- 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:55:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:57:05
ジジイ…強すぎるんすけど…いいんスかコレ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:02:51
不思議やな…確かにピンチの筈なのに微塵も敗ける気がしない
年老いたロートルしかいない筈なのになんでや? - 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:04:27
そもそもこのジジイどもは主人公側が「ご老体でそれはダメだろ」とか言われない限り一緒に戦うと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:05:26
1人だけ蛆虫を超えた蛆虫がいるんスけど…いいんスかこれ?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:05:33
恐らく本拠地の防衛をしてたと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:09:26
- 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:12:35
おおっ!悪役がフルボッコにされている!
死の概念を付与された後に光線を受けたのが効いてるんや! - 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:16:30
(悪役のコメント)
なんだよこのクソ展開 俺はヒーローの見せ場を作るための雑魚キャラかあッ
公式に書かれてるスペックと違いすぎるじゃねぇかよっえーーっ - 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:20:14
さっき行った幹部がバラバラになっていたんだ
あそこには行かない方がいい - 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:21:53
- 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:22:41
- 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:23:41
いいんだ 護国の鬼にはそれが許される
- 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:24:23
なんか謎の巨大生命体や明らかに人間の様相してない奴や巨大ロボットに負けるならともかく
ただの爺やロートルに負けるのは幹部の面汚しだよねパパ - 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:25:40
- 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:27:51
- 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:29:46
- 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:30:14
その台詞を言ってるやつが強き者を超えた強き者だからそこらの怪獣なら一方的に荼毘に付すんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:30:45
- 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:31:17
(息子もルール無用だし)まあええやろ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:31:45
- 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:37:59
最初に業を背負った者の悲哀と強さを感じますね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:38:59
こいつら左上から順番に
怪人退治(悪の組織壊滅)のスペシャリスト
怪獣退治集団の長
無法者が繰るヨロイを荼毘に付し続けた伝説のスーパー戦隊
神にすら死の概念を付与するやべぇ奴
戦後魑魅魍魎が跋扈する日本を守り抜いた護国の英雄
って面子なんですけど
主人公を倒した悪の組織にこ、こんなことが許されていいのか!? - 24悪の組織23/10/26(木) 09:42:21
- 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:45:40
作中の扱いですら基本的には主人公より一部もしくはほぼすべてにおいて上回るロートルを連れ出してくるのはルール違反ですよね
- 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:47:57
- 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:50:03
あの…なんかジジイが前に出てるんすけど
- 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:36:53
次の幹部くん気をつけろ
奴らには私の頑強なバリアが1時間しか持たなかった - 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:41:56
- 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:35:27
なんでベリアルアトロ.シアスとかいう悪魔を超えた悪魔を相手に20時間粘ってカラータイマー鳴ってすら居ないんすかねこの老骨
- 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:58:11
後方指導者面キャラには致命的な弱点がある
新作で悪役が目立てば目立つほどコイツ達今まで何やってたのと思われることや - 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:00:03
エルドラVの両手が残ってる時の必殺技がヘル・アンド・ヘブンの別訳ってネタじゃなかったんですか