もしかしてエースって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:49:14

    強き者なんじゃないスか?

    2白ひげ海賊団の番隊隊長ってだいぶ上澄みだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:50:01

    最初期から強きものやんけ
    シバクヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:50:25

    不思議やな 強いはずなのに強いと思えないのは何でや

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:50:46

    強き者なのは間違いないがその周りが強き者を超えた強き者だらけだったんだ
    くやしか

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:51:10

    強さに関しては割と文句ないよね強さに関してだけはね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:51:34

    死は人の完成なんだ
    死に方で全てが決まってしまったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:52:14

    強いし才能あったし器もあった

    ただそれだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:52:36

    黒ひげとやり合ってた時は能力無しでもつえーよと思ってたんスけど死に際のバカさと赤犬相手へのチンカスみたいなやられ方見てると能力にかまけた雑魚にしか見えないんスよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:53:22

    他海賊団で言ったらどれぐらいの立ち位置なんスかね⋯
    飛び六砲ぐらいスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:54:38

    >>9

    もちろんメチャクチャ ヤマトやキング

    耳たぶおっさんより雑魚の飛び6なんて話に何ねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:54:38

    >>9

    飛び六法と大看板の間くらいだと考えられる

    海賊歴2〜3年で5億超えてるしなヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:54:48

    覇気を使いこなせ…鬼龍のように

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:55:53

    強さだけなら最高幹部クラスなんだろうけど、経験が無さすぎる判断ミスや白ひげ至上主義のせいでスペック上手生かせてない感じがするんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:56:17

    怒らないでくださいね
    海賊王の息子を利用しない強いだけの男ってバカみたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:56:45

    >>8

    うああああ黒ひげに能力を練り封じられている

    うあああ能力封じられても普通に抵抗している

    強き能力者⋯

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:56:47

    敗北者の息子やん元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:56:57

    >>9

    マルコとジョズが大看板相当で他隊長が飛六砲相当くらいじゃないスか? 忌憚のない意見って奴っス

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:58:06

    初登場時の圧倒的強者感は凄かったスね
    あの頃はスモやんも輝いてたっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:59:54

    設定の過渡期のキャラの定石だ…後々使えて当たり前になっている技術や能力がなかったりする…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:00:23

    スモやんと勝負がつかない男やん
    覇気使っとる?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:01:00

    >>18

    当時既に覇気使える設定になったせいでスモやんが舐めプを超えた舐めプで引き分けにしてもらったことになったってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:01:53

    >>18

    うおおおG5のゴロツキに慕われてモクモクすることもできるスモやんをバカにすなあっ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:02:36

    >>21

    待てよ スモやんが白ひげ海賊団二番隊隊長と同程度の覇気使いだったかも知れないんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:02:47

    >>19

    "クロコダイル"

    七武海の癖に覇気対策をしていなかったと聞く…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:03:15

    >>21

    >>23

    どっちにしろおどれら中将と白ひげ海賊団隊長の面汚しじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:04:03

    >>22

                      ・・

    怒らないでくださいねG5なんてヴェルゴさん排出しただけの死に設定じゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:04:52

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:05:21

    >>25

    待てよその時のスモヤンは確か大佐だったんだぜ

    まっエースの情けなさは   大差ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:06:13

    >>28

    今なんか言ったか龍星

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:06:27

    正直エースの成長速度中々ヤバいと思うんだよね
    間違いなくあのまま生きてたら手に負えない存在になってたと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:06:46

    >>28

    ダメだろ青キジ 黒ひげ海賊団の船の上でレスしちゃ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:08:04

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:09:01

    成長速度すごっ
    でも⋯コイツ以上にルフィの伸び幅がおかしすぎて霞むーよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:13:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:14:04

    >>32

    エース=ジンベエと考えると未来視と内部破壊の武装色を習得するまでのルフィにならエースは勝てると思われる

    未来視を覚えただけだと攻撃力不足と燃費の悪さでエースが勝つと思うのが僕です

    もちろんめちゃくちゃ個人の主観

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:15:15

    エースクロコダイルエネルとかあの辺はバランス調整班がミスをしていたと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:16:02

    死に様とスモヤンが足引っ張るせいでどれだけ後付けされてもネタにされる…それがエースですわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:18:02

    >>37

    エネルの500億Vはゴムとか関係なしで死んでもおかしくないよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:18:15

    というか覇王色持ってんのに纏えてないのはどういうことなんだよえーっ 白ひげは間違いなくできるのに教わらなかったんスか?
    待てよ数年前のヤマトと互角に戦えてたんだぜ
    待てよヤマトは獣人状態になってなかったんだぜ
    うーんどういうことだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 07:32:44

    >>39

    もしかして「おれもそろそろ寿命だぜ、その前にエースに覇王色の稽古をつけてやんのよ」と思ってた矢先に黒ひげ脱走事件が起きたんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています