ま…また王道系の漫画か…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:59:45

    なんか漫画描くの辛くなっちゃたなあ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:04:20

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:05:21

    >>2

    わざぼーの作者っス

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:05:50

    王道を嫌う龍星スレを立ててるのって…ま…まさか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:08:08

    大したことない漫画家に限って王道を毛嫌いする理由を教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:10:06

    >>3

    えっ わざぼーって曽山ですよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:11:34

    この漫画って終わってたのかァ

    結構人気だった記憶なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:11:48

    今考えたらコロコロの漫画の絵柄って癖強いの多いっスね 全然王道でもなんでもないのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:12:54

    >>4

    主役を務める龍継ぐが邪道を超えた邪道だからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:13:57
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:14:06

    >>8

    ウム…コロコロの漫画はコロコロの漫画として面白いのであって別に王道ではないのだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:14:44

    好きなの描けばいいんじゃないスか?
    まっ編集が認めてないからこんなこと言ってるんだろうけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:14:55

    そもそもコロコロは「悪い子の漫画雑誌」を看板にしてた雑誌なんだぁ
    人気になりすぎて一周回って王道みたいなポジに落ち着いたんだぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:15:44

    お前が面白いの描いてそれを王道にすればええやん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:17:51

    これでもニンジャラのコミカライズなんかよりよっぽど自由で人気になれる可能性を秘めてるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:18:06

    『君の名は』がヒットした後君の名はを真似したような王道系アニメ映画が山ほど出されたけど、結局大ヒットしたのは君の名はだけなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:19:19

    コロコロの漫画家は病みやすいってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:21:01

    怒らないでくださいね、自分が作ってて楽しくないし好きでもないジャンルの漫画描いて読者が楽しんでくれるわけないじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:21:32

    求められているならそっちを書くしかないだけなら驕りと言えるかもしれないけど本当にそっちを求めてるで割とマジで悩んでそうで何とも言えなくなった
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:21:47

    >>18

    スパイ…ファミリー…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:22:00

    >>17

    「子供にとって面白いもの」という見えないものと延々戦い続けるんだ

    精神が摩耗するんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:32:37

    >>16

    うーん「君の名は」に似たようなものを見るなら「君の名は」を見れば充分だから仕方ない本当に仕方ない

    やっぱりテンプレートに沿いつつも差別化はほしいよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:35:05

    >>16

    嘘か真か知らないが類似作は性癖を感じられないので面白くないという視聴者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:17:37

    >>21

    嘘か誠か知らないがコロコロの漫画家は面白いうんこと面白くないうんこの違いがわかるという科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:19:10

    >>24

    俺なんて登場人物にうんこしか喋らせない芸を見せてやるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:12:25

    なにっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:24:31

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 06:28:26

    >>7

    今はブラック・チャンネルと運命の巻戻士の陰に隠れてるけど、初代ミラコロ・キングの栄冠を得てコロコロの新時代を築いただけあって最初はメチャメチャ面白かったんだァ


    まっ末期はシリアス滑りしたせいでガキッからもそれ以外からもそっぽ向かれて不人気タイアップを超えた不人気だったからバランスは取れてないんだけどね

    最終回付近の"あの男"展開やってた頃は常に掲載順ワースト一位で人気を維持する難しさを感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 06:44:09

    >>1

    何か引用あるなぁと思って見てみたら

    特撮界隈で有名な荒らしが普通に心配してて黒田先生には申し訳ないけど笑ってしまった

    それが特オタの僕です

    https://twitter.com/badkamenrider/status/1717377883491168656

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 06:54:13

    >>28

    >"あの男"展開

    共産主義編マジでつまんねーよ

      ・・・

    まああの男が世間から一番叩かれてた時期にコロコロでやる勇気は認めるけど"面白さ"とは何の関係もあらへんからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています