- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:07:34
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:16:09
- 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:14:17
無印時代はピラフと同レベルくらいの技術力だったのにな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:22:18
- 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:22:38
- 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:20
ピッコロ大魔王戦やベジータ戦は悟空を応援しながら見てたんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:01:26
そう見るとなんかかわいく見えるな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:08:14
散々雑魚扱いされた種族が科学力で化物種族に対抗したと考えたら
なんかロマンも感じる話よな - 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:10:34
なんでこの世界で加齢による成長の鈍化なんて計算の内で考えてたんだと思ったがいちおうは孫悟空が地球人のつもりでいたからかな?
サイヤ人としての特性はもうなにもかも知らんだろうし - 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:11:08
地球よりずっと進んだ科学力を持ち宇宙最強のフリーザ軍がメカに改造したメカフリーザがトランクスに一瞬でやられ
そのトランクスが手も足も出ない人造人間を作ったのがゲロ - 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:12:12
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:17:44
9〜15の間に何があったんです?(映画入れるなら9〜12号で4回のうちに少年悟空レベルから超サイヤ人級まで改良したことに…)
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:52:24
しかも17号18号の素体はそこら辺の人間なんだよな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:00:30
ぶっちゃけ地球人もサイヤ人と別ベクトルで狂ってるよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:12:52
自分の限界にチャレンジしただけかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:25:37
その科学力をCCみたいに貢献してれば良かったのにね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:42:16
- 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:06:29
17号に殺されなかったらセルと共に宇宙を制覇していたのだろうか
- 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:37:59
新キャラ出す時も「ドクターゲロが関わっていた」って設定に付けるだけでいつでもドラゴンボールの最前線に来れる便利なヤツ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:15:31
セルみたく本人が隠れながらエネルギー集めてたら普通に勝てたんじゃね?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:20:55
ドクターゲロの技術力なんでこんなにすごいんだよ
↓
ドクターゲロの技術力がすごいからです - 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:22:42
ブリーフ博士も技術は認めるからな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:23:35
第六宇宙の地球復活したけどこいつ相当のやつもいたりすんのかね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:43:23
161718と20にはモデルの人間がいてセルはAI設計、自分で仕上げたのが19号だけなのでデザインセンスはちょっと特殊な爺さん
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:29:39
おお
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:52:14
カプセルコーポレーションもやばい
ホイポイカプセルやレッドリボン軍が作ったものより精度がいい上に小型化できてるドラゴンレーダーやタイムマシンが普通にやばい
下手したらツフル人より一部の地球人の科学ツリーやばくない? - 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:58:13
映画抜きで一番悟空に対して殺意高い16号だったら
完成時点でそのまま送り出してたらそのまま悟空倒せてたのでは…? - 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:01:22
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:02:52
折角ベジータ達がやってきた時のデータも参考にして人造人間創り上げたのに
超サイヤ人なんてインチキしやがって、ちくしょう! - 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:02:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:07:07
シンプルだけど多分それだよね……。天才が頑張ったから達成できた。
- 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:17:28
- 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:21:58
8号は善良な奴だったのにその後何があった…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:52:37
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:03:57
- 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:05:16
8号は善良だったからゲロ的には失敗作扱い
- 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:17:48
>180000×10×4×10=7200万
その計算の意味が分からんのだけど
ベジータ戦時の悟空の素の戦闘力は8000~8500程度(超大全の8000以上、2倍界王拳じゃ18000のベジータには及ばなかった、3倍が21000を超えた時点でスカウターが壊れたという点から)
悟空も過去にベジータ同様に大猿化してる、その状態で界王拳をもしかしたら使えるかもしれないという事を考えても
(8000×10(大猿化))×4(界王拳)=32万 がベジータ戦までで想定される可能性全部含めた上での基準だと思うが?
これに伸びしろ(ただし年齢的にもう今までみたいな成長は無いと見られていた)や想定外要素を含めても100万ですら想定としては過剰だと思うよ?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:21:50
その見積にしてもナメック星の情報が無いのにフリーザ以上のをって時点で意味不明なんだがなw
- 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:47:55
- 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:49:19
宇宙の帝王や最強の戦闘民族を超える人造人間を作れる科学力と
破壊神がお墨付きを与える食べ物を作れる文化力
こうしてみると割と地球人も侮れない種族なんだな - 41乳23/10/25(水) 21:55:57
悟空さ基準で考えたら
サイヤ人編初期:300〜990
1年後:5000〜20000
これだけ見ると1年で15倍以上成長し平常時から最大で4倍以上は戦闘力が上がるのが分かるべ
ガバガバだが毎年同じ倍率で成長したら人造人間が現れる3年後には平常時の戦闘力は5000×15×15×15で1700万近くになるだ
でそこから最大値を考えると1億あたりになると判断できるから割と計算あってるべな - 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:05:15
後者はともかく前者に関してはビッグゲテスターとか見るに地球外含めて全体的に科学そものもがやべー気がする
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:11:47
- 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:35:05
ゲロは最初ヤムチャを悟空と勘違いしたから
本来の想定ではヤムチャ程度(アニメ版を基準にしても特選隊よりは強いくらい)なんだよなぁ - 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:36:08
まあものの例えであって多目に見てくだされ
現実でもエレベーターなんか記載されている積載量の3倍程度の荷重には耐えられるようになっているらしいし、工学者の「安全マージン多目に取らないと安心できない」精神が発揮されたのだろう
- 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:39:55
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:40:55
- 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:41:02
ドラゴンボール使ったり、神様やら界王様といった上位存在の力とか借りてる超人達に、自身の技術力で互角以上に渡り合える人造人間生み出すこいつは本当に…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:46:08
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:50:02
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:51:39
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:51:51
言ってる意味がわからないんだけど(苦笑
- 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:54:27
生死は不明だけど未来トランクスの世界を見る限りは良い方向でも悪い方向でもその才能を見せる機会が無かったのは確実でしょ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:56:26
?
- 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:58:44
- 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:01:27
しかしパワーを上げると制御できなくなってパワーを下げると制御しやすくなるってのはどういう理屈なんだろう
あと自分を改造するなら反抗の心配なんて無いんだし完全ロボの16号は無理としても同じ人間ベースの17号と同じスペックにしたって良かったんじゃないのか
そしてデザインもなんで脳味噌丸出しを帽子で隠してるなんてことにしてしまったんだ - 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:04:24
- 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:06:38
とりあえずお前は原作読むかアニメ版見ろ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:06:43
- 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:08:42
人造人間作ったけど復讐相手はとっくに心臓病で死んでたって気付いた時のゲロの心境やいかに
っていうかそっちの方向だとスーパーサイヤ人になってない上に対人造人間の修行もしてないベジータやらなんやらなんて全然相手にならないだろうに
なんで17号と18号を起動させたんだろう - 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:12:29
戦闘力自体明確な基準がないから正直分からん
強いて言うなら成長率以外の全てに1番高ぶれしたパラメータでも突っ込んで、かつ仲間も同程度のパワーアップをしてもなお圧勝できるのを目指したとかそんなじゃないの
- 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:14:06
- 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:14:38
- 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:17:20
製作者の人、そこまど考えてないと思うよ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:22:20
- 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:28:34
人造人間との戦いに向けて修行したのに18号と17号にこの始末☆だったのがすごい
まあその後精神と時の部屋での修行でサイヤ人4人とピッコロはこの2人を遥かに越える強さに成長したけど - 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:29:12
- 68二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 06:50:10
ナンバリング変わってることから一回目に来たトランクスと二回目に来たトランクスが別軸説もあったな
- 69二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:10:42
最長老様ドーピングとはいえクリリンがナメック星で約10倍パワーアップしてるしなぁ