化粧品売り場に入るのが怖い

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:35:04

    行った時店員に無視されたり目配せしてお前行けよみたいな空気出されたんだよね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:36:45

    デパートの売場だとこういうことってあるの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:37:12

    ちょっと見たいだけの客なら声かけるのもプレッシャーだしか買うつもりで来てる客なら営業しなきゃだしその辺見極めてただけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:39:06

    話しかけたのに無視されたのなら声が小さいか見下されてるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:41:33

    初めて化粧品買いに行って何が何だかでわからなくてすみませんって声かけたけどこっち見て無視された
    いかにもなオタクだからだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:43:40

    >>5

    普通に追いかけて話しかければよいだけじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:44:09

    見た目冴えなくても後に太客になる可能性あるんだから普通なら分け隔てなく接客するよ。よっぽどその人らがゴミだっただけ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:48:10

    デパコスのBAさんに年齢とか服装見た目で見下された態度取られることはまあまあある

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:54:27

    この前女装用のメイク買ったとき不審がられたのか牽制目的かで逆にめっちゃ声掛けられまくったわ
    どれ選べばいいのか分からなったから助かったけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:56:28

    ここまで全員男だと思うと店員の反応も残当

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:58:28

    >>10

    いきなり差別かよ?チョッパりらしいな

    謝罪しろ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:58:44

    Diorはほんとに人見て態度変える

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:01:39

    >>5

    考えすぎだろって言おうと思ったけどこれは流石に可哀想

    まあ店員さんも色々いるからたまたま嫌な人間に当たっただけと思って


    >>9

    いや、化粧品屋にくる男性客なんて格好のターゲットだよ

    目的なくふらっと化粧品屋入る男性はほぼいないし、その割に知識はないと店員からしたら話しかけるべきポイントしかない

    あとプレゼント目的もあるから別に不審ではない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:04:51

    私も顔面が岩だからわかるけど普通の人とは見てる世界違うと思うよ
    店員がお前が化粧して意味あるの?みたいな態度を隠さない
    大人しくドラッグストアで安いコスメ買ってるけど最初は挫けた

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:12:15

    >>1

    専門店、コーナーに来た初心者を接客するのは1からの説明が難しいが自分の得意分野を布教しながら突っ走れて楽しいんだ だからそいつらはチャンスを譲り合ってただけかも知れない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:15:38

    化粧してないファッション興味ない金持ってなさそうな服装で高めのブランドに行ったとか…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:16:53

    芋オタク中学生の時に通学の近道にデパートを通り抜けてて化粧品コーナーで綺麗だなと思ってふと足を止めたんだよね
    明らかに金もないのに試しにお顔につけてみますか?って声かけてくれたRMKのお姉さんすごい嬉しかったし大人になってからは贔屓のブランドになってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:20:17

    わかーる
    コスメカウンター行くの怖いよね
    Xで見るそんなことないよ!みたいなこと呟いてるアカウントの美人率よ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:22:51

    こういう人らってなんで人見下してんの?
    高級取りでもないよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:23:01

    私もちふれかつ最低限以下の化粧しかしてないから高いところ行くの怖いんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:25:45

    >>19

    優しい人も多いよ…?

    試すだけ試して時間とって何も買わずに帰る人多いから客になりそうにない人に対して態度がキツくなるんだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:26:04

    芋がメイク始めたいんですって予算提示した時にウキウキで教えてくれるBAは普段から仕事できるんだと思う
    現場の店員が将来の顧客を切り捨てるのはダメでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:29:02

    懇切丁寧な人とあからさまに態度変える人と極端な気はするね
    担当変わったら高い商品ばかり買わせようとしてきたからそこで買うのやめたって話も聞く

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:34:51

    きれいな人とか金持ちと接する機会が多いが多いから自分がすごい人間になった気がして人を見下しちゃうんだろうな
    もちろん元々性格が悪い奴に限るけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:34:58

    CLINIQUEのBAさんデブス化粧初心者の私にも丁寧に接客してくれたよ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:37:00

    クリニークは優しいけどセロテープで角質がどうたらのテンプレトークは皮脂がくっついてるだけだろと思うから台本書き換えてほしい
    ジルとかポールアンドジョーは普段から貯めたお小遣い握りしめてくる中高生が来るから適度にほっといてくれるし反応したらちゃんと対応してくれる

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:37:49

    こわ…
    こないだ初めて行ったけど特に優しくも厳しくもなく普通に接客してもらえてよかった…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:40:20

    こいつ買う気ないだろが原因なので予算を初めに提示するといい感じですね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:46:45

    化粧品コーナーは女性しかないないのを狙って化粧試す時に店員の手に触ったり恋人の有無を確認する変態もいるからスレ主の行った時は変態が出てすぐだったのかもしれない。

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:47:23

    別の店友達か家族と行ってみたら?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:51:52

    他のお客さんには積極的に声かけてるのに私は総スルーとかね
    こわ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:53:26

    >>18

    偏見だけどあれすごいマウント感ある

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:55:06

    美人はそりゃ優しくされるだろうよブスと違って

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:00:55

    地元のショッピングモールでオタクの布教みたいな接客してきた店員さん居たな あれ多分若者用の接客慣れてないのと初心者だろうから丁寧に説明しなきゃってのが混ざったまま暴走したんだろうな…楽しかったから良いけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:07:07

    こういうの怖くて一生公式通販でしか買えないし用がなくても通り過ぎる時はマスク必須

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:54:05
  • 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:56:00

    1を男に仕立て上げるやつなんなの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:09:01

    >>37

    落ち着いて

    女装で入った男(これも真っ当な客)とここまで全員男だったらとか無差別に言い出してるやつと、あとはそういう不審者がいて気が立ってたのかもって話題しかこのスレに男要素無いよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:12:32

    複数人で行ったら無視されにくいのかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:28:36

    もうなくなっちゃった地元の百貨店は化粧品コーナーすごい愛想よかったわ
    それこそ化粧したことない感じの若い子がくると店員さんはりきって接客して、暇なときだと隣のカウンターからも店員さんがわらわら寄ってって色々教えてるのを見たことがある
    「全部ここでそろえてくれると嬉しいけど、若い子にはちょっと高いからベースとかだけにしてそれ以外は他のお店とかもありよ」とか言ってるの聞こえて笑った記憶がある

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 15:44:51

    着物着てったら向こうも臨戦態勢だったので着物どう?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:24:34

    百貨店の他のフロアでも買うものがあるときはそっちを先にして紙袋片手にカウンター見に行くことにしてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 16:36:16

    化粧品売り場の定員の態度が悪いってネット出よく見るからスレ主みたいな態度取られる場合は多いのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:24:04

    推しジャンルに初心者が入ってきて囲おうとするオタクみたいな反応する店員さんもいるのかな。

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:27:20

    マジレスすると店による
    それだけの話

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:40:42

    影でプークスクスしてるだろうから寄れない
    肌質診断してもらったことあるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:52:54

    >>44

    自分と肌質かなんかが近いらしき客にどんどんオススメのテスターを持ってく店員見たって話を友達から聞いたことある 客のテンションも高かったらしいけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:54:41

    人間の顔してる人に自分は大丈夫だったよーって語られてもこちとら顔面深海魚やぞってなる

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:59:57

    自分と肌質近い店員さんの方がいいかも。「自分もオイリーなんですけどこれ使ったらテカリにくいんですよ」とか言われたら説得力あるかも。

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:05:33

    化粧したことない人自分の肌質とかわからないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:06:29

    肌質診断できるとこなんじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:06:30

    敏感肌の人がキュレル的な路線の所に行ったらベテラン召喚されたり友好的に取り囲まれたりするのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:12:23

    その顔面でデパコスとかウケるwみたいな店から適度に説明してくれた良い感じの店まで色々あった
    やっぱ接客が良い店だとまた何か買おうって思えた

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:15:52

    ハイブランドデパコスはマジで客が冷やかしかどうかとかめっちゃ見てくるので自信なくいくと参っちゃうと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:17:07

    「友人へのプレゼントなんです」って程だと案外優しい。自分使いだと品定めされてる感強い

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:22:37

    ブスとかダサいとか馬鹿にされてるんじゃなくて「太客かどうか」を見定められてるだけ
    なのでしっかり買う気を見せたらちゃんと対応してもらえるし、そもそもちょっと見てみたかっただけなら冷たくされるのが普通だと思っておくと気が楽よ
    買わない客には冷たいのがデフォでイッチが悪いわけじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:25:10

    今日は金持ってなくても来月買いに来るかもしれないし5年後に客になるかもわからないのにな
    イメージ悪くなるのは現場の店員じゃなくてブランド全体だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:29:12

    相談しなくてもいいなら店員がいないか少ないセレクトショップ的なとこ行きなよ
    イセタンミラーとかフルーツギャザリングとかアットコスメストアとか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:35:56

    化粧しても顔面は変わらないけどデパコスのもの使うと肌の感じがよくなって清潔感違うから…気にはなる怖くて直接は行けないけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:00:51

    こういう話被害妄想とまじで冷たかったパターン同じくらいありそうで何が正しいのかわからん

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:55

    (免税のやり方の話で)
    「今の大丈夫だったかな?」
    「マニュアル通りにできました?・・・なら大丈夫なんじゃないですかね?」

    後日「バックルームで私達の悪口を言ってるのが聞こえた」と本部にクレームが入った事があるのでそういう類のは信用していないわ。
    ちなみにクレームを入れた場合
    その日の店員の全ての動向をチェック、該当者に対してSVや店長、代行者から何度も聞き取りした上で長い文書にして本部に報告して判断を仰ぐので何もなかった場合君の勘違いと思われる。

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:10:33

    デパコスのが肌を選ぶから絶対に欲しいものがあるとかでない限りスレ主がこれから行かなければ済む話では?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:12:37

    マニュアル通りに仕事してるのかもしれないけど雰囲気に見下しが出るよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:32:11

    ノルマがあるのかデパコスの店員さんって効率重視の人が多いんだよね いかにもそのブランド好きそうな服装のお客さんが店頭のマニキュアに近づいた瞬間その人の横に瞬間移動してた時とか怖かったよ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:14:14

    まあでもどうしても買いたい、自分に合う色がわからないって時は案外付き合ってくれたりもするから相談するといいよ
    下手に1人で悩むよりは意見出してくれて助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています