原種ガチグマが強過ぎてアカツキガチグマが強いけど原種ほど流行らないと思っていた

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:36:44

    それがボクです

    ◇ポケモンのセンス無き者…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:39:14

    特性が強すぎたから仕方ない
    本当に仕方ない
    しかも意外と積み技や回復技や受け崩しができる…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:40:25

    もしかして原種ガチグマって弱いんじゃないスか????

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:40:27

    >>2

    ノーマル等倍のポケモンをブラット・ムーンで荼毘フシャにさせるってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:41:01

    ポケモンの対戦知識が第七で止まってるけどワシのガブとファイヤローは使えるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:41:26

    >>4

    ああ

    大抵のポケモンは後投げから受けるのは難しいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:41:32

    まっ気にしないで オーガポンって持ち物もテラスも固定だから微妙だよなと思っていた俺よりはマシですから

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:41:36

    そ…そもそも原種ガチグマはあかつき来る前からそんな最強ポケモンじゃなかったですよね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:13

    >>5

    はい!ガブは今でも強いですよ!(ニコニコ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:17

    >>5

    焼き鳥は荼毘に伏したよ

    ガブはダイススケショ型が流行ってるから中堅なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:30

    >>5

    ガブリアスはまだまだ現役ですよファファファいやああああローは荼毘に付したよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:45

    >>5

    むふふふ……ガブリアスが最強ポケモンなのは第7世代まで

    第8世代からはめちゃくちゃ強いポケモン止まりなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:43:20

    火炎玉でこんじょうを発動させてやねぇ
    なにっ1ターン目から発動しない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:43:34

    >>7

    いいやアイテムに火力1.2倍があったことを知らなかったらその評価になっても仕方ないから大丈夫ということになっている

    まあ強いタイプ複合であることを見落としていることは擁護できないけどなぶへへ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:43:49

    >>12

    あの…どうして15年以上も強いんですか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:45:58

    ノーマル特殊のバカみたいな火力=神
    適応力ポリゴンZや暁月ガチグマで全て粉砕するんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:46:02

    炎・草の複合を使った経験が無さすぎて、かまどのオーガポンのタイプっていうほど強いか?と思ってたのは俺なんだ……!

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:46:20

    >>15

    ここまで強いのは6世代ぶりじゃないスか?

    しばらくはそんなにでしたよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:46:22

    >>15

    A130から繰り出される地面技とドラゴン技はいつの時代もしんどいんだ

    しかもそれなりの耐久もあるし意外と小回りがきく…!

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:47:16

    >>17

    そもそもホウエン振りの種族値なスコヴィランの固有タイプだったんだ

    知らなくても仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:48:08

    >>17

    氷弱点じゃない草タイプ=神

    大体全員何かしらの役割や強みで対戦で名前を残したんや

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:50:10

    ファイアローは環境上位にタイプ有利とれるポケモン多いし意外とやれるんじゃねぇかと思ってんだ
    耐久に振って炎の体が発動すれば水ウーラオス相手もやれるしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:52:04

    今の環境草が強いことはなんとなくみんな気づいてたけど強いのがギリゴリラくらいだったんだ
    そこにオーガポンがぴったりハマって需要が集中しての1位って感じスかね
    逆に地面はアホほど強いのがたくさんいてめちゃくちゃバラけてるのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:53:30

    >>23

    ゴリランダー…すげぇ

    グラスフィールドテラスタルハチマキゴリラスライダーですべてを葬るし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:53:53

    >>22

    お言葉ですが30%でしか発動しない特性に頼るよりもおにびを覚えさせたほうが受けやすいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:56:01

    >>25

    いや30%を三回抽選できるってことはそこそこ燃えるんスね

    まあ受けるならテラス切ったほうが良いんスかねこれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:58:11

    >>17

    ククク…草・炎は耐性面でも攻撃面でも優秀な完全複合タイプだァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:59:28

    >>26

    HB特化でも9割で死ぬからオボンを持たせるかテラス切るのが必須と思われる


    今水ラオスの流行はスカーフ水テラスだからどのみち受けられないって思ったでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:07:08

    "マルチスケ・デブ"カイリュー
    "バレパン一筋15年"ハッサム
    "四つん這いのおっさん"ランドロス
    "ガブリアス"
    そして俺だ
    ランクマ突撃だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:09:07

    >>29

    禁断の"氷弱点"いっぱい打ち

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:12:01

    >>30

    ばあっ

    超危険生物パオジアンでぇース

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:13:30

    >>31

    禁断の氷柱落とし怯み2度撃ち

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:13:46

    あくテラスパオジアンは単純ゆえに強いっスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:15:47

    通常ガチグマも今んとこ60位ぐらいのはずなんで、決して弱くないんスけどね……

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:17:00

    >>31

    パオジアンァお前強いんだよしんくうはいっぱい食らわせてやるから頼むから死んでくれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:17:07

    >>34

    というか同名の奴が上位にいてこの順位は大健闘だーよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:17:32

    >>29

    おおっ!虫タイプが念願の強ポケ入りしとる!

    ついに虫タイプの時代が来たんや!

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:20:40

    通常ガチグマはハピナスレイドでワンパンしやすいから神と思う、それがボクです
    いやぁはらだいこ根性火炎玉はええのぉ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:21:16

    >>36

    ガラルサンダー「その気持ち……分かるぜガチケンゴ!」

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:33:05

    >>1

    まっがんばってくださいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:41:00

    しゃあけどハピワンパンは原種のが向いとるわっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:41:03

    物理地面枠にガブがいるから原種ガチグマを採用しないって人も多そうっスね
    スケショ貰ったのと草と水が弱点じゃないのも偉いんだよね
    水ウーラオス相手なら鮫肌刺さるしパンチグローブ持ちならガブが先に攻撃出来るしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:54:50

    いくら強いといっても特殊ならこのハピナスでカモにしてやるぜ
    なにっボディ・プレス

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:14:09

    ゲーフリは何を考えてるんやろなあ……

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:20:41

    でも俺攻撃が物理か特殊かはそこまで評価に関係ないと思うんだよね
    別に物理受けも特殊受けも環境に満遍なくいるでしょう
    全ての元凶はお前(心眼ブラッドムーン真空波)だっ
    しかも意外と小回りが効く・・・!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:25:32

    >>45

    しかし…物理なら大体おにびで止まるのです

    ◇このおにびで止まるから弱いセグレイブは…?

    ◇この自分からおにびになる原種ガチグマは…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:32:57

    >>37

    時代かどうかはともかく間違いなく剣盾のアホ環境より色々需要噛み合って動きやすいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:51:58

    >>47

    うーん体力のあがるダイ・マックスとバレパンがメインウェポンのポッ拳流空手最高指導者ハッサム十段の相性はめちゃくちゃ悪かったから仕方ない本当に仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:54:15

    >>46

    アイスボディセグレイブ…!?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:55:12

    球アチグマに対して後投げ安定するポケモンを教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:58:31

    >>50

    ゴースト浮遊のポケモン…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:58:48

    >>50

    むつみ

    後出しで処理しようとするのをやめろ


    真面目に完全に受けようと思ったらクレセリアくらいしかいないんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:59:48

    >>51さんが心眼玉ブラット・ムーンで死んだあっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:00:35

    >>50

    アーマーガア…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:02:30

    >>50

    ハピラキとモスノウ、アマガあたりスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています