- 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:32:13
- 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:33:05
勝手に人のせいで頭おかしくなってる個体がでるだけのエイリアンだからなこいつら
- 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:33:41
虫に酷似した地球外生命体ってだけで、虫そのものではないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:37:29
- 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:38:41
隕石衝突は人為的にやったんだっけ?
こいつ等の惑星には更に知能の高いワームが
居る感じか - 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:48:34
- 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:14:30
一部例外はあるけど、擬態元の人たちは大体殺されてるって考えるととんでもねぇなこいつらってなる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:21:52
- 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:31:40
サナギワームをクナイとかカリバーでなぎ倒していく爽快感いいよね
あと爆発音好き - 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:36:38
- 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:38:07
- 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:43:38
口では非情に振る舞っているけど、最後には手を止めてしまう天道良いよね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:30:10
- 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:47:38
- 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:53:37
- 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:20
- 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:09:03
その点ジオウのやつはちゃんとワームとしての自覚はあったな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:11:58
- 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:21:33
- 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:26:46
そいつらも言ってしまえばワームだしな
ゼクターを優先的に扱えるよう設計していつでも一方的に人類に攻撃出来るよう仕組んでたり、それの対抗策を仕込んだ粛正として、天道の両親殺したりしてるから人類の敵である事に変わらないんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:31:35
別にそんな悪いやつじゃなくねって思ってたけどジオウのやつ見てそういやこいつら侵略者だったって思い出した
- 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:32:30
ロイミュードですら人格は影響受けても自己ははっきりしてるのに
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:18:08
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:29:21
- 25二次好きの匿名さん23/10/27(金) 16:09:36
加賀美の弟に擬態したワームが一番記憶に残ってるな、加賀美が可哀想すぎたのと天道の思いやりが良すぎて
- 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:52:47
- 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:53:02
やはり本物の田所さんは今の田所ワームに殺されていて
なりかわった現在の田所さんも心境の変化はあったにせよ潔白ではない
弟はお兄さんを殺した相手をお兄さんと勘違いしているという具合なんじゃないだろうか - 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:54:26
- 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:57:32
外来種のくせにネイティブとか名乗る傲慢さ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:25:22
今頃になって仮面ライダー図鑑で田所さんはちょうど生まれたのがネイティブ第一陣の頃なんで
すり替わられた赤子なのでは説が生えてきた
つまり蕎麦屋の親がネイティブで田所さんはひよりと同じ立場ということになる
田所修一 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:30:37
しかし300年の歴史を持つ田所の系譜が宇宙から来た侵略者に破壊されたのは確実だな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:54:40
まあ実際は田所さんをそんな気持ち悪い腐れ外道にしたくてああなったとは全然思ってない
気付けばなんかそういう風にならざるをえなくなってしまったというか
ハッキリ言って構成の杜撰さのツケなんだろうなと - 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:09:59
ひよりと違って親が存命だとすると
今も元気な自分の親が本物の蕎麦屋を殺してのっとった宇宙人で
自分と弟はその息子ってわかった辺りでもう吐きたくなると思う - 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:36:59
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:09:09
普通に良い話なのに雨降ってるのに濡れてない地面というネタ要素まであって印象強すぎて忘れられないぜ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:25:56
- 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:28:17
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:44:15
ワーム周りの悲劇とされてること、大体がコイツらの特性にコイツら自身が振り回されて起こったマッチポンプだからなぁ。
人類側からしたら、「勝手に殺して勝手にコピーして勝手に悲劇に浸ってる…」としかならん。 - 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:47:15
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:55:37
カブト本編見てからこの方、田所さんは物語の途中の描かれてないところでネックレスによるネイティブ化の最終実用実験の被験者とかにされてネイティブになっただけで、登場から夏くらいまでは普通に人間だったのだと思ってた
生まれつきネイティブだったのか… - 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:00:23
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:09:02
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:13:23
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:05:21
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:22:51
この二重構造のジレンマがドラマに根本的な破綻を生んでるんじゃないかって気もする
目の前で苦悩する人の心を映しとったワームに同情するのは
そいつに殺されたオリジナルを無視して目先の愁嘆場にころっと絆される愚かな行為って事実がいかんともしがたい
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:49:45
- 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:00:01
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:03:38
案外戻る故郷なんてない宇宙の流浪民なのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:05:04
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:07:41
知能自体は高いし人の言葉も解するけど根幹の行動原理が蟲って感じよね
侵略を目論むのも全部本能に従ってみたいな - 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:08:53
- 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:10:31
若林医師に擬態したワームは酔っ払い後の気付けが必要無かったことを考えると病人風だけどなかなか死なない的な感じになるんじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:11:41
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:12:21
スレ主の時点で「ワームって侵略者じゃね?」なんて誰もがわかりきった話を前提に一部の例外的なワームも等しく本性は同じ虫ケラみたいな語り口してるからしゃーない、そういう妙なのが集まるスレなんだよ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:13:26
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:21:37
ワームに比べたら侵略に用いる作戦が高度で知性的になっただけで、根幹の目的自体はそれくらい単純でしかないと思う
宇宙から来た連中は生まれも行動理念も異なる共存不可能な存在として描かれてるのは一貫しているように感じる
- 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:31:34
地球人みたいなタイプの知的生命体=自己の人格や記憶がはっきりしてる知性に擬態するのが生態的に想定外だったのかもしれない
もっと自己同一性とかが曖昧な知的生命体ならワームとしての自己認識を侵されることはなかったんじゃないか
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:55:12
- 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:16:28
本物の剣にとっての最悪の尊厳破壊でもあるしスコルピオも剣の人格を受け継いだ可哀想な奴になってしまったし救いがない
- 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:07:36
- 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:46:52
ぶっちゃけカブトの物語、ワームとネイティブの戦争に人類が巻き込まれてどちらも人類にしばかれたって話だからな
- 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:03:10
クソみたいな錬金術やめろ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:15:56
- 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:01:58
二次創作での考察だけどワーム自体がネイティブに作り出された存在(擬態天道と同じようにネイティブ化された他星の住人の成れの果て)じゃないのかっていうのは見たな
- 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:14:32
実際インパクト凄かったしな、放送前から凄い
実際放送されれば作品としては、撮影機材変わって映像は綺麗でCG技術は格段に上昇、キャラクターもれなく濃いわギャグシーンは突き抜けてて面白いわと
良くも悪くもなんか色々伝説残した作品だからな
- 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:12:53
- 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:59:01
- 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 04:40:24
- 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:05:27
母親は普通の人間でネイティブにすり替わられた父親との間に田所さんが生まれた可能性も…結局ネイティブが人殺してるじゃねえか
- 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:29:39
- 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:43:45
やる前から「陳腐であろうと面白いものは残す/斬新だろうとつまらないことはやらぬ」と
しっかり決めてスタートした作品だからその辺の取捨選択ははっきりしてたんじゃないだろうか
ダメなのはシナリオの舵取りだけだ
- 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:13:22
余計な動き最小限で相手の攻撃捌いてのしのし歩きからのカウンター回し蹴りライダーキックなんてスタイリッシュ過ぎてそら初見でやられるわ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:42:40
個人的に平成ライダーあるあるが詰め込まれた作品だと思うわカブト
メカニカルなデザインだったり人間に擬態する怪人だったり
それでいて登場人物のアニメ的キャラ付けは電王以降の作品にも受け継がれていると思うし - 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:33:12
- 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:36:51
敵対勢力は絞った方がよかったな
ファイズとかは、スマブレ+ラキクロって感じで見やすかったけど
カブトは、ゼクト、ワーム、ネイティブって結構、多いな - 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:37:49
擬態せずに生きていくこと出来ないのかなこいつら
ワームのままで生きていこうとする奴誰もいないけど
擬態しても「下等な人類が」な態度なんだよな - 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:42:18
その辺、怪人本位の視点をメインにしたアマゾンズでさえ脱しきれない呪縛だからな
ワームにせよファンガイアにせよ何故か人の真似して暮らしてる方が省エネみたいな感じになってるし
完全に天下取って普通の人間に全く気兼ねのない暮らしが送れるであろう
劇場版555のオルフェノクだって生活の基本は人間の姿だ
社会に潜伏する必要のない鉄砲玉だらけのイマジンは毎度アレだったが - 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:01:41
神代剣はスワンプマンの一種だよな
- 79二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:10:55
- 80二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:44:41
なんだかんだ後半も面白いところはあった
神代のよく言ってた「全てのワームは俺が倒す」も別の形でやり遂げたし - 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:35:08