんだね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:28:25

    >>24

    もうちょっと粘れば払ってくれる企業がいるかも知れないからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:32:26

    どっかの金持ちがふざけて「球団に逃げられた札幌ドーム」とかにしてくれねえかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:34:24

    >>25

    その結果が今か

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:57:24

    ネーミングライツって企業名をニュースで言ってもらうのが役目なのに札幌ドームの名前を残したら札幌ドームって言ってしまうよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:28:25

    >>17

    困ってるんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:31:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:36:14

    撤回してないから募集中ではあるっ…ってこと?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:10:51

    >>28

    福岡ドームも

    福岡 Yahoo! JAPANドームとか福岡ヤフオクドームとか福岡PayPayドームとか地名+ドームは保ってるし…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:27:29

    ◯◯ドーム札幌でもダメなのか
    何か変だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:30:49

    >>25

    営利企業がこんな得にならんことに金払うわけ無いんだがな!

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:31:22

    札幌ドーム縛りが無かったら「敗北舎」にしてたんだけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:56:35

    >>21

    調べてみたら去年の9月に命名権売却が決定したみたいだし、いた頃って言ってももう出ていくの秒読みの段階じゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:05:05

    高校野球の選抜予選を今札ドでやってるけど皆んな芝の短さと下の硬さ(コンクリート)を気にしてたな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:32:08

    >>37

    まだ身体が出来てないから膝と腰は痛めやすいな

    プロでも不安視されてたし

    指導者は複雑だろう

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:35:31

    >>37

    育った体鍛えてるプロでもやばい地面で子供に試合させるのは不安だ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:41:17

    >>37

    高校生に殺ドで野球やらせるのってもう虐待の域なのではなかろうか…いや割とガチで

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:52:17

    ゼロ入札幌ドーム

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:52:41

    >>37

    芝を今のクソなままにしてたらプロ野球側でいい人工芝を提供する流れになりそうだけど

    そういうのやったら味を占めるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:53:05

    あにまん掲示板札幌ドーム

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:53:31

    もうすぐ雪捨て場札幌ドーム

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:55:20

    >>37

    エスコンで……と言いたいところだけど日ハムがCSや日本シリーズ開催する可能性が0ではない以上エスコンで実施するスケジュールは立てられないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:55:22

    元札幌ドーム

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:58:49

    釣魚島は中国の領土だぞ札幌ドーム

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:03:10

    >>47

    それでOKしたら国が待ったかけるのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:04:14

    >>45

    何のための円山球場だーっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:48:43

    移転後のエスコンは野球がなくても普通に遊べる場所として使えるんだよな……
    野球チームの強弱と言う不確定要素頼みで作られた施設じゃないって分かるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:50:46

    >>29

    なんでやろなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:51:17

    >>51

    日本ハム「なんでやろなぁ」

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:53:12

    >>48

    基本的に政治、宗教的なもの禁止じゃなかったけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:54:48

    全国の食肉の流通に絶大な影響力を持つ企業なだけあって日ハムは効率的な運営上手いなーって思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:55:38

    >>52

    何か変だな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:55:47

    >>54

    喧嘩を売る相手を明らかに間違えてるよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:56:20

    >>55

    せめて偽名を使うか名前を隠せ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:59:05

    まぁ移転したところに大学病院や物流拠点倉庫まで誘致ひっぱってくるとか扱い方ちゃんとしたらこれだもん

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:59:27

    >>56

    北海道拠点の企業だったら札幌と言うネームバリューを盾に使えたのかもしれんが、

    日ハムは商人の街こと大阪の企業なんだよね


    そして野球の試合をどこでやるかの決定権は球団側にあるという基本中の基本すら知らんかった模様

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:01:05

    >>59

    札幌ドームの穴埋めにセリーグ主催で試合してもらうとか言い出してる時点でもうね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:02:39

    三セクの悪いとこつまりすぎ問題

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:03:00

    >>32

    ヤフドはあんがい定着した

    ペイペイはまったくだったなー

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:04:19

    北広島も良い投資したよな
    千歳札幌間の交通の中継点と言う地の利を生かした商業施設があるって凄いアドバンテージよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:04:55

    その点ハマスタとしか呼ばれないハマスタの強さよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:05:33

    あにまん民が1人いくら払えばあにまんまん札幌ドームにできる?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:06:25

    >>64

    ネーミングライツもないし略しても問題ないもんね


    ベルーナはメットライフ時代もそうだけどいまだに西武ドームと言ってしまう

    定着しすぎると認識がなかなか変わらない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:08:07

    >>65

    何人いるかわからないけど最低5年の25億だから

    25人で1人1億円

    2500人で1人100万円

    25万人いれば1人1万円だ


    …そんなにいないよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:33:25

    大阪ドーム→京セラドーム大阪
    千葉マリンスタジアム→ZOZOマリンフィールド
    西武ドーム→ベルーナドーム
    ナゴヤドーム→バンテリンドームナゴヤ
    福岡ドーム→福岡paypayドーム


    プロ野球本拠地でネーミングライツ売った球場すら元の名前を残せてないのにどうしてプロ本拠地でもない球場の名前を残せると思ったのか

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:58:45

    そういえば北広島の球場は正式名称なんだ?

    あっちはネーミングライツがついた結果エスコンフィールドでしょ確か


    https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/9692809ab53154df4b39fe57404070b5.pdfwww.es-conjapan.co.jp
  • 70二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:08:44

    エスコンフィールドHOKKAIDO
    北海道ボールパークFビレッジ内の施設の一つ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:36:30

    >>63

    大学移転も決まったし人が集まるね

    北広島市は結構先まで見据えていたのが良かった

    やはり長期的な視点は大事

    なお

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:42:01

    道民以外にはわかんないだろうけど北海道の札幌一強ぷりは異常
    道外と比較した自分の価値をマジでわかってないんだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:54:06

    >>72

    天狗になって当然ってこと?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:55:25

    >>68

    西武と福岡は旧名称でそのまま読んでしまうな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:20:35

    >>73

    天狗になるっていうか自己愛が強すぎる感じ

    北海道で大きな事業をやる=札幌で大きな事業をやる

    そんな意識があったんだと思う

    視野狭窄というか、鎖国的というか

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:10:32

    >>71

    じゃあなんですか!?

    札幌ドームは長期的な視点どころか自分達が現在置かれている状況すらわかってなかったとでも言うつもりなんですか!

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:25:58

    まだエスコンドルフィールド大失敗して日ハムが戻ってくるという妄想を捨ててなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 07:37:56

    >>75

    道外の野球ファンは大抵新千歳空港から来るだろうから札幌より遥か手前の北広島の立地の方が遥かにありがたいって事すら認識出来てなかったんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:25:13

    あまりに理不尽なことやり過ぎると大事なものを失うよということを知らしめた
    道徳の教科書に事例として載せよう

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:19:51

    >>77

    開幕当初はめちゃくちゃいたんだよねそういう人

    観客が少なくなっても奴隷契約なくなってプラスになるという発表を見てなかったのかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:19:56

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:20:15

    市民の税金で運営される札幌ドーム

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:25:27

    >>78

    ビジターはそうだけどホームのファンは…札幌ドームとエスコンは札幌市街からだとそこまで変わらんのか

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:25:37

    >>61

    運営会社の役員は税金でセレブ暮らしできるから問題とも思ってないだろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:27:25

    >>79

    なお天下り団体なので下っ端は地獄を見てるけどトップはノーダメージの模様

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:28:26

    根本的な疑問だけどなんで第三セクターが札幌ドーム運営してるんだろう
    他のドームとか球場は株式会社○○で営利団体じゃなかった?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:30:41

    >>86

    日本は官僚が腐敗してるからそういうのがめちゃくちゃ多い

    役人の天下りを迎え入れるかわりにドームとかホール作っていいよ、大学作っていいよみたいなの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています