オビ=ワンのソレスの構えってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:00:40

    戦術上、何の意味もなくね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:10:21

    伸び切った関節のできる動きが
    関節を曲げるしか無いからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:18:32

    体の向きを一点に集中させることによって、最小限の動きで防御をできるようにするための慣らしをしてるんやで

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:51:04

    相手を挑発して自分が得意な戦法に持ち込もうとしているんだよ(適当)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:29:34

    設定的な話はできるけどこのカテゴリってことは現実の剣術における話ってことでいいのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:41:55

    これの場合、実際の剣術的な視点も必要だけどライトセーバーの特性とフォース加味しないといけないから難しい議論になるな
    刃の重さがない、基本的に当たればそれを焼き切るってのは現実の武器から結構逸脱してるし、フォースでの先読みもあるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:46:06

    半身になることで相手からの見える面積を減らせる
    顔近くにセイバーを構えることで、顔への攻撃を受けやすくする
    左手は突きをするための照準で、顔前にあるセイバーは突きの予備動作にもなってる

    って今考えた

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:19:49

    最強のフォームはこれな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:38:50

    敢えて隙をつくって攻撃を誘ってるんだ
    既にマスタ・ケノービの術中に嵌っているようだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています