サーヴァント、ライダーだ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:14:54

    美猴王でも斉天大聖でも闘戦勝仏でも好きに呼んでくれればいい
    あ、弼馬温って言ったら絶対許さんからな

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:16:48

    怪力無双です
    クッソ素早いです
    仙術もちょちょいのちょいです
    不死身です

    何だこいつ!?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:17:10

    じゃあエテコウで

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:19:40

    >>3

    あんまりにもあんまりで草


    実際孫悟空って性格に目瞑れば大当たりもいいところな気がする

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:20:04

    エルゴくんに食われたやつじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:20:13

    性格がキツすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:20:15

    あ、バカザルだ(最遊記)

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:20:41

    >>4

    男は誰でもエテコウよ


    孫悟空が型月の女体化に落ちたら知らん

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:21:02

    cv:堺正章

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:21:07

    あっちの悟空と混ざりそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:21:33

    とりあえず三蔵ちゃんに任せた!

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:25:02

    >>10

    無辜の怪物で引っ張られるって感じね

    そしたらいくらかマシに……いや、どうだろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:30:49

    オジマンに似てるらしいけど…どうなるんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:33:05

    あかん、三蔵ちゃんがベッタリになってまう!

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:33:55

    >>13

    まあ大量の絡めて持ちで

    クッソ傲慢で

    横暴で

    態度間違えると一族郎党皆殺しにする勢いってだけで

    そこまで……

    うん、似てるな

    まあ、悟空の方はワンチャン礼儀を持って謝れば許してくれそうではあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:35:49

    72通りの変化の術
    天軍と渡り合う武術の腕
    冥府の記録から名前を削って不老不死
    仙丹仙桃を食って八卦炉で焼かれて煉り上がった無敵の体

    ……迷惑を恐れて顔見知りの有力神仙は基本的に協力的

    如意棒無くてもチート級だ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:36:25

    >>8

    エテ公だとジョジョになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:37:22

    >>14

    織田姉弟くらいセットで登場するようになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:38:49

    多分如意棒はロンゴミニアドと同質の宝具になるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:39:27

    >>16

    猿や妖怪の軍勢を指揮した軍略持ち

    お師さんから離れて色々やってた逸話からなる単独行動持ち

    も追加で


    ……どうやって勝てってんだよ!

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:40:06

    >>19

    本来は海の深さを測っただけの道具だったはずなのに……

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:40:57

    二世が如意棒はロン槍的なアレかもって言ってるあたりやばい

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:03

    CV:野沢雅子でお願い

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:17

    >>14

    悟空は最強なんだから!って言いそう(イアソン並感)

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:19

    来てくれないかなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:22

    >>21

    まあ、バカみたいに重いから質量作戦でぶちのめすだけでも強い


    無理くり考えればエーテル概念をうんたらかんたらとかかな?

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:27

    (fgoでまだ出てなかったんだ…)

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:38

    >>20

    妖怪や悪人に騙された三蔵に暴力的な行為はやめろと邪魔されて額の輪っかで悶絶させときゃええよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:41:40

    >>21

    そんなこと言ったらロンゴミニアドもろくな逸話無いし…

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:42:23

    そういう時のためにメシにつられたり罠にかかる猪八戒デバフがあるんですねえ
    強さはちゃんとあるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:42:26

    こいつ神仙じゃねえの?英霊の域超えてるでしょ
    しかも知名度高すぎるし

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:43:39

    >>14

    Twitterにずっと悟空まだ〜?っていってる三蔵ちゃんがいたな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:43:48

    >>31

    神仙じゃないよ

    宇宙に4種でそれぞれ1匹

    つまり4匹しかいないこの世の他のいかなる生物どれにも属さない猿の一角だよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:44:21

    >>31

    太公望とか来てるし…


    三蔵法師と同じで修行完了前ならいいんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:45:19

    >>30

    いうて原典だとお師さんもそうとう足ひっぱってたからね

    仕方ないね

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:45:47

    基本的にメンタル面で危なっかしいメンツなので悟空が知性的に信用しているのは沙悟浄くらいだったりする
    三蔵は真面目なインテリではあるけど死ぬほどお人よしで八戒は欲望まみれのドジで白馬(正体は竜)は我関せずな態度が多いから

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:48:00

    孫悟空、猪八戒、沙悟浄に馬も竜とかいう厨パ

    それでもしんどい旅なのはきつ過ぎると思うんですがね?

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:49:02

    >>24

    ヘラクレスと悟空のガチタイマンは見てみたい

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:50:01

    孫悟空「沙悟浄…俺が居なくなったら他の面子のフォローできるのお前しかいないから…みんなのこと頼んだぞ」
    沙悟浄「兄者…」

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:50:23

    >>38

    自分はアキレウスかな

    高速の不死身同士の戦いってだけでワクワクする

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:50:26

    >>30

    あいつ、前職は紫微大帝の側近っていうエリート中のエリートなんだよな……

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:52:06

    >>1

    そういえばコハエースに出てたな(経験値が勝手に出したほぼ非公式)

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:52:22

    悟空の武器って人脈の広さもあるよね
    厄介な相手と出くわした時は色んな知り合いに助け求めたりもしてるし

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:52:23

    >>41

    なおその後

    酒の席でやらかしてクビ!

    間違って豚に転生!

    元カノは記憶を失う!

    うーんこの

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:59:34

    >>44

    あー……でも、ほら、悟空は水中適性ないからさ

    水中ステージは八戒がメインでやらないと


    ……悟空も海老や蟹に化けると平然と水中に行くけどさ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:59:36

    >>39

    「俺の名前出しときゃ大体上手くいく。頼むぞ」

    「誰がこんな無礼者の名を使うか!」

    「そうだそうだ、一番弟子はこの俺猪八戒さまだ~!」

    なおその後

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:01:31

    >>21

    海という概念の尺度を設定した宝具、海を測ったのではなく測ったことによって海を定めた

    型月だとこんな感じになるのではなかろうか

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:03:30

    >>15

    人外なんで人喰いとかに忌避は無いし、価値感も異なり短気

    と問題は多いが原典だと基本三蔵法師や猪八戒がトラブルメーカーでそれを何とか解決する役回りなんよね

    沙悟浄?あれは血に飢えたプレデターだ

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:04:08

    >>29

    原典ではなんか鋭い丈夫な槍程度だったんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:05:35

    >>48

    なーんで人喰ってたんですかね、彼……

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:05:40

    プレデターや元テロリストの方が保護者みたいな感じになってるこの一行やっぱりヤバいよなんか!

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:32:48

    >>45

    悟空は滝壺の向こう側にある花果山 水簾洞(すいれんどう)の主だし、

    如意棒を手に入れた時も、海の底の龍宮城に行ってるんだ。

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:36:06

    >>34

    そもそも太公望は仙人じゃない

    神仙クラス無理ってのも虚淵周りの設定の言で未確定だし

    型月なら後でどうとでもしそうだが

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:38:47

    ちゃんと猿の姿で来て欲しい
    人に寄せ過ぎないでくれると嬉しい

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:40:10

    >>47

    ロードエルメロイⅡ世の冒険で孫行者の神核をふくめた3つの神格を取り込んだ少年が新たなレギュラーとして登場してるんだけどそこでは如意棒は周囲の空間、テクスチャを突き固めるロンゴミニアドにちょっとだけ似た宝具になってる

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:47:56

    西遊記が元ネタの作品なんて日本には大量にあるし日本で召喚しても知名度MAXだろうな悟空は

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:51:33

    高確率でCV野沢雅子の悟空が呼ばれそう

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:24:51

    >>52

    たしか水練自体は苦手で避水呪唱えて潜ってたような

    自由自在に大暴れは無理ってレベルだった気がするぞ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:32:19

    短気で傲慢でプライド高いけど面倒見は初期から一貫して結構いいんだ

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:37:08

    >>59

    ヤクザの親分だものな、大聖連合では末弟扱いだったみたいだけど

    牛魔王以外のメンバーがどうなったのかは気になるところ

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:46:17

    コイツでもお手上げな困難や妖怪がちょいちょい立ち塞がる天竺行き行脚とかいつ魔鏡

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:50:51

    だいたい三蔵のせい

    釈迦の説教中に居眠りして米粒踏みつけたんだっけ? そこまで重い罪なんだろうか……

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:21:43

    >>62

    罪のばらつきが激しいなこの一行…

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:37:44

    >>63

    孫悟空

    天界荒しの大罪人(酒の席、戦争、丹etc)

    猪八戒

    酒の席での失敗

    沙悟浄

    酒の席での失敗

    玉竜(馬)

    親の宝消失

    ほとんど酒が絡んでて草ァ!

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:20:09

    この猿短気ってだけで普通に賢いのよね
    人語覚えたり仙術の師匠の謎かけに答えたり
    単純な知恵比べでも普通に勝ち目ない

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:14:32

    こいつが天界相手に大立ち回りするのは何度みてもワクワクするんだ

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:07:29

    >>66

    哪吒太子との対決いいよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:37:29

    >>67

    悟空との対決を見る限り哪吒よりも二郎真君の上だったり

    取経の旅の途中で出会う妖仙がたびたび竜王や星官を軽く捻ったり


    話の都合とは言え天界の方々の扱われ方軽いよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:15:53

    >>68

    まあ天界崩れとか竜王関連、修行してるヤツが多いからね

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:29:21

    孫悟空は女体化させて三蔵ちゃんとは百合カプにしよう
    そしてあいだにぐだ男を挟む

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:47:57

    この動画みたいな戦い方をしてそう。

    Black Myth: Wukong - Official 13 Minutes Gameplay Trailer


  • 72二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:52:50

    ライダーキャスターの二重召喚したい

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:56:11

    >>72

    如意棒伸ばしたときの射程考えると変則アーチャーでもいけるかもしれない

    ほぼ一瞬で伸びるっぽいし

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:03:30

    お前シルエットにいなかったか?

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:08:23

    >>50

    なんも食べる物がないとこに追放されたんじゃなかったっけか

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:16:28

    >>75

    流沙河だな

    おまけに週一で天界から剣が飛んできて脇腹刺されるという

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:19:59

    >>75

    河なら魚の一匹や二匹いそうだけど……

    え、記憶抜けてるけど魚もいない魔境なの?流沙河って

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:19:02

    日本、アメリカ、メキシコ辺りで呼ばれたら
    名前のせいで間違いなくドラゴンボールの悟空の姿になる

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:22:05

    >>78

    日本は絵本とかの影響で西遊記の方あるからまだ猿の姿で来る可能性があるから……

    アメリカ辺り?宝具が元気玉かかめはめ波の彼が来るよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:07:29

    >>77

    あらゆる物が沈むから生き物が住めないんだった気がする

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:21:35

    >>80

    たかが酒の席での失敗でそこまでする……?

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 02:24:46

    >>81

    手ぇすべらせて天帝の至宝の1つらしい玻璃の器を割った

    まあ、神々の世界で国宝扱いされる代物を破損させたと思えば妥当な刑罰なのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています