- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:27:54
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:28:48
むかし天草四郎ブームがあったね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:29:48
美輪さんの前世やん
- 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:30:28
なんか大体悪者のイメージ
大抵髑髏とか持ってる - 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:33:08
鎖国の原因なんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:42:42
簀巻きにして火をつけたり、水牢に閉じ込めるとかやられたらそりゃあキレるわ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:45:57
大名がレジェンド級の無能なことで有名
- 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:46:13
- 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:47:39
なんか実際は宗教内乱じゃなくてただのフリーターの化した浪人の一揆って聞いたけどどうなの
- 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:21:26
- 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:28:03
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:30:11
120%ってなんだ…そりゃ一揆も起こすわ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:31:49
キリシタンは悪者だから何してもええやろの精神
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:36:09
ちなみに反乱軍の中には島原藩の藩士も混じってたりする
反乱鎮圧を命じられるもそのまま君主を裏切って反乱軍に合流した藩士たち - 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:38:24
- 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:52:12
- 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:53:51
- 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:24:08
- 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:33:17
父親の逆をやるだけで名君だったのに…。360°方針転換したせいで
- 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:53:55
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:08:01
そんな有り様なんで「コレウチ関係なしに当時の大名がカス過ぎただけやんけ」とキリスト教からは聖戦として扱われていない島原の乱
- 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:10:04
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:19:52
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:29:11
島原の乱って周辺の大大名も幕府の命で加勢してるんだけど、まぁ~士気が低かったんだっけ
北斗の拳でいうとラオウやサウザーがジャコウを頭目にして戦わされてる様なもんなんだから当たり前なんだけど - 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:34:16
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:35:36
- 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:37:03
- 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:38:01
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:38:33
- 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:46:13
しかも相手は現代の授業で習うような可哀想なキリシタンたち、なんてもんじゃなく
末端の民兵はともかく一揆の上層部は関ヶ原や大阪の陣での参戦経験のある元武士階級の猛者が結構いて、藩よりよっぽど戦争ガチ勢の兵揃い(大義名分もあるので戦意モリモリ)ときた
ワリに合わねぇ!!
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:55:53
いくら徳川の重臣とはいえ1万5千石しか持ってない小大名に外様の大大名ばかりの九州勢が従う訳がない、という事情があったとはいえ
統率ガタガタ、ボロ負けして松平信綱に指揮権取られそうになった結果、無茶な突撃して4000人以上の兵を死なせた挙げ句自分もウッカリ射殺された板倉重昌も間抜け過ぎる… - 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:08:41
態とじゃないけど板倉重昌に対しては位打ちの格好になってるからな
減封とかの重い処分もなく息子も順調に出世した当り幕府も後ろめたかったんじゃないか - 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:12:37
同じく江戸時代には北関東の農村から人が減ったんで北陸から移住してきてもらったとか聞いたことある
特集<H14.4>www.pref.toyama.jp移民の文化と方言が残っているといえば石川県輪島市の海士町なんだけど、こっちは計画的な集団移住ではないか
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:34:07
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:40:23
- 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:23:57
- 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:53:52
- 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:49:27
- 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:27:23
一周して遠心力つけるの辞めろ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:05:53
圧政の尻拭いとかやりたくないなぁ……
- 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:10:02
反乱や宗教に手厳しいあにまん民がえらくやさしいな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:11:02
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:13:13
- 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:18:30
板倉のあとに指揮を執ることになった松平信綱だけど、部隊指揮じゃなくて戦後処理の役割で派遣されたと考えられるそうな
そう考えると、そういった経験がないのに指揮官を突然やることになった信綱は大変だっただろうなあ - 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:20:29
家光「それでも知恵伊豆なら…知恵伊豆ならきっとやってくれるはず…!」
- 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:48:53
松倉の無能ムーブが酷すぎるんだもの
- 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:52:39
- 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:07:00
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:09:03
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:41:18
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:48:25
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:04:32
だからオランダ船の砲撃で士気ががん下がりしたんだよね(オランダとポルトガルを誤認したから)