- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:04:33
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:08:16
- 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:11:56
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:16:26
- 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:17:45
ED映像の方がまだノリ近いかな
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:18:22
DA PUMPファンの方のやつじゃない?
いや、しっかりとしたルーツは知らないけど、「番組で取り上げられる度にTwitterトレンドに入れてくれて嬉しい」「曲名をしっかり間違えずに入力してくれて嬉しい」ってDA PUMPファンのお姉さまがた喜んで、特ヲタとの間に変な絆できてたし - 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:34:42
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:47:22
歌詞と映画の雰囲気を表現したらこうなったんだろう
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:57:02
単純に歌詞だけ書き出しても何のネタにもなってないからな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:06:01
ネットミームなんてそんなもんよ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:28:35
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:30:10
んー、あの人も乗った方だったような
- 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:32:38
- 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:01:33
過剰に絵文字つけるのはひなこのーとコピペが元ネタだと思ってた
これ作ったのが誰かは分からんけれど - 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:45:40
Twitterの日数検索でそこそこ絞れそう
- 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:22:52
構文とかこういうコピペはマジで唐突に自然発生してくるものなので特定が難しいんだ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:07:39
とりあえず文や歌詞に絵文字つけまくって遊ぶ人は一定数存在するんだよね
それで時々バズってネタが一人歩きしていくんだ
水蓮華とかもそう