悟空さの沸点ってわかりやすいようでわかりにくいよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:05:00

    基本家族とか親友が殺されたら一瞬でキレるけど状況によってキレたりキレなかったりする

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:20:16

    基本誰か殺されると切れてるけどナメック星後は冷静になることを学んだ感ある
    それはそれで家族が殺されたら冷静じゃなくなるが

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:23:28

    助かるか助からないか
    未来編でのブチギレも違う世界線での出来事でどうにも出来ないからな
    あとは孫悟空という身体を使って嫁と息子を手に掛けたというのも大きいじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:27:45

    しかもこいつキレると
    相手のプライドをズッタズタにする
    冷静にボコボコにする
    っていうどちらでも地獄みたいなことになるからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:17:34

    悟空が怒るのは悪い奴が不当な力で正しい人を脅かしてる時だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:18:30

    クリリンが怒ってる悟空見てあんな悟空初めて見たって言ってるのちょっと面白い

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:20:27

    沸点超えてもそこから理性で歯止めかけたりもするよね
    超サイヤ人覚醒直後にフリーザ(親友の仇)を見逃してやろうって気になるの善性強すぎる…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:21:33

    基本的に悪人であっても56しはしないスタンスではあるけど、ザマスとか七星龍とか、身内を弄ばれた時は本気で56しにかかろうとするし後者至ってはブチギレ通り越して56すのに惜しくないとまで言わせたレベルなのがヤバい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:24:47

    身内丸ごと洗脳したベビーとか滅茶苦茶キレてたね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:26:26

    >>8

    パン宿主にして人質状態にするわ悟空に孫殺させかけるわ自分自身の力で戦う気はないわでそりゃ切れるよなぁってなった

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:26:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:27:37

    >>7

    あれその前にもフリーザが凡ミスで死ぬ(自爆気円斬)を伏せろ!!!って叫んで静止してるし、トドメを刺してしまった後に出てくる表情コレなの優しすぎる


    (記憶ないとはいえ)自分の星を滅ぼされて、その上たくさんの仲間を殺されたんだからちったあ清々しそうにする権利あるんやで…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:28:38

    >>9

    超4になった後洗脳されたブルマに暴言言われて得意げな顔してるベビーに

    やっぱ、おめえだけは許せねえ…!って静かに怒るとこがかっこよかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:30:03

    >>6

    悟空が分かりやすくキレてる時大体クリリンは死んでるもんな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:32:30

    フリーザは優しさというか哀れさじゃねーか?
    散々命奪ってきた奴が命乞いまでしたのに結局プライド捨てられないの見て憐憫やら虚しさ覚えるのは分かる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:39:55

    たぶん一番殺意が溢れてたピッコロ大魔王戦

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:42:16

    セル編辺りから内心怒ったり焦ったりしてても常に冷静にしようとしてるよね
    パニックになると更にどうしようもなくなる事態が多すぎるから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:43:52

    >>16

    この前の天津飯殺しかけたドラムを瞬殺したからな

    しかも説教とか無しで

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:46:50

    >>17

    ヤバい事態が多いからって理由よか

    スーパーサイヤ人になると感情のコントロール難しくなるから

    単に修行の一環としてそこらへん重点的に鍛えたんじゃないか

    セル編あたりからそのアプローチしてるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:49:27

    精神修行自体は結構みんなからしてもらってるんだよね
    亀仙人もカリン様も神様も界王様もそういうの向いてるだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:53:27

    界王様はどうかな…?
    時間制限あったし元気玉・界王拳の伝授で精一杯だったんじゃ?
    カリン様はごく短期間だったしね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:04:27

    善人にしか使えないとか言ってるし元気玉は精神修行必須でしょあれ
    セル使えるとかいってるけど本当に使えんのかな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:16:41

    >>16

    大魔王殺すために天さん見殺しにすることもためらわなかったからね

    殺意が他のボスとはかなり違う

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:32:21

    >>22

    悟空の善性は精神修行の賜物ではなくない?


    と、言っても実際元気玉がどういう修行によって身に着くかは描写されてないからわからないけど…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:52:30

    >>16

    「うばってしまった」「ゆるせねえ」という言い回しに

    「たとえお前が今ここで奪ったものを返そうがオラの怒りはお前をコロすまでおさまらねぇぞ」

    って意思が感じられる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:52:24

    結局のところ「オラの大事なものを奪ったor傷付けた」がキーなんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:06:11

    ザマスに吠えるとか一切なくノータイムで裏拳ぶち込んだ時はマジで切れてる感じで怖かった

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:09:02

    >>25

    この勝負はどっちかバラバラになるまで終わらねえよ

    って悟空が言ってるから何がなんでもピッコロ殺す気なのはそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:11:08

    元気玉は繊細な気の制御が必要
    目で見て当てるのではなく邪心を感じ取って当てる
    邪悪な心がなければ味方だから当たってもダメージ受けず跳ね返せる
    むしろ精神修養にかなり重き置いた習得方法してそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:17:53

    なんだかんだ最初から最後まで自分の力のみで戦ったヤツはそこまで嫌ってない印象ある
    他人を犠牲にして力を得たり仲間に手を出して弄んだりした連中は一切躊躇せずにトドメ刺すイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:20:49

    >>24

    善性自体は元から

    社会的な善性は亀仙人の修行やブルマたちとの冒険の中で培ってると思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:28:11

    >>31

    じいちゃん以外の人間を知らない状態であるはずのブルマと初対面の時すでに他人を見返り無しに助ける心を持ってたものね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:12:47

    >>30

    こんなすげえ力あるのになんで悪いことすんだ…?みたいな所はあると思う

    そしてそれは亀仙人の教えが悟空の中に生きてるからだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:36:18

    沸きにくく冷めやすいという意外な精神性

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:45:21

    ドライとか戦いを楽しむとか言われがちだけど実際の精神性はめっちゃヒーローだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:47:27

    どれが違うとかでは無く全部正解
    ドライな一面もあるし
    戦闘狂な一面もあるし
    悪い奴にガツンとやる時もあると

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:59:37

    >>36

    まぁそもそも人間は色んな一面を持つからな

    それなのに少し違う一面を見せるとファン?は公式の解釈違い!と騒いだりするしすごいモヤる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:03:06

    頭打つまで暴れん坊だったしその後大人しくなったとはいえ、サイヤ人にはない善性を0から埋め込んだじいちゃんの偉大さよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:03:49

    戦闘本能どうこうからしてキチゲ解放してるだけだから特に理由ないよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:32

    >>12

    これは優しさとかじゃなくて最強を名乗ってた相手の末路がこれか…って虚しさだと思うぞ

    それまでに悟空は敵を死なせた事何回もあるけど殺した事自体を特に気にしてる描写ないし

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:30:15

    >>37

    俺には人としてもだいぶ変なやつに見える

    カツドンチャンネルにしか見えんぞこれ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:04:49

    >>40

    この一瞥に憐れみが絶無とは言いがたいけど

    「こいつに勝っても死んだクリリンは戻ってこないんだ」

    「ベジータに仇討ちを託されたけどサイヤ人の故郷さえ知らないオラにそんな資格があったのか」

    「まだ伸び代があったからリベンジを期待してたのにもうフリーザと戦う事はできやしねぇ」

    って感情が一挙に押し寄せて一言で言い表せないほど情緒ぐちゃぐちゃだったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:11:42

    もはや弱いものイジメしたいわけじゃないんだって感じ
    殺す価値もないとかそっち系だよね
    ボコってる方が不快になってくる弱さに思えてるんだろうな
    こっからはあんま攻撃しなくなってるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:28:12

    一般人を殺戮する19号20号に激昂してるあたり身内以外の人間も出来る限り守ろうする善性を持ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:04:15

    >>30

    ピッコロ大魔王、セル、ザマス、モロ、ベビーあたりが顕著かな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 04:39:45

    >>44

    よくネタにされるDBで生き返れるも今は仕方ない事態だから耐えろってだけでどうでもいいから放っとけと言ってるわけじゃないしな

    地球人をこれ以上殺すなって無駄とは知りつつもブウを説得しようとしたし

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:55:33

    >>43

    戦いは好きだけど弱い者いじめは嫌いだからな

    自分に怯えはじめたフリーザと戦いを続ける意味はない

    一通り暴れて冷静になったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています