ハゲの実力者とヤりたくて

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:31:07

    二期来るのはやっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:34:34

    クオリティキープしてほしいですね…本気でね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:35:54

    なんかソシャゲの話題全部消えたっスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:36:12

    既刊5巻で累計が0.4タフってそんなんあり?
    単巻ごとの売上が多すぎるんとちゃう?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:37:51

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:38:21

    >>4

    ちなみについ最近0.5タフになったらしいよ

    多分コミカライズも込みとはいえ売れすぎを超えた売れすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:40:36

    ウオオオ!ハゲを馬鹿にすなあ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:42:38

    遺伝って怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:43:24

    >>3

    ドムドムバーガーとのコラボやったばっかじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:43:43

    >>7

    そうか 君は薬の副作用でハゲたんだね、かわいそ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:44:55

    つまんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:45:01

    >>8

    ふうんシャドウ様もハゲまっしぐらということか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:45:28

    >>10

    いいや このハゲは周りの蛆虫に事後処理を押し付けられたストレスという事になっている

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:48:03

    漫画版は完全にギャグに振り切ったのには好感が持てる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:48:40

    >>14

    この筋肉は…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:48:56

    無法都市編が3話で終わって笑ったのが俺なんだよね
    気合いはいったPVとキービジュしてたからもうちょい引っ張ると思ったらサクサクなんだ
    まっ信用崩壊編も好きだからバランス取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:49:43

    これが受けてて今のオタクとワシの感性の剥離を感じた それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:51:08

    シュールギャグとして見てもキツいっスね忌憚のない意見って奴っス

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:51:39

    >>17大丈夫?

    感性が剥がれちゃってるけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:54:14

    >>19

    ああ今のオタクと合わない感性だからどうということはない

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:55:03

    恐らく乖離と剥離を間違えたのだと考えられるが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:56:08

    この掲示板内だけかもしれないっスけど基本レスの内容が主人公を持ち上げてばっかでキツいのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:56:34

    ハゲの実力者って…ま、まさか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:57:44

    >>22

    まあ気にしないでハーレム作品の主人公はここだと大体みんな持ち上げられてますから

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:59:52

    そもそも全く話聞かないんっスけど話題になってるのん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:00:54

    スレ画内に「ハゲ」どこへ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:00

    >>25

    なろう系の作品なんて話題にならないのが普通じゃないんスか?

    ま、ガイ. ジンのアニメランキングじゃ1位取ったりしてるらしいからバランスはとれてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:21

    >>25

    タフカテのなろうスレ=荒れる

    タフカテにこもってたらなろうの流行りのことはあんましわからないんや

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:51

    >>26

    愚弄されるハゲは主人公のオトンと敵幹部くらいしかいないんだ

    これは差別じゃない差異だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:04:17
  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:15:39

    最初はキチーよと思ってたけど見てるうちに癖になっていくんだよね凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:19:16

    マネモブには愚弄されがちだけど結構好きなのが俺なんだよね
    2期2話面白かったのん
    アクションシーンも見応えあるしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:21:33

    キツいけどこのアニメからしか接種できない面白さがあるんだよね
    キツいけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:22:02

    でも俺主人公のこと好きなんだよね
    自分が周りと違う異常者だと自覚があってもそれを治したら自分が自分じゃなくなるって分かってるからやめないでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:22:51

    割とおもしれーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:24:32

    声が付くとなんかキツく感じるのは俺なんだよね
    web版の方はよく見てたのになあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:26:35

    全然陰の実力者じゃないことを除けば面白いんだよね
    確かにシド・カゲノーとしては陰の実力者だ
    …だけどこれタイトルから連想する陰の実力者かな?
    いや陰の実力者だけど…
    ん…? あれ…? これ陰の実力者なのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:27:33

    >>37

    そもそも陰の実力者ってなんだよえーーーっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:27:52

    (一期3話までのワシ)
    おもしれーよキャラデザ素晴らしいーよ声優さん豪華だーよ
    でもキツイーよ 

    (今のワシ)
    おもしれーよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:28:53

    アトミックを最大級の持ちネタに昇華したアニメには好感が持てる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:29:03

    >>37

    狙ってズラしてるなら作者は天才だと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:29:10

    >>31

    ふぅん 二郎系ラーメンということか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:29:34

    儲キツいのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:30:30

    >>37

    恐らく陰の属性を持った実力者と陰に潜む実力者がごっちゃになってると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:31:13

    まあ気にしないで
    流行っていたものを好きとは言えるけど流行っているものを好きとは言えないのがオタクですから

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:36:20

    >>38

    この時のリオウ視点から見たゼオン

    噂でしか聞いたことがない猛者がいきなり現れて「お前の計画助けてやったからもらうね」とネタバレして蹂躙されるんだよね怖くない?

    読者視点から見ると主人公を嬲り殺しにしたキャラが嬲り殺しにされるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:45:40

    >>43

    マネモブさん俺に儲がキツくない作品を教えてください

    俺もこの掲示板で絶対平和な作品を語りたいのです

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:46:57

    >>47

    第三国に旅行した時のイスラム教徒…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:47:53

    >>47

    彼岸島...

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:48:13

    >>47

    あにまんタフカテで荒れない作品など有るか?

    あにまんタフカテ外で儲が居ない作品など有るか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:51:12

    >>49

    動くな ゆっくり後ろを向けキモ傘の工作員

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:54:11

    >>48

    イスラム教徒をクルァーンのファンコミュニティとみなす感性には共感が持てる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:57:40

    見ずに批判するのはマナーがなってないと思い
    一期を全部完走してみたよ
    その結果キャラデザは好きだが勘違い物としては俺には合わねーよということがわかった
    陰の実力者ってなんだよえーっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:03:06

    >>38

    恐らくタキシード仮面と思われるが

    真タキシード仮面みたいな奴を期待してたらただの第三勢力のボスだった俺に悲しき過去


    どうしてヒロインを1人か2人に絞らす何人も付けて

    組織化したの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:04:19

    >>53

    無茶苦茶強いのに正体も目的も分からない存在...?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:05:23

    月が赤い…暴走が始まる…もう時間がない…死にたくなければ逃げろ(シャドウ書き文字)

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:09:03

    (第一王女のコメント)
    おいっシャドウの言うことは大っぴらに信じるなよ
    妄想を垂れ流してる異常者なんだからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:19:51

    >>38

    本人も良く解ってないしこんなムーブやらやりたいことやってるだけっスね

    毛根のない意見て奴スね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:25:25

    >>58

    このハゲーーーー‼︎(カゲノー男爵夫人書き文字)

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:26:47

    一時期ソシャゲの広告流れてたけど何を言ってるのか聞き取れなかった
    それがボクです
    「影の実力者...影ッ 影ッ」にしか聞こえなかったんスけど実際あれなんて言ってたんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:32:02

    >>60

    陰に潜み陰を狩る者…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:57:43

    なんで人気がわからない、流行ってる理由がわからないなんて言うけどね
    転スラや魔王学院、魔法科高校の劣等生なんかが売れてる時点で今更なの

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:59:22

    >>62

    日本の未来はどうなってしまうやろうな…

    これでオーイシのアンチになった

    それがボクです

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:59:26

    >>62

    やっぱり俺TUEEEものは強いよねパパ

    あれでも魔法科は俺ツエーかな…確かにお兄様が無双してるけど…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:59:59

    >>63

    グリッドマン見たらええやん…

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:03:45

    流行ってる作品=神
    流行ってるって事は少なくともある程度のクオリティは保証されてるんや

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:05:08

    俺TUEEEと勘違い物は別なんだ
    ジャンルが違うからモヤモヤする人もいるよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:07:55

    お言葉ですがこれより酷い作品なんてハーメルンやなろうに沢山ありますよ
    こんなのでも上澄みなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:09:18

    >>64

    無双してるのは光宣ですね()パァン

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:10:22

    なんかヒロインの影薄くない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:11:05

    >>66

    ウム…合う合わないはあれど指標になるなるよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:12:00

    流行ってるんっスか?マジで話題聞かないんっスけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:13:25

    >>72

    Xだと3話ともトレンド入りしてるっスね

    ただ呪術みたいに興味が無くても視界に入ってくる程の話題ではないーよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:13:33

    >>70

    それはアニオリでその後が描写されるまで原作でも猿空間送りにされてたシェリーのことを…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:14:08

    >>72

    流行ってるというよりなんか安定して人気あるって感じスね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:14:22

    >>72

    ぶっちゃけ流行ってるほどじゃないっスね

    ワシめっちゃファンだからメチャクチャ楽しんではいるけど話題性はそこまでなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:15:09

    >>73

    すいません…トレンド入りぐらいなら割とアニメ化した作品なら難しいことじゃないんっス…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:15:23

    >>72

    流石にフリーレンとかには勝てないっすけど学校で話せるぐらいには人気がありますよニコニコ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:21:34

    3巻のユキメ編おもしれーよ
    それに比べて4,5巻 お前は何だ? アポカリプス日本無双とデスゲーム無双で面白いと思っているのか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:47:42

    >>70

    ヒロイン…誰の事スかね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:04:09

    メスブタはかわいいよね、メスブタはね、しゃあけど展開がワンパターンだし主人公のイキリ具合がキツいわ!ぶっちゃけ他の有象無象のなろうと大差ないのん

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:33:46

    厨二病を突き詰めたような作風だと思っていたから渋い老人キャラとか異形キャラを期待してみたらメスブタばっかでガッカリしたのが俺なんだよね
    まあつまらなくはなかったんやけどなブヘヘへ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:38:30

    >>82

    ウム…組織作るならメスブタ以外にも色々個性的なメンツ揃えてほしかったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:50:29

    テポドンじゃなくなったってマジなんすか

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:54:19

    >>83

    すいませんシャドウが組織つくって暗躍したいなと考える章は今週から始まるんです

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:59:57

    >>74

    出す気はあるんだろうけどそれにしたって音沙汰なさすぎて話になんねーよ

    まっ最終話アニオリの会沢紗弥の演技が激えろだったからバランスはとれてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:02:10

    なろう以上のものを期待するとつまんねーよになるがなろうとして見ればそこそこ面白い それがこの作品です
    あんまりハードル高くして見るものではないんや

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:07:24

    >>1

    監督曰く1期が放送される前にプロデューサーが2期やろうって企画した結果めちゃくちゃ2期が早くなったらしいよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:25:14

    はっきり言って消えてほしい
    それがボクです

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:33:10

    アプリやってて流れ止めたら一気に荼毘に付しそうだしさっさと原作消化できるならやりたいのも解るんだよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:35:19

    ワンパンマンとかもだけど主人公が圧倒的に強いと作劇の制約のきつさを感じますね…マジでね
    後勘違い系も一発ネタ感が強くて引っ張るのに難しさを感じるんだぁ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:39:26

    >>91

    正直主人公は苦戦するけど普通に勝てるくらいの実力にした方が面白いんじゃないかと思っている

    それがボクです

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:47:14

    >>9

    ドムドムとコラボしたんスか?

    というかドムドムがコラボするんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:56:55

    ニコニコだったり当時のなろうのコメント欄とかではシュールギャグとして楽しまれてたのに、あにまんに居るキャラクターをageまくってる層はどこから来たのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:57:30

    そろそろハゲの実力者を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:58:05

    ハゲに折り返せる毛髪はないと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:59:53

    チート転生特典ではなく努力で強くなったのは好感が持てるよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:00:03

    >>96

    マネモブの癖に上手いこと言ってるのやめてほしいんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:02:33

    >>92

    こうしたら面白くなるんじゃないかって掲示板で書かれてもそれを作品を書いて世に出して数字に出せないならそうしないで数字を出した作品の前では意味がないんじゃないスかね

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:03:32

    ガンマとやらせろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:04:27

    >>98

    マネモブになったチート特典でハゲ煽りの耐性と返しを貰ったはずじゃないのん?

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:12:44

    >>99

    作品自体は面白いが実力差が圧倒的すぎて戦闘シーンをチープに感じてしまうのが残念だと言っているんですよ本山先生

    全面的に肯定的な感想以外許せないというなら君はSNSを見るべきではないのかもしれないね

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:32:20

    >>102

    ネカピンすげぇ 規約に愚痴禁止書いてるし

    もしかしてアイツのネット適正はカスを越えたカスなんじゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:38:51

    嘘か誠かオバロに本来求めていたものが見られるから人気と言う者もいる…

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:46:47

    >>104

    オバロはもう主人公が悲哀に満ちすぎてて見てて違う意味で痛々しいんだよね

    悲しくない?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:53:23

    >>104

    しゃあけど…オバロのようなカッコいいキャラが少ないのです! ワシの気持ち分かってください!

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:55:57

    最近のオタクはもしかして妥協してるんじゃないスか?

    >>87

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:56:20

    真面目になんで味方にメスブタしかいないんスかね やっぱりソシャゲ展開意識したタイプ?
    厨二病作品ならカッコいい男キャラにも需要があると思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:01:19

    >>108

    執筆時点でソシャゲ展開なんて普通は考えないし単純になろうの読者層を考慮した結果と思われる

    こうして伸びてるのを見るにマーケティング的には正しいと思われるが…

    でもやっぱりもうちょいオスブタも欲しいよねパパ

    ヒョロやジャガのキャラもいいし金メッキも割と好きだったのは俺なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:01:26

    メスブタで受けた作品だと思ってるから主人公回りのことを指摘されても負けたと思ってない

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:06:05

    >>109

    ウム…金メッキはいいキャラしてたからすぐ退場ッして残念だったんだなァ

    2期で仲間加入展開がないかと密かに期待しているのが俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:18:31

    >>108

    世界観的に女が強くなりやすい設定で倫理観外した人体改造でもしないと男は強くなれないからじゃないスかね?

    サポート要員で引き入れるにしたって能力がある男連中は大抵組織側から唾付けられてるしなっ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:01:48

    >>109

    お前…何で月丹の名前を挙げなかったんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:17:37

    >>108

    シャドウガーデンは悪魔憑き(メスブタだけ発症する病気)を拾ってきて治療する以外に人員補充の方法が無いんだよね

    悪魔憑き発症=社会的な死を経由しないと敵組織が情報面でも強すぎてすぐ捕捉されるかねないのん


    ガーデン自体が秘密組織な上に優秀な男は大抵敵組織が唾つけてるかマトモすぎて出てきてもすぐ死ぬかの2択なのもレギュラーがメスブタしか居ない理由なのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:36:52

    >>114

    五巻で敵がオスブタの悪魔憑きは激レアいってたっすね

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:39:01

    >>114

    >>112

    それは作品内の理由っすよね

    作者が何故メスブタばっかり増やすかの理由になってないと思われるが

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:00:42

    作者がそうしたいから設定をそうしたのにそれ覆すキャラ出したらじゃあそんな設定すんなってなるか本筋が滑るからじゃないスか?
    本編ただでさえ渋滞してそうなのに1巻分くらい書かないと行けないようなキャラ追加して寄り道確定したら筆が追いつかないと思うんだよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:00:56

    >>116

    まあこれ>>109に尽きると考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:05:37

    >>113

    ククク…原作読んだのかなり前だから完全に抜けてたのが俺なんだよね

    ちゃんと書籍も読んだのになぁ

    まっこれからアニメの信用崩壊編が新鮮に楽しめるからバランス取れてるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:06:51

    なんか…ファンもアンチもそれなりに居るのに荒れない不思議なスレッドッスネ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:08:50

    争いの芽が毛根と共に死滅した不毛のスレだからじゃないスかね?

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:11:50

    >>121

    お..俺はハゲなんかじゃない毎日剃ってるだけだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:14:08

    つまんねーよって言われる理由もおもしれーよって言われる理由も納得できる色々はっきりした作品だからかもしれないね

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:05:29

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:14:48

    保守ついでに怪異が現れるのはルールで禁止スよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:16:05

    やばっ本物が湧いてる

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:20:39

    WEB版ちらっと見てアニメもちらっと見たけど
    アニメスタッフのおかげで大分補正かかってんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:21:17

    おおっ…うん…

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:24:03

    アニメがまあまあ見れたからWEB版みたらクソつまんない上痛々しさが半端なかったのが俺なんだよね
    アニメ大分上手いこと作ってたんスねこれ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:25:44

    >>127

    いいやギャグ路線のコミカライズ補正もあることになってる

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:26:04

    >>129

    絵柄と声優が付いたことで痛々しく感じるようになったって感想はきくけど逆は珍しいっすね

    どの変化がキツかったのん?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:28:45

    >>131

    キャラの心境がダイレクトに来るからかもしれないね

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:54:26

    突然なろうを愚弄しながらも他のなろう作品でマウントしようとする怪物が出てきて怖いスね
    毛根もないやつの意見て奴スかね?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 01:06:20

    これでも私は慎重派でね

    >>124という怪物について考えてみた


    その結果…恐らく自作小説が見向きもされなかったか

    自分の好きな小説のスレを小説カテに立てたけど誰も反応しなかったことで壊れたモンスターだと思った

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 01:13:01

    >>124

    なんか必死だね

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 01:52:22

    正直 ソシャゲみたいに理由があって女ばっかならともかく男もいるのに女ばっかだと違和感あるよね
    あともしも影の実力者に対して主人公みたいな奴がいたらってスレが面白かったっスね

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 03:10:39

    この手の作品でちゃんと主人公が公式の人気投票一位を取ってるの珍しいっスね
    グッズ展開も一期の時はほぼメスブタオンリーだったのに主人公の人気を自覚したのか最近はカゲノーも普通に書き下ろしでラインナップされてて驚いたのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています