- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:13:49
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:14:48
現実より技術レベルの低い世界なら何とか……?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:15:02
本編でしっかり運用してるやん
作業用の荷馬車として - 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:16:27
ヘヴィーオブジェクトの信心組織なら活用してくれると思うよ
殉教者めいたパイロット乗せてバンザイアタックさせるんじゃないっすか - 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:19:57
- 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:24:37
固定化かけたらまあ少しはマシになるかな……
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:26:40
異世界ファンタジーならいけるな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:27:51
機体の整備できそうな技術力ありでこの棺桶に頼らないといけないとなるとほぼないような…
キノの旅とかで移動用に使えるかも? - 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:29:04
- 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:31:56
現実なら普通の装甲車を使った方がいいと思われる
- 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:34:10
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:36:13
初期の生身で戦ってた時代の話ヤバ過ぎて草
宇宙戦争の「大阪じゃ何体か倒したそうだ」を思い出す - 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:36:13
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:36:27
86とスレ文にあるのにぱっと見て
スレ画だけだとオブジェクトに何故か見えてしまった - 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:37:02
ナイフで穴が開く
- 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:52:06
- 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:56:39
- 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:57:24
軽迫撃砲とか担いだ歩兵とかで良いんじゃないかな……隠すにはかなりデカいし市街地戦で使うには57mmは過剰火力気味だし
- 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:00:08
建造と維持のコスト知らんけどテロとかゲリラ用?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:00:44
防衛用兼(パイロットの)処刑用
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:04:43
調査兵団ならいい感じに使ってくれるやろ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:05:44
現実だと装甲の問題は気になるけど運動性はマジでファンタジーだから運用適性先はあると思うぞ
動かないで的になる想定がまずおかしいからな - 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:06:16
はい!そうですよ!(ニコニコ)
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:06:31
似たようなもん作ってたギアスでなら行けるでしょ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:08:15
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:09:13
初期の実用化されたばかりのナイトメアフレームならギリギリ戦えそう
- 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:09:35
ギアス世界なら運用は可能だろうなら
イレブンを乗せればいいから - 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:09:45
人間として運用してないモノが乗ってるので実質無人機
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:10:52
立体機動装置よりはマシ…マシかな…?
- 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:14:30
これ砲外して民生用にした方が活躍しない?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:15:22
- 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:15:35
民生用で使い道ある?
- 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:15:56
兵器としてはあまりにも欠陥すぎる
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:16:05
無駄に生産性だけは良いぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:20:14
最近コラボしてるブラック★ロックシューターフラグメントでは無人機(マジ)にして運用できそうだからデータちょうだいってされてたはず
それとあの作品の兵士は強化人間的な感じだから乗りこなすのは問題無さそう(有人機にする利点があるかはともかく) - 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:36:08
- 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:37:37
コラボイベントのボスが荒廃した世界で生き残った人間の体だけを使って理想郷を作ってるとか色々とキッツイ設定じゃったんじゃが…
首から上を切り取った後それは無駄なものだとして廃棄してるんじゃが…
シンプルに怖かった…
- 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:38:43
ファイドがそんな感じのじゃなかったっけ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:59
MGRのサイボーグ兵士なら乗せても大丈夫そうかと思ったけど完全上位互換の月光がいた
- 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:49:08
- 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:53:56
ナイフで蓋が開くらしいからな…
- 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:10:17
ガサラキの世界なら良い線行きそう
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:11:20
たしかに武器エンチャで全強化したら足回りのカスさも補強できるわけでアリだな
- 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:45:15
仮にもメカ物作品にあっちゃダメな可能性すぎる
- 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:46:38
動かせる砲台だから剣と弓の時代ならまあ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:46:47
さすがに弓と剣が現役の世界までいったら大活躍じゃない?大砲打てる重装騎兵だよ
整備・運用が可能なら第二次大戦位までは活躍するんじゃない
これ作れる技術あったらもっといい兵器作れるだろという問題があるけど - 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:53:24
弾が補充できる環境がないほど古代だとちょっと大砲撃ったらもう無双は終わり(本体は正直弓矢強めに打たれまくったらコクピットが危ない)だが弾補充できるくらいの文化圏なら地力でもっとマシな戦車作ってるっていうね
しいていうなら第一次世界大戦あたりに持ち込んでバラバラにしてリバースエンジニアリングするのが最高効率では? - 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:59:13
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:02:45
やってること白豚どもと同じじゃん......
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:11:14
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:34:42
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:04:50
ニンジャスレイヤーの世界ならどうだろう。
クローンヤクザ乗せて数で攻めればサンシタニンジャ程度なら仕留められそう。 - 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:12:26
禁書ならミサカ妹達が文句垂れながら乗ってそうな感じもするんだ
「酷い乗り心地ですとミサカは文句を垂れます」 - 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:17:46
- 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:19:05
クローンヤクザ使うならドラグーンかキュアラジアー使った方が強いし…
- 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:19:09
そもそものタチコマがハイスペックなんだわ、仮にも特殊部隊に配備されてる機体やぞ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:20:15
乗らない方が強そう、搭乗してると能力使う時に邪魔になりそうだし
- 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:21:01
沼地じゃなくて湿地帯でもアウトなのがもうね…
- 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:23:19
踏破能力とか対して無いぞソイツ、作中でも乗り慣れてる百戦錬磨の主人公達ですらしょっちゅう脚壊してるから。普通に乗ってたらあっという間に脚周りがガタガタになって行く
沼とかじゃ無いぞ、湿地に入って動けなくなるんだぞ。多少泥々してるだけでまだ地面になってる様な
- 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:30:13
転スラのダンジョンの61~70階の科学フロア辺りにいそう
- 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:32:25
もしかして人命が気軽に使い捨てられる世界なら有効活用できるんじゃないかな
本体のスペックは貧弱だし、コピーは大量に生み出せるがそれも常人の域を出ない能力者とかそういう感じの奴とか - 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:34:26
設定見て来たけど生産性とかは割と無法じゃない?
九州より狭い地域でアメリカとかより生産してるんだけど・・・ - 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:44:43
人類は衰退しましたの妖精さんなら良い感じに活用してくれるのでは?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:44:52
この機体はヒトを使い潰すことを前提としてるからまともに使うなら改良は必須だし最低でもレギンレイヴまでいかないと非効率になるんじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:48:21
- 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:48:58
ハッキリ言おう
クソ雑魚なことを自慢して「悲惨でしょ?」って言う為だけの設定マシンだから他で使う必要が全くない - 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:49:42
これ使うぐらいならそれこそ普通の戦車の方が強い
- 68二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:50:26
ボトムズよりは強いんじゃね
- 69二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:51:59
たぶんメタルフェイクの方が強いぞ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:53:16
装甲車は戦闘するもんじゃなくて歩兵何人も乗せて移動するタクシーなんだ
- 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:53:42
オール・ユー・ニード・イズ・キル
の世界なら割とマジで重宝されてると思うよ
あそこって主人公のいる戦地は手厚い方で、激戦区の最悪な方だとガスマスクとロケット砲を持たされてギタイと戦わされてる設定だし - 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:54:27
上であったゼロの使い魔が個人的にはベスト解答
- 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:54:31
- 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:54:52
- 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:55:47
- 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:00:30
- 77二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:02:04
- 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:11:07
流石にATを舐めすぎでは?
- 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:11:49
- 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:11:56
ローラーダッシュ(巡航40km、MAX80km)されたら距離詰められないしミサイル類撃たれたら何もできないぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:14:32
足回りだけは頑丈ですとかならまだ時代を遡れば運用法もありそうなのにそれすらクソなのほんま
- 82二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:14:35
ブラック★ロックシューターの世界で一応うちにもほしいっては言われた
- 83二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:17:32
こんなポンコツを渡されても生き残った主人公周りがおかしいんだ
後継機もそれはそれで改善されてるけど、ううんこれ改善されてるのかなあって性能だし - 84二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:19:04
>>50です
攻撃力についてより補足
56.6mm滑腔砲は戦車型と言われるレギオン(86世界の敵機の総称)にカーンといい音で弾かれる程度。
そしてその戦車型に対して当てれば勝てるレベルの攻撃力が高周波ブレードにはあり強力と思われる。
ただしリーチはクソ短い。そのため砲弾飛び交う世界で誰もこんなクソ武器使わない為使うのは主に主人公のみ。
- 85二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:22:35
- 86二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:22:44
- 87二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:22:56
正直だからなんだよって話だし他の世界に持って行っても無駄な鉄屑にしかならんって
- 88二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:23:16
ぶっちゃけ、これを作れる文明ならほんへみたいなよっぽどの事情でもない限り自力でMBT開発してるんでは...
- 89二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:24:28
んでさスレ画を他所に持って行ってどうしたいの?
- 90二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:24:38
これのクソな部分を踏み倒せるようなテクノロジーがある世界だと大体これより強くて便利なテクノロジーもあるんだよな…
- 91二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:24:59
弱さを自慢されても困るって言うか
で結局何が言いたいわけ?ってなる - 92二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:26:36
これ雑魚ですよ!すごい弱いですよ!可哀想でしょ!これ乗って戦う人たちって悲惨でしょ!
そうですね - 93二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:27:08
こんなん不幸自慢の亜種じゃん
- 94二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:27:44
サザエさんの世界なら使えるんじゃね知らんけど
- 95二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:28:12
なんかさロボットカテでも一時期乱立してた記憶あるんだよこれ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:29:06
お魚くわえたどら猫追っかけるジャガーノートさん!?
- 97二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:29:19
- 98二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:29:36
- 99二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:30:29
都合よく主人公だけは活躍してモブは死ぬ
- 100二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:30:53
低性能の理由が民族浄化も兼ねてるからだし他の運用できる世界行ったら素材にして大改修されるんじゃねえかな
作中でも生産性のよさから兵站や作業用としては評価されてるみたいだし - 101二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:31:00
弱いロボット兵器を有効活用できますか? ←大した一芸があるわけじゃないならできるわけないでしょ
- 102二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:31:04
主人公「だけ」はなんか意味不明な理由で使い続けてるよ
- 103二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:31:46
ぶっちゃけ原作も段々とおかしな方向に進んでるしなぁ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:32:17
- 105二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:32:55
- 106二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:33:43
民族浄化自体が異常行為なのにそれを前提とする運用のどこにまともさがあるのか教えて欲しいな
- 107二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:34:53
おかしな連中のおかしな開発のおかしな運用を前提たした「まとも」が普通なわけないので前提からして成り立ってねぇんだわ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:35:11
だから製作した国は自業自得で滅んだ
- 109二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:35:36
まともというか本来想定された運用ではある
一部生き残ってるおかしいやつがいるだけで - 110二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:36:06
例えばさー似たようなのでクロスアンジュってのがあるけどあれ性能だけは普通にあるんですよー
確かにまともな防弾装備もないが機動性も火力もあるんですよー - 111二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:36:49
だから頭のおかしい前提のものを普通です扱いで語るのが不幸自慢なの理解してくれるか?
- 112二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:37:21
作中では利敵行為してるのも同然だけど一応戦えてるわけだしハードル下げれば活躍する場所もあるんじゃないかって話は普通じゃないか
火縄銃の時代ならカタログスペックだけは通じるだろうし - 113二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:37:37
じゃあもうその主人公が使えば強い
それで終わりだ - 114二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:37:55
なんかめっちゃ怒ってる人おるな
- 115二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:38:47
ガンダムに勝てるって言えば満足?
- 116二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:39:03
管理してくれー
- 117二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:41:54
- 118二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:47:13
元々は民族浄化が第一の目的ではなくて敵に対して時間稼ぎ(=勝利)しつつ戦争で喪失した資源問題と戦費や兵役を無くす為の手段なのでそこそこあるんじゃないか?
現代世界でも小規模なら起こりうるシチュエーションだと思うが
- 119二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:47:56
そもそも主人公ですらわざわざ使う必要のないものを頑張って何とか使ってるって代物ならまともに運用する手段が無いって言ってるようなものでしょうが
- 120二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:51:59
民族浄化としてパイロットを使い潰すのを「まとも」とした機体が他作品でまともに使えますかって質問ならパイロットを使い潰してるようなロボット作品でも挙げてりゃいいんじゃないすかね
まあそんな作品にはもとからスレ画と同じようなコンセプトの機体があるでしょうけどね - 121二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:53:19
敵は数年以内に時間切れで全滅すると分析された
時間切れまで耐えれば良いけど自国民に犠牲は出したくない
対抗兵器の開発は失敗したけど人間扱いしない奴らを乗せればヨシ!
自国民には被差別民が乗ってることは伏せておくので心も傷まない
我が国の兵器は今日も人的被害0で国を守りました
もう少しで敵は全滅するでしょう(おしまい) - 122二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:55:59
- 123二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:01:36
スレ主のいう「まともな運用」の焦点がわからんけど
パイロットを使い潰すことが目的なら>>120も言ってるけど同じように露悪的なロボット作品等
ちゃんとした戦力として使うことが目的なら生産性を加味して余りある弱さで無理
- 124二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:02:46
あっ 言いたいことは言い終わったので以上ですご清聴ありがとうございました
- 125二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:08:19
小説読めとしか
- 126二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:09:37
すごーい!
- 127二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:12:44
スレ主最強キャラ論争とか好きそう
- 128二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:17:30
運用の仕方にもよるんじゃね機甲部隊として考えたら貧弱過ぎるけど相手の戦車に該当する兵器の装甲がまるで撃ち抜けないとかそんなレベルじゃないなら絶望するようなもんじゃない
装甲も小銃程度余裕で耐えられるくらい厚くしてもらっても砲撃に撃ち抜かれておしまいだから誤差みたいなもんで終わるし
見たところ一人乗りみたいだから歩兵の装備と考えるとむしろクソ重い装備背負って機動力落とさずにそこそこの火力を発揮出来るだけむしろ上等に見えるな - 129二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:23:15
- 130二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:23:50
それなら普通の迫撃砲運ばせる方がいいっすね
忌憚のない意見って奴っス - 131二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:27:29
いざとなったら捨てたらいいだろそもそも完全装備の歩兵がどれだけ大きな荷物背負ってると思ってるんだ米軍がそれを問題視してたりするんだぞ
- 132二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:30:22
じゃジープでいいすね
- 133二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:31:27
歩兵だって言ってんのにでかくて脆いだけの鉄くず持っていくの?
- 134二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:32:31
いっぺん歩兵って言葉を検索して調べなおした方がいい
- 135二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:34:50
なら機関銃乗せたジープと同じようなもんじゃん
どっちも運転手や射手まるだしだから生まれたら終わりや - 136二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:35:35
コスト管理の関係上機関銃装備のジープの方がいいな
- 13713523/10/25(水) 22:38:46
皮肉で言ったつもりなんだが
- 138二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:39:53
(皮肉になってないんだよなぁ)
- 139二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:40:22
時分の事をニヒリストだと思い込むのは中学生までにしておけ
- 140二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:41:10
言ったら悪いがもっと軽装備で格上のやつと戦わされてるやつはSFだとごろごろいるからだからなに感はある
- 141二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:41:15
話変わるけどスレ画ってとんと話題にならなくなったな
- 142二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:42:06
一般受けする作品じゃないでしょ
- 143二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:43:27
一度反論してから押し切られて皮肉だった発言は恥ずかしくない?
- 144二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:44:02
- 145二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:46:30
- 146二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:48:10
- 147二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:51:54
なんか一人でやってそう
- 148二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:07:52
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:13:41
コロナとかでアニメがごたついちゃったのがね・・・
- 150二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:15:14
機体共々にゼロの使い魔に召喚されてたら
パイロットは天の助けかと本気で感謝して、一生を終えたんやろうな・・・ - 151二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:28:29
SFもののロボット兵器をファンタジー世界で世界観ガン無視で暴れさせようってのはまともって言えるんか?
- 152二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:03:14
ゴブリンスレイヤーとか?
攻撃力はあるからワームとかワイバーンみたいな大物食い行けそう
防御力は受けない事前提になるけど動かせる迫撃砲みたいな扱いには出来るだろうし
湿地で駄目になるならダンジョンアタックの類は無理そうだから、白や砦での防衛戦なら使えるんじゃないかな - 153二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:46:49
作中で生身よりは強いと明言はされてるんだよね 装甲化歩兵と同程度らしいけど
現在は荷馬車として使われてるよ 馬力はあるし護身としてなら十分な火力は持ってるし - 154二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:48:33
これ下手したら高台に置いて移動できる砲台として使ったほうがマシまである代物じゃん
- 155二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:51:26
こいつ時間と開発力不足による「間に合わせ」の機体なのよね……
そこはしょうがないから良いとして、10年間一切強化も新型開発もしなかったのが問題 - 156二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:53:29
- 157二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 01:00:05
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:04:51
そもそもある程度マトモな思考をしている奴はこれを使用しないかこれを元に改良進めてすぐに捨てると思うのだが
- 159二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:24:15
お役御免になって結構後、牽引砲代わりの移動砲台兼軽度の運搬車両としてそれなりに役立ってる場面が出てきたりする
ただまともな自走砲と牽引車手に入ってるならいらないといえばそう - 160二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:31:54
耐久紙っぺら、火力も仮想敵相手には全く足りない、速度もそんなに速くない、量産性は凄いけどコレを作れる技術があるならもっと凄い機体が余裕で作れる(同じ共和国製のファイド(スカベンジャー)はAIが未熟だけど機体性能そのものは意外と悪く無い)
他の世界に持ち出すなら仮想敵の違いによる相対的な火力の変化(ジャガーノートの仮想敵のレギオンは全体的に高性能)とかはあるし、ちょっとはマシになるかも知れない……けどそれはそれとして総合で考えるとやっぱり弱い。特に湿地で動けなくなる脚周りとナイフで抉れる装甲 - 161二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:36:05
なんか伸びてると思ったら粘着湧いてたんか
- 162二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:39:55
仮に逆シャア時代のアムロ乗せたら61式戦車倒せるのか?
- 163二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 04:43:35
- 164二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:36:29
61式戦車(ガンダム)
乗員:車長 1名
砲手 1名
操縦手 1名
武装:150mm連装滑腔砲
12.7mm機関銃
スモークディスチャージャー ×6基
宇宙世紀のだとこうなる
ぶっちゃけ普通の戦闘ならジャガーノートだとどうにもならん
- 165二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:38:31
ガルパンでしょ
最大のネックの防御力は謎カーボンで解決できるしそもそも人間がタフだから - 166二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:17:22
ベルセルクのガッツなら倒せそう
バーキラカとかターパサでも倒せるかな - 167二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:13:09
非殺傷兵器にしてパトレイバー世界ならギリ
- 168二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:16:28
とりあえずキリコを乗せとけば強そう
- 169二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:28:13
クソ雑魚なだけでそれ以外に魅力的なポイントがあるかって言われると全くないので「いらない」です