- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:06:59
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:08:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:31:33
燕返しと似てるし同じようなモノと思って良いと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:32:23
魔法ではない
まあ魔法の一端に指かかってはいるが……
あと経験値鯖なのであくまで話半分というのもある - 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:34:06
経験値鯖にそういうのあるのか解らん
まぁ魔法ぢゃないと思う - 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:34:18
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:34:36
燕返しだって魔法ではないし
- 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:06
- 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:15
- 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:49
- 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:33
3回突くのを1回に集中させてめちゃくちゃ貫通力高めたのが3段突きじゃなかった?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:51
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:55
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:37:24
一応三段突きは多重屈折現象では無いはず
- 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:39:09
経験値はめちゃくちゃ5次に気を使って設定してるけどあくまで監修無しってことだと思う
ステとかもやり過ぎない程度に収めてる - 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:39:25
- 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:40:47
- 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:41:54
FGOのマテリアル見た感じでは多重次元屈折事象ではないっぽい
他のマテリアルは知らん - 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:42:48
この理論が正しいとしても刀が壊れた幻想みたいになるよな
三ヶ所重なってるの刀の切っ先なら刀も当然重なってんだし - 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:43:53
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:44:55
すげぇ納得した
- 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:45:40
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:45:58
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:46:44
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:49:55
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:52:40
- 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:53:38
ぶっちゃけ経験値がよく考えず燕返しオマージュで作った技以上のもんではないだろ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:54:00
経験値鯖は好きだけど、中学生の頃書いたノートひっくり返したら意外と面白いこと書いてあんな、くらいの感覚が一番楽しい
大人になった感覚で理論とか考えてもあれ?ってなることが多い - 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:55:03
並行世界から持ってきてるんじゃなかったら過去未来から持ってくるか突きの間だけ時間を止めてるか
- 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:58:15
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:01:24
- 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:04:02
「帝都とか奇譚とか雰囲気だけはいいよね!」
- 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:18:09
魔法級のことは起こしてるんだけどどちらにせよ「魔法」ではない、はず
魔法を魔法として扱えるのは最初にたどり着いた魔法使いだけなので(再現性が確立した時点でそれは最高峰の神秘ではなくなる) - 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:23:08
燕返しが回避不能で三段突きが防御不能だっけ?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:59:20
言うて今更公式設定の沖田さんが出てくるかと言われたら作るとも思えないし、いずれこの沖田さんの設定が公式としてシレッと扱われそう
- 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:53:41
三段突きは魔法ではなく
魔法と同じことをした燕返しと似たレベルを若年で体得したから沖田さんはスゴいって解釈してた - 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:07:56
そうだけど、全く同時の3つの斬撃を防げるのか、くっそ速ぇ刺突を避けれるのかはやっぱり技量がモノをいうよね
- 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:10:53
燕返しと違って魔法に近しいものではない
事象崩壊とかいう説明されない何かではある - 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:12:15
ぐだぐだとユニヴァースは本編設定とは別物って線を引かれているのよな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:13:29
- 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:17:58
- 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:42:36
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:44:01
バグで意味不明な挙動するアレじゃないの?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:48:34
- 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:54:12
- 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:57:26
多分これ荒らしだから触らないほうが良いよ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:58:18
ぶっちゃけ経験値は深く考えてなさそう
- 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:59:01
攻撃判定と防御判定は通常だと釣り合ってるけど三段突きは攻撃判定三回につき防御判定一回だから、防御された突きと防御されなかった突きが同時に存在することになって矛盾起きて世界がバグる
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:00:41
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:02:35
「絶対に三つとも防がれるはず」の一点張りで意見を絶対に変えずにいつまでも喚き散らす輩なんて荒らし一歩手前だと思うぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:04:20
そら周りがどんなに説明しても聞く耳持たずなんて荒らしとさして変わらんやろ否定部分で考察するのにも邪魔なだけやし
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:23:32
俺はまったく納得いかなくて反論し続けてたしまだ納得してないけど悪い気分にさせてたらそれは謝るよ
荒らしとしてレス消してもらっていいしこれ以上レスするのもやめときます
ごめんなさいね - 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:52:13
はじめちゃんとか見るとそーでも無い気がする
- 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:57:18
宝具級の護りは抜けなさそう
- 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:20:10
経験値鯖は型月(きのこ)の正史とは異なる場合があるとは言われているがれっきとした公式取扱物であり
言わば原作者公認の二次創作だからあまり軽く見られるのもなんか腹立つな
きのこ世界観の最強議論で語るにはイレギュラー存在だと思うが
「どうせ経験値産だから適当設定だって」みたいなのは舐め過ぎ - 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:23:31
サムレムのインタビューでもうちの織田信長はあれだしなあってきのこが言ってるから監修してないとは思えないんだよね