- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:05:00
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:20:16
基本誰か殺されると切れてるけどナメック星後は冷静になることを学んだ感ある
それはそれで家族が殺されたら冷静じゃなくなるが - 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:23:28
助かるか助からないか
未来編でのブチギレも違う世界線での出来事でどうにも出来ないからな
あとは孫悟空という身体を使って嫁と息子を手に掛けたというのも大きいじゃない? - 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:27:45
しかもこいつキレると
相手のプライドをズッタズタにする
冷静にボコボコにする
っていうどちらでも地獄みたいなことになるからな - 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:17:34
悟空が怒るのは悪い奴が不当な力で正しい人を脅かしてる時だぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:18:30
クリリンが怒ってる悟空見てあんな悟空初めて見たって言ってるのちょっと面白い
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:20:27
沸点超えてもそこから理性で歯止めかけたりもするよね
超サイヤ人覚醒直後にフリーザ(親友の仇)を見逃してやろうって気になるの善性強すぎる… - 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:21:33
基本的に悪人であっても56しはしないスタンスではあるけど、ザマスとか七星龍とか、身内を弄ばれた時は本気で56しにかかろうとするし後者至ってはブチギレ通り越して56すのに惜しくないとまで言わせたレベルなのがヤバい
- 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:24:47
身内丸ごと洗脳したベビーとか滅茶苦茶キレてたね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:26:26
パン宿主にして人質状態にするわ悟空に孫殺させかけるわ自分自身の力で戦う気はないわでそりゃ切れるよなぁってなった
- 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:26:58
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:27:37
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:28:38
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:30:03
悟空が分かりやすくキレてる時大体クリリンは死んでるもんな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:32:30
フリーザは優しさというか哀れさじゃねーか?
散々命奪ってきた奴が命乞いまでしたのに結局プライド捨てられないの見て憐憫やら虚しさ覚えるのは分かる - 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:39:55
- 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:42:16
セル編辺りから内心怒ったり焦ったりしてても常に冷静にしようとしてるよね
パニックになると更にどうしようもなくなる事態が多すぎるから… - 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:43:52
- 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:46:50
- 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:49:27
精神修行自体は結構みんなからしてもらってるんだよね
亀仙人もカリン様も神様も界王様もそういうの向いてるだろうし - 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:53:27
界王様はどうかな…?
時間制限あったし元気玉・界王拳の伝授で精一杯だったんじゃ?
カリン様はごく短期間だったしね - 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:04:27
善人にしか使えないとか言ってるし元気玉は精神修行必須でしょあれ
セル使えるとかいってるけど本当に使えんのかな… - 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:16:41
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:32:21
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:52:30
- 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:52:24
結局のところ「オラの大事なものを奪ったor傷付けた」がキーなんだと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:06:11
ザマスに吠えるとか一切なくノータイムで裏拳ぶち込んだ時はマジで切れてる感じで怖かった
- 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:09:02
- 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:11:08
元気玉は繊細な気の制御が必要
目で見て当てるのではなく邪心を感じ取って当てる
邪悪な心がなければ味方だから当たってもダメージ受けず跳ね返せる
むしろ精神修養にかなり重き置いた習得方法してそう - 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:17:53
- 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:20:49
- 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:28:11
じいちゃん以外の人間を知らない状態であるはずのブルマと初対面の時すでに他人を見返り無しに助ける心を持ってたものね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:12:47
- 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:36:18
沸きにくく冷めやすいという意外な精神性
- 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:45:21
ドライとか戦いを楽しむとか言われがちだけど実際の精神性はめっちゃヒーローだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:47:27
どれが違うとかでは無く全部正解
ドライな一面もあるし
戦闘狂な一面もあるし
悪い奴にガツンとやる時もあると - 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:59:37
- 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:03:06
頭打つまで暴れん坊だったしその後大人しくなったとはいえ、サイヤ人にはない善性を0から埋め込んだじいちゃんの偉大さよ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:03:49
戦闘本能どうこうからしてキチゲ解放してるだけだから特に理由ないよ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:32
- 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:30:15
- 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:04:49
この一瞥に憐れみが絶無とは言いがたいけど
「こいつに勝っても死んだクリリンは戻ってこないんだ」
「ベジータに仇討ちを託されたけどサイヤ人の故郷さえ知らないオラにそんな資格があったのか」
「まだ伸び代があったからリベンジを期待してたのにもうフリーザと戦う事はできやしねぇ」
って感情が一挙に押し寄せて一言で言い表せないほど情緒ぐちゃぐちゃだったと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:11:42
- 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:28:12
一般人を殺戮する19号20号に激昂してるあたり身内以外の人間も出来る限り守ろうする善性を持ってる
- 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:04:15
ピッコロ大魔王、セル、ザマス、モロ、ベビーあたりが顕著かな
- 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 04:39:45
- 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:55:33