アークナイツエンドフィールド

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:19:38

    『アークナイツ:エンドフィールド』ティザーPV 01

    ティザーPV公開

    大陸では11月からPC向けテスト


    パトリオットさん…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:21:41

    これのせいで世界観設定がさっぱりわからなくなったぞ!
    ウェンディゴのサンプルがさっぱりだから滅多なことは言えないけど、装備がまんまパトおじ過ぎる!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:22:02

    普通に源石あって笑うしかないんですよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:23:33

    あのーあれ死体じゃありませんか……??

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:25:45

    楽しみ過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:27:14

    最後の女の子、アンジェリーナかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:27:17

    気になってるんだけど日本で出来るのは来年かな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:29:58
  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:31:47
  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:37:42

    >>4

    アレがどれを指すのかはわからんけど、パトおじなら死体は有り得ないぞ

    感染者の死体は源石化して霧散するからな


    ていうかマジでどういう世界かがわからん

    テラと同じ宇宙にある一惑星なのか、所謂並行世界なのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:38:30
  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:41:26

    チェン二号さん

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:42:30

    原神的な課金形態なのかなー
    買い切りがいいなー

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:45:09

    本家アークナイツを思わせる遺物やキャラがいっぱい出てるな…

    これあれだ、ゼノブレ3の感覚だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:45:18

    男主人公

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:45:40

    >>13

    基本無料タイトルなので…

    一応エクスアストリスって買い切りのRPGも作ってるけどそっちはまだ続報無いね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:45:48

    3Dモデルは制作費が高くつくと聞くからな

    回収しないといけない額も多そうだ

    >>13

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:45:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:46:34

    >>12

    苗字マジでチェンなのに隊長が絶対にしなさそうな笑顔アイコンで脳バグる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:46:36

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:47:49

    >>14

    崩壊と原神みたいな感覚もあるよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:48:39

    テラではなくタロⅡ
    パトおじらしき石像
    アンジェリーナらしき後ろ姿
    ケルシー(ギャル)
    チェン(美少女)
    オリジニウム

    まるで訳がわからんぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:49:17

    ゼノブレ感なんか建築要素はサヴァイヴ思い出す

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:50:00

    デスストが1番近そう

    開発者確かデススト大好きでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:50:47

    これまでは異星説が強かったのに一発でひっくり返されたわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:50:58

    ここのシーンもなんなんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:52:56

    プレイヤーのビジュアルはっきり出てて他のキャラと同じように操作できるのは最近の大陸産3Dゲーって感じだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:54:31

    >>27

    最近流行りなん?って思ったけど原神とかそんな感じか

    >>26

    また元カノ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:55:17

    >>24

    あ〜仲間以外はそんな感じやね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:55:18

    >>21

    この手のスターシステムってワクワクするよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:59:03

    アンゲロスの頭にサンクタの光輪みたいなのついてるけどラテラーノのアレみたいなのがアンゲロスにもいるんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:59:08

    40GB…40GBかぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:07:33

    バベルの塔とそれに突き刺さるロドス本艦…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:14:24

    何も...分からねぇ...!!

    曲って危機契約の幾つか忘れたけど歌ってた人だよね?それはなんかわかるよ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:20:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:26:42

    こっちでプレイ出来るのいつだろうなぁ
    情報出てくるとやりたくなる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:28:28

    未来にしては辻褄合わない点が多いが過去にしても何も分からないからゼノ3見たいな平行世界なんだろうか今の所はコレが1番しっくり来るし

    アンジェ...?はマジで何...?未来人的な立ち位置だったの君...?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:30:13

    生息演算も大変だったのによりガチな3D建築ゲーとか頭が沸騰しちゃうよぉ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:36:28

    >>37

    アンジェが闘争の血脈コーデを着てるっぽいし

    ロドス艦の残骸らしき物もあるから

    何かしらのバッドエンドルートの未来なんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:37:24

    武器ガチャは嫌だなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:37:43

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:38:01

    前の世界観解説だと昔の人たちは移動都市乗ってたとか言われてたな
    公式サイト様変わりしたら消えちゃったからそこら辺変わってる可能性もあるが

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:39:48

    北を目指すみたいなこと言ってたけどテラだと北の方行ったら悪魔がいるんだっけか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:42:48

    設定並べるのは良いんだけどキチンと回収してくれよ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:43:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:01:56

    >>33

    レム・ビリトンに埋まってた理由ってことで過去編だったりするのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:13:03

    1のあれパトリオットの石像じゃない?

    これ普通にオリジニウムテラフォーミングシステム(仮称)を掌握し宇宙開拓を開始した未来だと思う
    オリジニウムを使っているが鉱石病がなくなったかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:15:53

    >>47

    ケルシーコーデの未来だと鉱石病の事実上の無力化に成功してるんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:31:03

    安心院の件、ティザーPV3の時点でロドスアイランド号が上空へ高速移動するシーンがあるのでロドスアイランド号を打ち上げて別惑星言った可能性は普通にあるんじゃないか(時間がかかるのも冷凍睡眠だの亜空間ゲートだのあるし)
    シーボーンが海の巨獣じゃなくて源石(DWDB)同様の旧人類産物っぽいから陸上でのシーボーン相当として源石の怪物居るのも納得出来る

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:23:43

    トーマスModどのくらいで出るかな……

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:31:41

    敵エネミーがシーボーンに近い旧人類時代のものならエーギル周りをこっちで回収するんかな ただ頭にサンクタみたいな光輪があるのが気になる アレも関係してくるんかね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:32:38

    しかし、PCで今回は出るのかちょっとスペック的に不安だな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:33:39

    ケルシーコーデの台詞的に源石は惑星間移動してるっぽいので、エンドフィールドはテラとは別の惑星説は十分あり得る
    源石っていったい何なんだよ(n回目)

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:38:56

    改めてテラって惑星だったんだ…ってなる
    あれくらい文明が発達して国家間戦争して帝国主義やってるのに未開拓領域が広すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:46:59

    >>51

    サンクタのアレは”法”と繋がる為のモノだからあの源石の怪物(?)も”法”に相当する何かに繋がってるんじゃないかな

    まぁ十中八九DWDBや源石作った地球人類(の中の一派)だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:48:20

    戦闘システムで今のところ分かるのはFF14のようなMMOライクなRPGでスキルは1キャラに一つずつあってクールタイム制
    ウルトがあるみたいだけど原神みたくキャラ毎にゲージが違うのかパーティで単一なのか
    個人的にはアークナイツのソシャゲらしくない複雑なゲームシステムが好きなので原神以上に複雑だと嬉しいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:59:54

    そのままサンクタだったりしてアンゲロス

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:09:02

    >>57

    要はみんな歌う者的なナニカになっちゃったend?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:16:38

    アンゲロスの輪はサンクタの輪とは形状違うしサンクタそのものではないんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:17:32

    トーマスmodとし2Bmodと女キャラ爆乳mod
    が出るよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:27:46

    ケルシーとか全然声も雰囲気違うし「Ama-10」の別ナンバー個体とかだったりするのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:43:00

    >>54

    ゆうて我々がいる地球の方が海含めて圧倒的に未開の部分の方が多いし...

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:38:08

    >>7

    エンドフィールドの方はβテストもまだで大陸では再来週からPCでのテストプレイが始まるそうなのでリリースは再来年以降になりそう


    >>16

    エクスアストリスは新情報はないけど11月に東京でオフラインβテストもあるし、来年に来たらうれしい


    あと一応HyperGryph作の買い切りゲームとしてはTGS前に急に現われたポッピュコムがある(オンライン協力ゲームだけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:38:57

    >>56

    複雑な部分は基地の構築かなって雰囲気も見える

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:54:59

    >>64

    このままだとブルアカプリコネの延長っぽいけど基地整備で迎撃装置したりして拠点襲撃のTD要素が加われば面白そうかもと思った

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:56:11

    >>65

    メタルギアサヴァイブをやりたいのでは?って話を聞いたな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:41:15

    今のところPCだけっぽいけどPS4、PS5にも来ないかしら

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:50:10

    配信直後はムリかもだけど一年以内には来るんでないかな?
    別ゲーだけど似たようなスペックのスターレイルもそんな感じだし

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:59:09

    どうでもいいけどヒロインっぽいフェーリンなのかリーベリ似なのか分からん娘可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:07:16

    >>69

    かわいい種族ってことはフェリーンだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:12:34

    >>70

    なんでやどの種族も可愛いやろ!と思ったけど流石にフィディアとかで可愛い感じたオペ居なかったわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:45:42

    >>71

    フィディアのオペはエロいかかっこいいしかいないからな今のところ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:08:23

    大体がエリオペか敵エネミーだからなフィディア...

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:03:08

    インディゴさんはカワイイ寄りじゃない!?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:11:44

    >>67

    スマホにも出る的なこと聞いた気がするけど流石にスペック的にPCとかPSくらいになっちゃうか

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:38:47

    >>74

    インディゴさんは色気枠なのだ(昇進絵見ながら)

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:03:04

    ズオ・ラウくんがフィディアならかわいい系に分類されるはずだから…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:34:36

    アクション動画も見たけどPTメンバー全員でわちゃわちゃ戦うんだな
    フィールドの建築とか結構好きに出来そうなのか?
    楽しそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:05:30

    >>76

    配布コーデもかなり硬派だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています