- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:09:04
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:10:10
最初から小島監督がそう言ってるからね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:10:49
マネモブベコフに夢のねぇこと言いたくねぇんだけど戦争物で思想が一切ないのは面白くない以前に不気味なんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:11:43
核兵器が重要な要素としてくるゲームなのにその思想がない方がおかしいですよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:12:12
- 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:12:56
ウム…思想を物語に落とし込んで面白く仕上げたから名作なんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:14:12
- 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:14:17
はい!そうですよ(ニコニコ)
- 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:14:30
コマンドー…?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:16:05
思想が愚弄されるんやない
その思想がストーリーと関係ないから愚弄されるんや - 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:16:15
初代以降のランボー…?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:16:16
思想が強い=ダメという考えが危ういと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:17:19
思想が強いが面白い=文句ない
たとえ思想が強くてもその作品が面白ければ特に問題ないんや - 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:17:31
面白く、かつあまりに極端でなければ思想があろうが決してダメではないのん
- 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:18:42
一方に偏り過ぎたら蛆虫やが思想と思想のぶつかり合いは面白いや
- 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:20:00
お言葉ですが嫌われるのは本題と全然関係ないところに思想を滲ませまくることであって最初からそれがテーマなら別にいいですよ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:20:34
工作員が思想なく戦ってたらこえーよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:20:42
す…すごい数の嫌味なヤツらが集まっている
- 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:21:00
扱いきれない思想はやめてほしいだけだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:21:02
作品のテーマに思想を入れないことなんてほぼ不可能だと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:21:41
- 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:22:30
基本的に映画に憧れたおっさんの戯言だからね。思想が強くなるでしょう?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:22:42
おもしろい事を言うなあこの蛆虫は殴り返して良いか?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:22:50
ア ー ム ス ト ロ ン グ !
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:23:30
ストーリー背景の中核だし重要な要素ではあるけど、終盤の展開やセリフからして最重要ではないってのもあると思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:24:49
ククク…核兵器で世界支配して平和にしてやりますよ
VS
核兵器不要ッ!戦争なんて無ければいいッ!
VS
核兵器不要ッ!はっきりいって目障りや 俺達の居場所を消さないでほしい
こんな感じの対決してるから複雑だが面白いと思ってるんだよね
シリーズによって主人公の立場も変わるなんて流動的でファンタスティックだろ - 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:26:05
- 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:27:27
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:28:26
「露西亜の再建など興味はない」(リキッド書き文字)
オセロット「えっ」
「露西亜の再建など興味はない」(オセロット書き文字)
ゴルルコビッチ「えっ」 - 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:28:51
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:29:28
- 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:29:58
不思議やな…MGS1のオセロットの台詞が昔と今じゃ別の意味に聞こえてくる
- 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:30:33
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:30:46
他でも負傷具合とかで台詞が変化するところがままあるのが面白いよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:30:49
- 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:31:04
ふぅん 気に入らない奴はぶん殴るということか
- 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:31:42
- 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:32:17
お言葉ですが数あるネタのうち一つや二つが滑ろうが作品の評価に大した影響はないしファンからすれば面白ければ納期破りの五百億度打ちくらいどうでもいい思想とか監督の心持ちも作品が良いなら不問ですよ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:32:21
- 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:33:51
- 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:33:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:33:56
それは初回プレイの時に首から血が噴き出す幽霊だらけになったワシのことを…
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:34:35
もしかしてスネークがスマブラに出れるなら思想の出てる他のゲームも参戦できるんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:34:55
- 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:34:56
それまでにも無線連絡でセレクトボタンとか出してたのもあると思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:35:33
- 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:35:48
- 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:36:51
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:37:20
待てよ以前から思想がある作品のキャラは参戦してるんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:37:54
恐らくらりるれろの工作だと考えられるが…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:38:58
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:39:15
- 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:39:15
恐らくプラシーボ効果で遺伝子の性質が変化したと考えられるが…
- 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:40:34
まっスイッチと違って箱版はちゃんと音声入ってるから格差が取れてるんだけどね
- 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:40:36
待てよソルジャー系遺伝子と嗜好遺伝子が優性劣性で別れてたらまだわからなくもないんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:40:41
- 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:40:59
MGS3Dだとゼロ少佐のキー説明の新録部分だけ声色がめっちゃ違くて笑ったのが俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:41:20
まぁ気にしないでわざわざ30fpsのバージョンを買う奴にとってはそんなことどうでもいいですから
- 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:41:30
- 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:41:38
- 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:41:44
おいっ この思想塗れの>>56消してくれっ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:42:01
喜一!このスレはもうゲハで駄目や!
見捨てよう! - 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:42:22
- 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:43:02
本当ゲハは空気読めないっスね
- 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:43:48
キー配置程度でハードの優劣を決めるとは 立派な思想や
- 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:43:51
ゲハにFOX DIEを放てっ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:44:07
実はREXにはですねぇ…同サイズ相手前提の戦闘プログラムを仕込んでいてねぇ…
もちろんめちゃくちゃ仕様外 - 68二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:44:33
小島監督自体がガキッの頃に見たゴジラと博士の異常な愛情にめちゃくちゃ影響を受けて反戦反核の意思貫いてるんだよね
自伝みたいな本たくさん出してるから読んでみると面白いっスよ - 69二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:44:45
- 70二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:47:34
- 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:48:41
- 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:48:55
月光になった結果意図せずグラーニンの思想に1番近付いたのは面白かったッスね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:50:57
- 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:51:17
選挙カーやん、電気しとん?
- 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:09:36
なにってロッテ・グループの創立者は在,日だからやん…
- 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:36:49
正直戦争もので反戦思想がゼロってのも正直それはそれで居心地が悪いんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:12:08
- 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:21:45
- 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:26:23
食い意地強き者とUMA探求クラブと2重3重スパイのアメリカマヌケトリオだったのが勘違いを越えた勘違いで世界ごと猿展開に突入したんだよね 悲しくない?
- 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:31:03
- 81二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:32:50
- 82二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:34:04
- 83二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:35:04
ザ・ボスから遠いソリッドやヴェノムが頑張ってたのには悲哀を感じますね
- 84二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:41:08
- 85二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:44:15
近すぎるとあまりの存在感に盲目になっちゃうのかも知れないね
- 86二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:55:42
- 87二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:59:40
核兵器は撃ってはいけない(というか廃棄していくべき)ルールだろ
お上が何と言おうと自分に忠を尽くすのが大事だと思われるが、いいなりになるんじゃ話にならねーよ
遺伝子より受け継がれるミームが大事なんだ、TOUGHのオトンって格好いいぜ、俺が女なら股を濡らすね
MGSから大体こんなメッセージを受け取ってきたんだ、しかしこのメッセージには致命的な欠点がある
ソリッド・スネークや雷電はともかく、事情があったとはいえ後に独裁国家を作って核ミサイルとメタルギアで世界を脅したり、戦場にしか俺たちの居場所はないとか言い出して世界中の野蛮人達を国家、組織、思想、イデオロギーに関わらず兵力を供給するとか言う、昨今の世界情勢で考えたら洒落にならないことやってたビック・ボスがシリーズの主役の半分くらいを務めている事や! - 88二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:03:09
- 89二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:08:23
- 90二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:10:41
- 91二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:18:54
あの、自分MGS1〜3のメインテーマ好きなんスよ
OPS〜4辺りで露助やらに難癖つけられて以降消えたのが悲しいんスけどこれには収録されてるんスか? - 92二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:46:38