創作者の雑談スレ24

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:01:40

    絵を描く人、小説を書く人、ゲームを作る人、その他もろもろする人のための雑談スレです

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:02:52
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:04:51

    なんか色々意見があるけど
    自分はこのスレ好きだし続けて欲しいからスレ立てました
    みんなで創作語ろうぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:09:10

    他スレウォッチや民度の愚痴とそれに対する反応は
    見つけ次第消すぐらいしないと延々にそんな感じに使われるよ…
    管理できるの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:33:02

    保守
    ワイは他スレウォッチや民度の愚痴とかそんな気にならんなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:07:00

    たて乙
    なんだかんだ普通の書き込みや質問の方が多いしいいんでないかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:35:46

    保守
    みんなは小説の宣伝とかどうやって作品の知名度あげてんだろ
    面白いとか以前に読まれなきゃ話題にすらならんし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:30:55

    保守
    みんなも他スレウォッチや民度の愚痴はほどほどにしようぜ
    このスレ勉強になるのは勿論だけど創作関連の雑談気軽に出来て重宝してるし続いて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:55:29

    >>7

    X(旧Twitter)告知が中心だけどどうも改悪続きでなあ

    スコッパーに発見されても一発でバズるでもないし自演疑いも根強い

    相互クラスタで地味に営業かけても規約違反ギリギリ


    絵や漫画と違って読む時間がいるから速効性があるバズりにならない

    自分も教えて欲しいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:19:52

    創作キャラの設定が初期構想からどんどん離れていくわ
    背景事情よく考えて解像度を上げていくうち不自然な部分に気付いて変えて、そうすると他の部分の必然性がなくなって…の繰り返し
    自分がそのキャラの物語上の役割やどういう部分を核として見ているか洗い出してるみたいで楽しい
    脇キャラだし本編にもまだ出してないから寄り道や試行錯誤し放題や

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:23:11

    >>10

    いっそキャラを2人にしちゃうとか、双子とか兄弟とか?

    アドバイス求めてるわけではない場合無視してくれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:29:51

    >>7

    保守

    やっぱなんだかんだ表紙に上手いイラスト使うのが一番効果ある気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:37:25

    >>7

    純粋な宣伝はXぐらいしかなさそう

    あとは複数サイトに掲載するとか、投下頻度を上げるとかしてユーザが目にする頻度を上げるぐらいしかない気がする

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:57:21

    よくイラストは部位別に練習すると効果的!!!ってあるけど腕は肩とか胸も意味わからんから腹から上の練習をしてる

    ここまでするなら素直にトルソードローイング+腕の方がいいじゃもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:11:28

    おすすめの本スレ用に手持ちの本を色々読み返してたけど
    パース系の本全部にラフを先に描きましょう(アイレベルや消失点は後)と書かれていて
    ラフすら描けない段階の人らはどうしたらいいんやと思ったけど
    先に教えた透視図法を使って箱みたいな立体を描く練習をひたすらして
    透視図法に頼らなくてもある程度描けるようになるまで立体把握と空間把握力を高めろってことなのかなと思った
    そりゃパースを理解しても使えないって人たくさん出るわなってなった

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:27:15

    解剖学よりも先に空間把握の勉強した方がいいかもってことかな?
    最近は絵の勉強の仕方も色々あるね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:00:03

    >>15

    こんな感じの絵を描きたいっていう全体絵のラフを描いた後パースを整えて下描きを作っていくんだよね

    先にパース線を引いた空間に絵を描いていくとガッチガチになって描きたかった絵と違う!ってなるから

    ラフは頭の中にある絵をそのままふわっと描くだけでいいんだ


    画像は前にどっかで説明しようとして描いたけど結局使わなかったやつ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:23:02

    >>17

    1が描ければプールサイドや身体の向きから消失点とアイレベルが決められるんだけど

    まず1が描けない人が多いんだよね…

    じゃあ1が描けない人はどうしたらっていうと

    透視図法を使って立体をひたすら描いたり人の絵のパース線を探したり

    そういう地味な訓練をたくさんして立体把握能力と空間把握能力を鍛えるしかない

    このステップのこと書いてある本ってあるのかな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:39:54

    >>18

    初めて学ぶ遠近法とか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:40:44

    >>18

    1を描くのに必要なのは立体把握とか空間把握とかパースの知識とかではなくて

    既存のイラストを真似て描いて、顔だけ好みに変えるとか髪の毛アレンジするとか

    そういうラクガキの回数じゃないか


    1みたいな絵を量産して、なんか人体おかしいな?とか

    なんか異空間だな…みたいな疑問が出て初めてパースはじめ教本の理屈が使えるようになる


    ちなみに、パースは理論きっちり押さえてたら直線さえ引ければ

    >>17の言うとおり固い絵にはなるけどラフ描けなくても絵を描けるはずだから

    理論学んでもパース使えない!ってのは理論が腹落ちしてないんでないか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:02:45

    他スレウォッチってなに?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:06:20

    誰も描いてくれないからしかたなく自分で描いてるタイプの絵描きおる?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:38:34

    >>20

    いや1みたいなのを描くのにはパースの知識は必要ないけどある程度の空間把握能力や立体把握能力は必要だよ

    人の絵の真似をしてこず空間把握能力と立体把握能力が低い人達が

    パースを使った絵を描きたくてパースの本を買っても

    パースの本自体がいきなり1みたいなラフを描こうって言いだすし

    そういうラクガキや真似をやろうと書いてないし

    透視図法で鍛えようとも書いてないんだ(※あくまで自分が見た範囲

    そして空間把握能力と立体把握能力を鍛えたかったらデッサンやればいいってなんか極端な思考になる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:56:36

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:05:44

    支部で感化されて同じジャンルの小説を書き始めたけど当時は人にブクマされたりいいねされたら純粋に喜んでた
    今は人の重みを感じる…ビッグネーム…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:11:31

    お気に入りぜんぜんつかない泣きたい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:23:31

    キャラの名前が決まらない……
    誰か決め方のアイデアくれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:31:49

    >>23

    単にその教本使うレベルに至ってないってだけの話だな

    ゲームしてないのにゲームの攻略本だけ買って説明足りない!って言うのと一緒だから

    まずゲームしな=絵を描きなってってなる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:37:17

    そのレベルを引き上げるための本がないかなってこと?
    なかなか難易度高そう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:18:43

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:55:38

    小説を縦書きpdfにするのに何使ってる?word以外で

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:22:38

    >>28

    ゲームの例え分かりやすくて秀逸だね

    ゲームせずに攻略本だけ眺めててもゲーム上手くなるわけないし、とりあえず遊んでみれば詳しい攻略は分からないけど仕様やセオリーは分かるわけだから

    裏ルートとか複雑な場所にあるアイテムとかはとりあえず1周してから攻略見よう、って考え方なら初心者の人にも伝わりやすいんかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:12:45

    >>31

    自分は一太郎で書いて必要に応じてそのままpdfに変換してる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:44:41

    >>27

    オリキャラ(とは少し違うけど)の名前が目標の絵師と同じ

    印象も大体同じという悲劇なので見た目髪型アレンジしたら後から知った超理想像の漫画キャラの髪型そっくりコンセプトカラー同じ

    名前のコンセプトも同じで悶絶しそう

    むかーし個人HPやってて絵を描いてない時に描ける人が寄贈してくれたHPのマスコットキャラを遥か時を超えて今更絵を描き始めた時にオリキャラとして育ててるんだけども

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:09:20

    >>27

    ・両親の設定考えてその両親だったら付けるだろう方向性からアプローチする

    ・AIにキャラ設定投げて名前の候補出させる

    ・人名辞典パラパラめくって探す

    ・適当に目についたもののメーカー名とか商品名もじる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:03:25

    >>27

    自分は植物が好きだから植物の名前からとることが多い

    創作以外で自分が好きなものからとるとキャラに愛着が湧きやすかったり

    書いてて楽しかったりする効果は感じている

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:38:51

    支部に小説あげるようになってから推し作家の○○○ブクマ突破の報告が輪郭持って見えるようになったから嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:41:32

    >>28

    ゲームに例えると

    キャラに関してはゲームの楽しみ方からスライムを倒しに行く方法まで手取り足取り教えている本があるけど

    パースに関してはルールを丁寧に説明する教本はあってもその後は放り投げる本が多い印象を受けたって感じ

    パースは実際はめちゃくちゃ単純で空間把握能力と立体把握能力を鍛える基礎訓練できるし

    キャラの描き方においても使えたら有利なのに(あおり俯瞰など

    活用できるのがレベル高い人が何となく使えるレベルになってからってのを想定しているのおかしいなって

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:12:15

    >>38

    おそらくだけど背景パースの本を読んでるからじゃないかな?

    やさしい人物画、絵を描く仕事で成功するテクニック、リズムとフォースなんかにはそれらしいことが書いてあるが

    これらの本に書かれてるのを考えると難しいとほうなんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:27:02

    脚本作りたいんだけど全然筋道立たない…
    キャラ毎のシーンや言葉・動きだけ先に生まれて導線が繋がらない感じ。なんならそれも偏るから展開にレパートリーが作れないんだ。
    群像劇やダークファンタジーとか、目的がコロコロ変わる物語を作るときのポイントを教えていただきたい。

    多分ここにいる全員より話書くの下手ってことだけは胸張って言えるレベルだからどんなアドバイスも聞きたい(参考手本になりそうな作品でもありがたい)

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:48:43

    >>40

    似たような展開、キャラが多いなら絞らないといけないな

    あと各登場人物の動機を整理しつつちゃんと何を考えてるかを明らかにして相関図を作ってみるのもあり

    面白そうな展開のアイデアが出てくるかもしれない


    群像劇とは言ってもメインで感情移入出来るキャラが1人ないし数人いると見る人が話に入りやすいから、それらの人物を中心(視点として)に周りを描写するといいと思う

    目的が変わるってのがイメージしづらいけど心境とかが変わるための大きなイベントが描かれてれば違和感はないんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:27:16

    >>41

    ありがたい

    なるほど動機と思考…ヤバいくらい大事で当たり前の部分なはずなのにヤバいくらい見落としてた

    WhenWhereWhoWhatだけ見てWhy見てなかったってようやく気づいたよ


    目的がコロコロ変わるっていうかそれそのものが結構漠然としてる(ないわけではない)か、どちらかと言うと脱線する、主人公の目的≠今の目的って感じの作品

    例で言うと亜人、ハガレン、進撃、HxHあたりの、受動的な展開から大きなものに巻き込まれる話

    こういう話に惹かれる一方で書き手に回ると全然書けない

    ただ確かに周りの動機や思考重視で話をなぞると展開がよりクリアに見える(共通してターニングポイントがある)ってわかったから研究してみようと思う

    豊作。ありがとう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:35:40

    sfの漫画描きたいけど、sfの漫画って読んだことない
    サイバーパンクを漫画で演出するの難しそうなんよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:51:18

    >>42

    その辺の作品か、イメージ出来た

    主人公の目的≠今の目的というよりは大目標に対して小目標が沢山あるって感じじゃないかな

    目的がコロコロ変わるというか障害をどんどんクリアして目的に近づくというか


    この先の道に行きたい→岩が塞いでる→壊せるハンマーを入手するために鍛治で有名な村に向かう→村は盗賊に悩まされてる→盗賊をやっつけて村を救いハンマーをもらう→岩を壊して道を進む

    流れとしてはこれに近いはず

    主人公の障害に他の登場人物の思惑が絡んでくると群像劇としての構造が浮かび上がってくると思う

    (盗賊を裏で雇っていた黒幕がいた、その黒幕の目的は、その黒幕へ復讐を誓う人物が……みたいな)

    何にせよ各人物の動機は作劇上とても大事


    長々とお節介だったかもだけど頑張って書いてくれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 03:33:56

    >>44

    助言はするのもされるのもお節介なくらいでいいと思ってるタイプだから助かる、ありがとう

    目的が変わるというか遠回り(こそが俺の最短の道)をさせてるって気づいた

    亜人は敵だった国から理解を得る話、ハガレンは遠回りの末に腕と弟を返してもらう方法を見つける話、ハンタも遠回りの末に父親のいる場所へ行けるようになる話、進撃も遠回りの末に漠然とした敵の正体を突き止めて絶滅させる話ってそれぞれわかったよ

    受動的な展開は目的の妨害であるように見えて補助でもあるわけだね、聞いて良かった

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:40:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:47:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:33:28

    書かなきゃ読めないけど書いたもの読みたくない

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:55:15

    群像劇は作りづらそうだな
    そっちの方が楽そうな超人もいるけど、そういう人は全員設定煮詰めるのが好きなタイプだったし書くには才能いると思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:25:58

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:21:50

    TRPGが創作の経験値になるのはよく聞くしやりたいけどやる相手がいない……

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:31:05

    底辺垢とはいえ何があるか分からんから描いた絵に垢名入れるのやった方がいいのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:33:39

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:35:10

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:09:42

    描いた絵に重心、重力の表現が足りないなーとよく思うんだけど
    改善するのに効果のあった練習とかありますか?
    今は重心!重心!と念じながら描いてるけど上手くいかない
    左右のバランスを崩したりもしてるけどなんかフワフワしている

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:26:44

    自分でも極端だと思うけど○○ブクマ突破とか○○PV感謝みたいな情報が目立つとこに書いてあるWeb小説は読む気なくなる。「あーはいはい」みたいな気持ちになって作品世界に浸りにくくなんのよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:28:00

    >>49

    説明過多や把握範囲の矛盾を避けるために群像劇を選ぶこともある

    一番ストレスがなかったのは二人称ゲームブックだった

    設定厨は否定できん

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:55:52

    >>46

    ありがとう

    確かに力技だけど運絡みの展開は必ず出てくるからその時の手段として大いにアリ、そもそも自分が"展開作る→その理由付ける"になっちゃいがちでそれも忖度しちゃうから相性いいかもしれない。

    >>47

    読んでみる、ありがとう

    実は読んでなかった金カムだけど調べてみたら完結してたのか、話のレベル超高いって噂は聞いてたから興味はあったけど読む理由ができたよ。健康ランドで単行本速読派だったけど流石に効率悪いし良い機会だから読む媒体のオススメあればそれも知りたい。

    >>49

    ありがとう

    実際作ってて独特のセンスが必要って嫌でも思い知らされるね。設定煮詰めることはよくやるから超人もそういうスタイルと聞いて多少安心した。適性がないわけではないって思って頑張ってみる。

    >>50

    ありがとう

    TRPGは実はOB…いわゆる困GM耐性がなくて性に合わずGMもシナリオ作りもやったけど、下手すぎて周りに迷惑かけちゃったから暫く離れようと思ってた。ただ考えてみればCoC村に籠ってばかりだったんで良い機会だし別の媒体触ってみようと思う。お手本シナリオやオススメあれば知りたい。

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:47:15

    >>40

    多分だけどストーリーの主幹という筋を通さずに

    場当たり的に脇道に逸れることを「多角的」と思ってないか?

    だとしたら逆だ


    複数キャラが外向きでバラバラな方向を見ていたら、まとまりも一貫性もない

    例でゴールデンカムイが出てたが、あれはそれぞれの勢力が「金塊+α」を向いていた

    ストーリーの中軸に金塊があって、メインキャラがそこを向いていたからこそ

    立場や主義思考の違いが「+α」に表出していた格好だ


    ストーリーの中心が不動だからこそ、その周囲で展開するドラマや脱線に味が出る

    幹から枝葉を繁らすより、枝葉を幹へ注視させるスタンスの方が群像劇としては失敗しない

    (繁らせた後できちんと処理・回帰・帰結できる場合は別)


    キャラから先に生まれて動くのであれば、各キャラの相関図を繋いで共通項や接点を探ってみ?

    逆の発想に思えるかもだが、そこからストーリーの主幹を構築すれば逸脱せんぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:09:11

    漫画のコマ割り難しすぎる
    アクションシーンが全然描けん

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:21:08

    SNS上で頻繁に愚痴ってきた人が
    自分に嫌がらせしてくるアカウントと同一人物かも、ってなった時に
    愚痴に付き合うの普通にしんどかったのに何も感謝してなかったのかよってすごいイライラしたの思い出した

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:23:55

    頑張って描いた作品がニートがトラックに撥ねられて転生して適当にハーレム作る系の奴に負けるのすげえ腹立つ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:24:20

    思い出したきっかけが、愚痴に付き合ってもらってた人に
    自分の資産額伝えたら以後そっけなくなっちゃったえへへみたいな内容のポストだったんだけど
    愚痴に付き合ってもらってすることが資産額マウントかよ
    頻繁に愚痴ってくる人って愚痴に相槌うつのがストレスとは思わない人だから
    感謝してもらえるなんて思わないほうがいいんだろうね
    迷惑行為と思わないから人を愚痴の相手に使えるわけでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:46:53

    >>62

    分かるよ

    でも一番ショックなのは、誰もが似たような話ばかりに飛びつくことかな

    良くも悪くも保守的な人が多いというか

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:06:25

    >>62

    ラーメンハゲでジャンルに貴賤はないがその中で上下は存在するって言葉があるけど

    創作界隈だとジャンル次第でPVなり見た人の反応が激しく変動する上でジャンル内に上下があるって感じだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:24:25

    >>62

    良くも悪くも作者が努力してるかしてないかなんて読者には関係ないからね…

    それに需要を察知してそれに対応した作品が書けるのも立派な才能よ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:29:41

    たまに「あにまん民であることは隠せ」的な言説を見かけるが、あにまん民であるのを隠してないアカウントが何か実害を被ったとこ見たことないんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:50:01

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:03:34

    >>59

    ありがとう

    ただごめん、流石にコメディならともかくシリアス長編で脇道に逸れる事が多角的とは思ってはいない。その辺は某SF超大作の大コケ映画を反面教師にしてる(ワープ特攻の…荒れるから名前は出さない方針で頼みたい)。

    ただ、キャラの最終目的がバラバラなのは確かにそうだった。組織や勢力としてはキッチリ同じとこ向かせたつもりだったけど、ソレ自体を一枚岩じゃなくしたせいで無駄に拗れてたみたい。

    >>42>>45でも述べたけどその辺りは実際に勘違いしてて、主にキャラの動機や経歴がフワフワしてたからってこのスレで教わったから今治してる。


    勢力内の不良、もとい組織目標どうでもいい独立した個人が多すぎて動けなかったみたい。結局ソイツらの目的も同じ恩恵に肖った方が良いからホントに掘り下げとキャラ目線の思考が足りなかったんだと思う。これもおっしゃる通り枝→木の逆視点だから調整していく。

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:23:34

    >>67

    匿名掲示板やまとめサイトを酷く嫌悪してる人たちが一定層いるのを覚えておかなくてはならない(戒め)

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:25:58

    三人称のが都合がいい自分VSキャラの心情を細かに書きたい自分

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:32:37

    生まれて初めて商業作品のペンタッチを真似て描くことをやった
    グフフこれでワイも神漫画家になれるやな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:22:19

    >>72

    楽しみにしとるで

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:53:50

    >>69

    いやいやこっちこそ見当違いなこと言ってごめん

    わざわざ返信ありがとう


    大勢の登場人物が関わるストーリーなら、誰か一人の視点で一旦ざっくり下書きを完走させてみるのもいいかもしれない

    それを仮のメイン(幹)に据えて、同組織の二人目視点からはどう見えて進むかざっくり書けば

    AとA'ができると思う

    キャラごと組織ごとにやれば、多数視点多数角度のざっくり展開一覧になる

    あとはそこから好きなキャラを選んで本書きすれば、幹から生えてる枝になると思う

    もう自己流の解決法見付かってるならスルーしてくれ


    個人主義の連中がそれぞれどう動くか、組織のキャラの挙動や選択でどんな思いがけない影響があるか

    想定外の展開からキャラたちがどう軌道修正していくか、先が読めずに面白い作品になると期待してる

    頑張れよ!

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:55:54

    敵の強さを見せる雑魚キャラを、敵がいかにして倒すか……まあ敵だし〇しても良いだろ精神で敵を書いている

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:35:22

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:55:25

    >>76

    光が当たるとこだ!

    凹凸の凸だ!


    それはそうと髪の光沢って何であんなに楽しいんだろう

    つやつやさらさら越えて発光状態になってもにまにましてしまう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:07:57

    >>60

    アクションシーンの勉強のためドラゴンボールとか戦闘がうまい漫画を読むんだけど高確率でそのまま読み進めてしまう

    読みやすいコマ割りて本当するする読めてしまうから恐ろしい

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:33:12

    教本スレ落ちたー

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:40:34

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:41:15

    >>1

    世界観における設定の一部でほぼ使われない、なのに自然と馴染んでいる、フレーバーになってるから気にならない、ノイズになってない


    たまにあるけどこれはどういうとこから起こるんだろう(血界戦線の神性とか複数の裏社会組織とか)

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:59:24

    支部でフォローされた時ってどうするのが正解?フォロバ返したほうがいいの?なお相手の描いてる作品は元ネタ見てないのと自分の界隈とかすってもない作品なんでなぜフォローされたのかすらわからない

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:18:10

    >>82

    pixivのフォローは特に何もしないでいいと思うよ

    ブクマの延長線感覚の人が大半だから

    フォロー返されなくて何か不満を持つ人も多分いない

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:26:41

    おれもpixivのフォローは「おーこの人いいな」くらいの感覚でやってるわ
    相互になって仲良くしたいとかその手の感情は無い
    あとフォロワーもチェックしてないから誰にフォローされたかとか気に留めてない

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:45:40

    推しカプの小説に名ありのモブ(オリキャラ?)を大量生産してしまった…
    まあいいか、濃くないし

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:19:13

    少し前まで全部自力で描いてたんだけど最近はpixaiをかなり参考にしちゃってる(具体的にいうとラフの段階で顔辺りのトレス)
    もちろん変な部分は自分で修正してるしラフから先の段階は一切ai使わないで描いてるけどどうしてもズルをしたという気持ちが否めないし顔描くのが段々下手になっているんじゃないかと考えると辛い

    だったらai使わないで描けって話だけどいざ使わなかったら顔が下手くそなイラストになりそうで使わないという勇気が踏み出せない……俺は弱い絵描きだぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:36:13

    個人的に生成したAI絵をお手本にするのもトレスするのも3Dによる補助と同列だと思ってるから
    使ってることに後ろめたさやらを感じる必要はないと思ってる
    自分もこの絵何か足りねえとなったらi2iを使ってどこ弄ったらよくなりそうか参考画像を生成してる
    ただAI使ってる?って聞かれて使ってないって言うのは邪悪だと思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 04:00:18

    参考用の3Dソフト何使ってる?
    クリスタの3Dは難しいしblenderは重いしイージーポーザーは服少ないし何が一番良いんや

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:35:17

    >>88

    design dolls は個人的に創作しやすい

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:24:53

    悪役になる前のキャラを助けてしまって話を変えてしまった展開を考えているとさ
    悪役を改善?させた主人公は原作からしたら悪役を変えた悪になるのか?とか
    じゃあ原作で悪役なんだからと改善された元悪役を悪役に戻そうとすることは正しいことになるのか?
    って思考の迷宮に陥ってしまう

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:55:49

    >>88

    服を着させられるやつならDaz3DがあるけどBlenderが厳しいならPC新調するしかないんじゃね

    自分はDesignDollとBlenderと3DCoat使ってる

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:21:49

    >>86

    ラフとかアタリで使うくらいならいいんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:47:53

    ヒィヒィ言いながら組んだイベントが実際動かすと短い!!
    でも良い感じに動いたら嬉しくて何度も見てしまう!!

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:55:37

    イラストのレイヤーは効果つけない方が良いって聞いたけど実際描いてつけた方が綺麗なんだよな
    悩ましい

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:03:47

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:05:57

    >>94

    どこで聞いたんだそんなこと…

    縛りプレイしたいならともかくデジタルでそんなことする必要まったくないよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:35:31

    >>95

    >>96

    ごめんネットで影塗るとき乗算使わない人とかいてどっちがいいんだろうなってなってた

    でも今描いてるやつ鮮やかにしたいから使うことにするわありがとう

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:18:48

    ハロウィン絵描いてたけどもうこれでいいんじゃないかなって気分になりだした…

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:50:27

    イラストや二次創作の小説、動画投稿とかって作者・投稿者の年齢はやっぱ10代20代が常に多い感じかね。
    30代や40代以降になるとやっぱ少ないのかね

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:00:24

    俺TUEEEE一辺倒にならない、1人の過度な持ち上げにならない為にはどうすればいいのか…

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:03:23

    小説も添削してくれる人が欲しいぜ…漠然といまいち面白くないのは分かるけど、どこが原因かさっぱりわからん

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:59:17

    >>100

    俺TUEEEEEの過去にはもっと強いやついたとか、俺TUEEEEEも国と場所が違うとそうでもないとか


    あとはジャンルわける

    極端な話俺TUEEEEEといっても編み物最強は違うキャラとか


    とにかく全部できるキャラにしたいなら全部できるがゆえにできない事が理解できないとか

    他人への共感能力が少し低いキャラとして描写できる

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:11:24

    >>101

    ココナラとかSKIMAとかで探してみたら?

    添削や校正をしてくれる人たちがいたはず

    まあ、金がかかるんで一概にお勧めとは言い難いけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:39:48

    >>101

    ゴリラスレで優しくアドバイスしてもらえば良いと思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:40:50

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:42:11

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:22:22

    クロッキーはじめようと思ってクロッキーサイトで描いてみたんだけどイマイチこれで合ってるのかわからない…
    クロッキーのコツあればキボンヌ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:43:16

    呪術みたいな作品ですら今の言われよう見てると「周りをsage」ずに(周りが無能、バカなだけ~とか言われて叩かれないように)キャラの格を演出するのって難しいんだなと思った

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:20:19

    >>108

    そもそも一人の人間の知識<ネットの集合知なのは当然だからね

    どうやったって穴は見つかる

    ロジックの穴を感情の持って行き方で逸らして批判の声を小さくすることも出来るけど

    個人的には批判なんて出てきて当然なんだから

    好きなもの書いて、それを好きだと言ってくれる人にだけ届けるくらいの気持ちでいれば良いんじゃないかと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:13:32

    >>87

    なんか変だけどどうしてもわかんねぇって絵をAIに読み込ませて参考にしてからだいぶ変なポーズ描かなくなった

    今までどうして変なんだろうってわからなかったうえに近い参考資料が見つからない時はほんと助けられてる

    勿論トレスとかはしてない参考程度

    フォロワーが反AIガチ勢と化してて参考にしてると呟いたら全力攻撃されそうでキツイ…

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:46:39

    >>107

    何を目的とするかによる

    人体の凹凸を覚えたいならそれじゃだめ

    おおまかな形を覚えたいならその路線でいいけど人体のアタリを覚えてからのほうが効率は良い

    人体を見る→勉強したアタリに変換して絵におこす

    人体のアタリについては色々書籍あるから詳しい人に聞いてくれ

    自分の意見だとルーミスのアタリは複雑すぎるので初心者には良くない

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:15:06

    広域規制でレスが消えるのなんとかならんかな
    絵が消えてるとショックだわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:15:55

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:33:09

    キャラの役割適材適所がハッキリしてる作品は良作扱いされやすいイメージ 
    血界戦線とか今だとひろプリとかね 

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:39:25

    二次創作で連載ものしてるんだけど、推しを曇らせないと話が進まないとかいう壁にぶち当たった…構成の時はサクッと考えてたけどいざ詳細に描写するとなると筆が重い…モチベ維持方法とかあったら教えてほしいです

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:07:32

    好きな作品が更新されてた
    そして脳が侵食される〜

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:28:30

    完全に行き詰まって何もできなくなっても数週間寝かせたら勝手にバンバンアイデアが湧き上がってくるの気持ち良すぎるだろ!小説以外にもこのシステム搭載してくれ自分


    >>115

    目標を考えるとか?

    今やってるシーン楽しくないけどいつかはそれが本当に書きたいシーンに繋がるんだと思ったら個人的には頑張れる

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:24:22

    >>107

    見たところ人体の最低限の構造すら理解してないっぽいから

    何でもいいからキャラクターの描き方とかそういう本やサイトで簡略化された人体がどんなものか学んだほうがいい


    絵が上手くなるためにクロッキーや90秒ドローイング!って言う人いるけど

    ああいうのは10段階評価で5以上ある人がやって効果があるもの

    0~3辺りの人がやっても劇的に描けるようになるものじゃないし

    変な癖付けたり投げ出す原因にしかならない

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:27:35

    >>115

    >>117も書いてるが飴と鞭方式がいいと思う

    ○行書けたら○○しよう! みたいなセルフご褒美でもいいし

    曇らせパートの中に書きたいモチーフやオブジェを仕込んで「そこまでは書く」小さいゴールポイントを設けたり

    曇らせ以降のパートを先に書いておいて「そこまで近付けていく」ゴール設置したりとか

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:18:39

    行間が読めないと良い創作者、物書きにはなれないと思ってるんだけどそういう力が弱いASDには無理なんだろうか、諦めるしかないのだろうか…でも高校生の頃からの書きたいってことを諦めきれない

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:56:44

    >>120

    「ASD 作家」で検索してみた?

    結構検索結果出てくるけどあなたのケースには該当しない?

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:58:22

    >>120

    なんでもいいから書けばいいんだよ

    いいかどうかは他人が判断する、自分自身は全力だけだしてればいい

    他人に受けるかどうかは最終的には自分のコントロール外のことだから気にしなくていい

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:39:43

    絵の出来が自己評価4/10くらいで今は筋肉模型描きまくる練習してるんだけど、人体構造を理解する場合ってこの練習方法で問題ない?
    それと右目が全然描けないんだけどコレは単なる練習不足?

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:30:34

    >>120

    そういう方でも創作されてる方は居るし、別にそういう特性なくても文章向いてない人なんか山のように居るんだから

    書きたい気持ちがあるのに理由つけて書かない方が後悔し続けて支障きたさない?と思ってしまうかな


    自分が知っている範囲内での印象だけど

    特性持ちの人で困ってるのって創作活動よりもそれに付随してくる他人とのコミュニケーションとかが多いかも

    作品だけなら問題ない(本人にまで興味もってプロフとか覗いて診断されてます〜とか言ってると知るくらい)

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:09:59

    >>121

    >>122

    >>124

    調べてみたら小さい頃の話が自分と似てる人も結構いた…ある方は脳内に映像が浮かんできてそれを感じるままに書き表してるらしい

    自分もそういう瞬間はあったけど、↑で書いた思い込みが出力や想像を妨げてる可能性あり?

    とにかく書かないと見えてこないこともあるのか


    まとめてで申し訳ない

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:21:17

    >>125

    まず書き始めましょう。物書きになるために一番必要な作業です

    疑問に思ったら目の前の文明の利器で調べましょう。物書きになるために二番目に必要な作業です


    持病があろうがなかろうが上二つをやらないと小説なんて書けないよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:45:00

    〇〇が出来る人の脳には何か自分にはない特殊な能力や技能が備わってるんだ
    って考え方しちゃう人いるよね

    人の脳内で起こってることなんか解明できないんだからそんなこと考えても仕方ないし
    仮にそんな能力が存在するとしても
    自分が〇〇を諦める理由になるわけじゃないのにね

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:11:24

    >>127

    まあ実際サヴァン症候群みたいなのはあるから…


    前に発達・障害は創作ができないのかみたいなスレ立ってたけど

    当事者達が関係ないって言ってたな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:07:59

    ハクメイとミコチとメイドインアビスの中間みたいなデフォルメ具合のキャラが描きたいけど難しい
    特に顔の塩梅がわからない

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:36:05

    やる気出てきたし久々になんか描くぜ描くぜ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:46:25

    >>107 ァだがいろいろ有り難う

    絵を描き始めて長く人体アタリはもう理解している!とおもってたけど傲慢だったか…時間無制限にしてアタリ復習しながら描きます


    描き始めて長いけど描き方の本を買ったのは良いものの全然模写とかしてこなかった

    描き始めて日が浅い神絵師はちゃんと模写してると思うからちゃんと模写します

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:11:44

    >>123

    筋肉模型を描きまくる、というのが何を指してるかよくわからないが…

    それは美術解剖学の勉強とは違うもの?ポーマニをたくさん描いてる、みたいなことかな?


    まず「人体構造がわからない」という問題認識が曖昧で大きすぎてしまってる気がする

    人体構造がわからないから「ポーズがつけられない」なのか「人体を立体的に描けない」なのか…

    もう少し問題を分析して細かく噛み砕いてみるのがいいかもしれないね


    具体的に何がわからなくて、具体的に何が描けてないか(何を描けるようにしたいか)を正確に認識しようとする癖があると

    自分に今何が必要か?をもう少し正確に把握して練習に取り組めるから

    練習の最中に「この練習で本当に合ってるのかな…?」って迷ってしまうことも減っていくと思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:18:24

    毎日投稿1週間してたが一回更新忘れて1時間ずれたらPVが半分になった…辛い…

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:22:57

    >>133

    まあまあ。固定の読者が更新に気づいて後で読みに来てくれるだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:25:56

    >>120

    「良い創作者、良い物書き」になるためにはまず「創作者、物書き」である必要がある

    あなたは現状創作者でも物書きでもないようだ

    一方「良い創作者、良い物書き」の条件に「ASDではない」があるかはあなた自身言っている通り思い込みに過ぎない


    俺は自分が良いかまでは自信が無いが、事実としてASDかつ創作者だよ

    スタートラインに立つ事すらしないのは自分の精神を守れるけど成果は絶対に手に入らない

    走り出しさえすれば成果を手にできるとも保証できないけどね

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:33:14

    音楽作ってるんだけど実力相応のプライド持ててる/抑えられてる自信がねぇ〜〜〜
    楽器演奏は複数受講したけど全部辞めたし音楽の専門学校に通ってすらいない
    全部独学で感性のまま楽譜書いてるし、なんなら作譜ソフトの音再生機能が無けりゃ作譜すらできない
    それでもコミッションと過去実績置いてりゃ依頼が来るし、オーダーメイドで聞き取った通りにお出しすれば大概満足してもらえてるんだ
    自分が天才なのか詐欺師なのか情緒不安定になる
    こんなん匿名掲示板でなきゃ吐けない

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:42:01
  • 138二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:04:31

    イラスト描いたけどちょっとチープに感じてしまう
    線が細いせいかな…でも線の強弱つけたり太くするの苦手なんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:46:28

    へへへようやく作品を消す作者の気持ちが分かったわ
    確かに生きてればアップした作品を消したくなることくらいあるわな

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:40:48

    エロネタだけど久々に降りてきたネタなので走り書き

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:34:04

    >>138

    うまい人達は結構線画細い人多いと思ったけど目指す絵柄によるのかな

    男性向けみたいな女の子の絵だと細い線が綺麗だし

    少年漫画とかアクション系の作画だと太い方が映えるよね


    自分は逆に線画が太くてやぼったいなと思って細くしたいけど

    物足りなくて結局だいぶ太めに作画してしまう

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:48:24

    グラブルの絵なんか凄く綺麗で繊細に見えるけど原寸大っぽい画像で見たら線画太いしわりとはみ出しというか
    不当明度による線の重なりとか見えたりしてるんだよね…
    あとXで見たFGOのスクショででっかく表示されたワダアルコさんの絵
    線が太いし鉛筆みたいなテクスチャーのザリザリ感が見えたのにもビックリしたことある
    線画ってわりと太くてもいいんだと思うようになった

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:10:35

    線画が悪目立ちしてない=線画が細い、ガサガサしてない、じゃないんだよな…


    線が太かったり雑でも線と塗りが馴染んでいて

    線画が目立たないと精密な細い線で描かれたような錯覚がある


    >>142みたいに好きとか上手いなって思う絵を拡大しえ線を研究して見たり

    キャンバスサイズに対して線のpxサイズがどのくらいかを実際に測ってみたりすんのが一番いいよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:26:40

    書き込んだ筈の書き込みごと消えてる?あにまんに書きこむ夢でも見てたんかな
    絵の練習方法がよくわからないまま長年過ぎているから絵の練習方法が知りたい
    脳死で教本写すだけじゃ意味ないだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:44:06

    ここ妙に基礎練習したがる人多いけど毎日お題決めて絵を1枚完成させるじゃダメなんだろうか
    描いてるうちに描けないものがあることに気づいたらそこをピンポイントに練習すればいいのでは

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:04:53

    頑張れ👍
    感想だけ参加だけど
    応援してるよー

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:15:41

    >>145

    それで順調に上手くなれる人は「上手くなるには基礎練習が必須」とは考えないってだけのことよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:17:57

    スポーツでもそうなんだけど、基礎練習法がわからないレベルの素人は本番を繰り返すしかない

    スポーツの本番ならミニゲーム、小説の本番なら誰に見せるでもないSS、絵の本番なら誰に見せるでもない一枚絵、漫画なら誰にry1コマ漫画


    >>147

    どういうこと?素直にわからん

    自分の足りてない部分を発見できない状態では何やっても上手くなれるわけないじゃん

    基礎練習に励む以前の問題だよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:25:41

    1枚完成させて上手くなるぞと考えるならTwitterかpixivに投稿するからじゃないかな
    この掲示板で練習するなら落書きか基礎練習くらい気軽でないとスレを維持するのも難しいからね

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:29:35

    とりあえず肌と目だけ完成したけど
    何か物足りない気がして、髪の毛や服の塗りに進めない
    このイラストに客観的な意見をくださいな

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:31:21

    >>148

    横からだけど1枚仕上げる中で着実にやりたいことが身についてって

    1枚仕上げるごとに上手くなってくタイプって言いたいんじゃない?

    戦いの中で成長している的な

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:32:22

    >>145

    右も左もわからん初心者ほど自分の絵が下手だってのはわかっても全部が下手だからわからない所がわからない状態になってしまって

    それなら基礎練習を繰り返して人体の比率だったり立体感とは何ぞやみたいな最低限のことを学ぼうってなるんじゃないかな

    ただ人体デッサンがめちゃくちゃ上手い人でもソシャゲの美少女キャラを描く練習しなかったら描けないから

    基礎だけやってても意味ないってのは注意してほしいと思う

    絵の練習方法に関しては三ヶ月上達法でも言われている

    本気絵描く→直したいところ1か所見つける→そこを練習→そこに気を付けて本気絵描く

    を繰り返すが最強だと思うけどね

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:33:13

    >>149

    落書きクオリティでも完成は完成だろ

    もしかして陰影や光源やパースやら用語が必要な領域に至ってないと完成と呼ばないタイプ?

    そんなんで凡人が上手くなれるはずがない

    一区切りをつけてそれ以上その絵を弄り回すのをやめて次の絵に行く、それが完成だ


    >>150

    可愛い

    髪の毛や服の塗りに進むのが先

    部分部分が正確でも全体で見たら歪なんてのはよくあるんだから練習期間中は気にしない気にしない

    気になるなら2枚目描くべさ

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:40:02

    >>150

    桃太っていう他の掲示板荒らしてた奴だから削除か無視推奨

    https://seesaawiki.jp/pokemonbbs_wiki_702/d/%B0%CB%C0%AA%BA%EA%C5%ED%C2%C0%28%A5%EC%A5%AA%A4%B7%A4%CE%A4%D2%A4%E1%29

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:44:06

    >>153

    落書きはその人の感覚での落書きだろなぜ他人の目線や技術の使用有無が関係あると思ったんだよ誤解だぞ

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:44:34

    >>150

    顎とおでこの辺りが明るくなってるね

    その技術使える時点で初心者ではないのでは

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:48:01

    >>155

    それはひょっとしてギャグで言ってるんだよな?

    描いた当人基準の落書きを量産しても何の練習にもならないでしょう

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:51:24

    >>157

    いやいやお絵かき初心者にまずは好きなものを描いて描くのに慣れましょうとかで使うのがここで言う落書きでの練習

    >>145の方法とは違うから分けただけだよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:58:29

    >>158

    わからん……それこそ>>145の方法やんけ

    ワイの言う完成はこれよ

    もう2度とこの絵は編集しない、次はキャンバス取り替えてもう一回書くって状態

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:02:43

    信じられないかもしれないが
    模写とトレスは苦痛、自由に描いた自分の下手な絵を見るのは苦痛
    でも絵は上手くなりたいって言う人はいるんだ…
    そういう人は先に基礎練やって自信つけたいんじゃないかな…
    野球で下手なプレイするぐらいなら筋トレで基礎体力はつけておこうみたいな

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:05:20

    放課後の絶好の時間に部室でダラダラ菓子を貪りながら甲子園行きたいって宣う野球部と同類ってことね
    そら口に出してる望みが叶う理由無いわ

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:09:54

    >>159

    すまん考え方が違うとしか言えない

    喧嘩するきもないしこっち言葉が強いと感じているなら謝るごめん

    落書きはいくら描いても上達より描き慣れるのを優先した練習でそれほどしっかり描く必要がなく

    完成させての方は完成させた絵から自分が上達しにくい部分を見つけなければいけないから

    意識してしっかり描いてないと適当に描いたから下手なのか上達してないのかそれが分からないと思うんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:12:59

    >>162

    こっちこそごめんな

    あなたの言ってる「描き慣れるための落書き」はワイにとって十分「完成」なんだワ

    たったそれだけだったんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:15:45

    >>161

    どっちかって言うと筋トレばっかして実際の試合はしない感じじゃないか?

    いざ試合やるぞ!ってなって負けた時に原因を分析せず筋トレに戻るか

    負けてからフォーム見直したり工夫して再戦するを繰り返すかの違い

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:24:12

    >>163

    自己レス

    「猫を描く」と決めてこれを出したら未完成の落書き

    「半身猫のジョーシーを描く」と決めてこれを出したら完成

    出来上がったものから学びを得られるかは完成か落書きかに関与しない

    という基準

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:34:25

    好きだから始めるのが当然の創作分野において褒められたくて始めたっていう人がめちゃめちゃ多いのが絵師界隈の特徴だと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:13:26

    創作は見る人読む人に届いてからが勝負なとこもあるよなー
    どう描けばこの思いが伝わるんだ!

    自分が絵を描き始めた時は直線を引く・○を描くからだったなー

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:56:08

    小学生の頃好きな漫画のキャラを単行本の表紙見ながら模写したのが始まりだったわ
    完全に知識ゼロで始めたから顔を描くとき髪や顔の輪郭をぐるっと一周書いてから中を埋めていくような描き方してた
    輪郭を一周したとき書き始めと書き終わりの位置が一致しなくて定規持ち出して長さ測ったりして直してたけど、繰り返してたら5回目くらいからちゃんと始点と終点がほぼ一致するようになったんで、今思うと先にアウトラインを把握するトレーニング法として悪くなかったと思ってる

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:15

    ウォチ行為みたいで気が引けるが一応注意喚起
    最近小説関連のスレで糞コテが出没した模様
    心穏やかに創作したいカテ民におかれましては見かけたらスルーして通報の上、避難されますよう

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:55:22

    ここって質問してもいいんですか?

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:57:47

    >>170

    皆時々してるし良いんじゃないかな

    ただ長引くようならスレ立てた方が良いと思うけど

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:02:19

    >>171

    あ、そうなんですか


    pixivに作品を投稿したいのですが、無料プランだと投稿できないと聞きました

    …これ本当なんですか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:06:24
  • 174二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:08:45

    >>173

    ありがとうございます

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:16:19

    俺「ヒロインとくっつける予定のメインヒーローが読者に不評や……」
    俺「せや!あにまんで女性にショタは不人気って見たからヒロインに才能はあるけど未熟な生意気ショタを弟子入りさせてメインヒーローの人気を相対的に上げたろ!トラブルメーカーのショタの世話を焼くヒロインの描写も出来てウマいで!で、ヒロインもショタに触発されて成長して、ショタも徐々にヒロインと一緒に成長して丸くなる感じにしたろ!でも生意気感は残したいから設定的にメインヒーローの種族に反発してることにしたろ!これならメインヒーローの新たな一面も描写出来て一石二鳥や!」

    俺「メインヒーローの回よりショタの回の方が読者の反応がいい……?」←今ここ
    本当になんで???

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:20:56

    >>175

    読者が未熟なキャラの成長物語が好きorショタ好きが多いのどっちかじゃない?

    あとショタは一定の需要があると思う

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:23:34

    髪の毛の反射光を追加したらだいぶ安っぽさが消えたんだけどどうかな

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:35:36

    >>175

    女性に不人気なのを利用したってことは女性向けってこと?

    女性向けならメインヒーローとショタの関係性を掘り下げるのが一番受けそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:08:07

    >>175

    そもそも漫画でも小説でもメインヒーローが人気出る作品って結構珍しいからしゃあない

    たいてい人気投票の1話はサブヒーローよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:10:17

    >>175

    メインヒーローに成長や共感できる点が足りないとか?

    チート系は知らん

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:40:23

    メインヒロインとかもあまり尖ったものにできないから尖ったサブヒロインが人気になるってのはよく聞くな

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:04:24

    >>165

    大丈夫伝わっていますよ

    こちらの分かりにくい説明で混乱させてしまった。ごめんなさい

    あくまで複数の考え方があり話の流れとかでそれがかみ合わなかっただけで

    考えを否定するつもりもなく、そちらの考えも間違ってないと思っています

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:37:54

    マイナーな推しカプのSSに初めて感想貰えた……!
    カプ無しSSには何度か感想貰えてたけど推しカプSSの感想だとまた違う感慨があるね……

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:07:10

    ハマってたり好きだった作品で思いついたネタとか妄想が浮かんだけど
    二次創作の小説とかって…10代や20代ファンが多い作品を30代や40代以上の人がハマってて書いたりしてもいいのかな?

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:22:06

    >>184

    創作なんざ「これが俺の書きたいもんじゃボケー!」(中指ビン立ち

    でええねん。二次創作なら営利目的じゃないんだからなおさら。

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:31:41

    >>184

    読む人は作者の年齢で作品を楽しんだりファンになるわけじゃなくない?

    作品が面白くて誰かに迷惑をかけるものじゃなければ咎める奴はいないよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:50:02

    >>184

    30〜40代のオタクでネット上でたまに問題になるようなのは

    不必要に既婚や年齢アピールして自分の方が人生経験豊富だから逆らうな的なお局様が迷惑なだけだから…


    184みたいな心配する人はそんなのに当てはまらないと思うけど

    Xとかで年齢差ネガとか口に出したらそれこそ人寄り付かなくなるから

    普通に気にせず楽しめばいいと思うよ どうしても心配なら交流は最低限にして作品だけ出して二次創作楽しむとか?

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:53:45

    >>184

    寧ろ何が駄目なのかわからない

    若い人とは違う視点で書かれた二次小説も面白いんじゃないかって思うけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:28:11

    何日も前の話題だけど別スレ探していたら見つけたから

    当事者達も参加している発達・障害の人は創作に向いてないのか云々のスレのリンク貼っておく

    発達障がい者が創作をすることはできないのだろうか?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 190二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:24:31

    できない理由を一人で想像して手が止まってる人けっこうおるよな
    まずは自分の悩みや疑問をGoogle先生にぶつけるべきなんだがそれをしないのよな

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:33:18

    たぶん無意識的に「あなたはこういう理由でできませんよ」って言ってもらいたいんだろうな
    実際に作り始めるのが怖いから

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:37:29

    上手い絵が描けても「ではこの絵を描いたのと同じやり方でもう一枚描いてください」って言われたら無理なの分かる?

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:40:05

    わかる
    芸術は再現性100%じゃないもの

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:40:16

    創作はある種の蛮勇と言うか、石橋を叩いて壊す精神がないと始められんかもしれん
    自分の場合も「考えてから動く」ではなく「動いてから考える」ことが多いし

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:46:18

    >>192

    理論よりもその時の精神状態が大きく反映される感性に依ったタイプはそうなると思う

    小説でもその日のテンションでめちゃくちゃ重い文章になったり猿にでも書かせたんじゃないかってくらい本能丸出しの展開になったりすることある

    そういう時は出したい雰囲気とマッチした音楽を聴きながら作業するとある程度制御出来たりする

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:57:36

    埋め
    フィットボクシングやったら肩のこりが凄い取れた

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:38:32
  • 198二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:08:20

    >>196

    ワイは中山式派や

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:34:03

    >>197

    立て乙

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:54:28

    みんな次スレでもよろしく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています