夜桜さんちのヒナギクとかいう組織

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:38:35

    蒼翠とか魅力的なキャラは多いけどタンポポが登場するまでは微妙にもて余されてない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:41:14

    大丈夫 タンポポ問題が片付いたら9巻ぐらい消滅するから

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:42:41

    新章以降はこのまま出てこないんかねヒナギク
    実際、出す必要なさそうではあるんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:42:59

    そもそも夜桜一家が話の中心だから正直無くていいんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:44:08

    というか次の無料範囲だと出番0だし……
    20巻超えてからは賑やかしでたまに出るようになったけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:45:24

    世界観の広がり考えればあってくれた方がいいんだけど
    作者が話の作り方というか広げ方があんまり得意じゃない感じなので持て余してるのは分かる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:53:28

    というかあの殺し屋メイドも不動りんも微妙に凶一郎とキャラ被ってる気がするんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:06:09

    本来最初のメイン勢掘り下げてから広げるものなのに、最初に新キャラガチャしまくって後でやっとちゃんと一家でしっかり回すようになっていったからな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:24:44

    金級組が出てきた時はもう完全に消えたと思ったよ
    いや 消えたんだけどさ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:27:55

    間違いなくヒナギク組出てから面白くなったんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:33:10

    格上ライバルええやん!と思ったら宿敵枠で皮下出てきて太陽が血を分け与えられる→開花で実力的にもぶち抜いていったからな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:44:36

    すまん、ガチ目にスレ帯見るまで存在を忘れてた

    おかしいな、初見の時はライバルキャラとしてこれから切磋琢磨してくんだろうなぁって確かに思ってたはずなのに…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:48:03

    >>11

    そもそも白骨島辺りから敵が開花した夜桜兄弟か金級じゃないと安定して倒せないくらいの強さになってるからな

    多分5年前の強さだったら

    旦>開花凶一郎≧百>金級スパイ≧開花夜桜兄弟>虹花>ヒナギク(りん除く)

    だろうし虹花の時点で夜桜と金級除いて倒せそうなのヒナギクトップのりんぐらいしかいなそうだしインフレが凄い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:04:46

    そもそもヒナギク組は強さが分からん
    翠は圧勝とアイさん相手に斬りかかるぐらいしかしてないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:19:27

    翠と王牙コンビ好きだけどねー
    特に王牙は最初から太陽に好意的だったから好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:31:14

    正直キャラ好きだからライバルキャラとして残してほしかったけど今の夜桜さんは家族にフォーカスしたから面白くなったのもあってなんとも言えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています