- 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:39:58
- 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:45:40
作戦会議回とかなら面白い話もある
- 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:47:02
その話が面白ければなんでも良いタイプ!
- 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:48:11
週4更新とかなら気にならんな
月1更新とかならすげー気になる - 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:49:43
きりよくまとまってるならOK
ダラダラと続くならアウト - 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:55:16
気になるっていうか作品の事忘れそうだなそれは
- 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:04:24
更新頻度が高くて一話が長いと読む気なくなるのはある
- 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:17:11
週一更新4000文字くらいがちょうどいい
- 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:19:51
1話10000文字はほしい
- 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:20:50
別に会話で面白い作品とかあるし気にならないな…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:22:19
何回か話題に上がったのをみたことあるけど、一話につき3000~5000字が良いって意見が結構出てるな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:06:27
文字数が多いのが駄目なんじゃなくて
その話の中で物語が進まないのが駄目 - 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:13:53
話数多いからこの作品楽しめそうだな
→1話1500文字程度しかないからタップばっかやん
下手したらあとがきの方が長いんじゃないかあ!? - 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:43:29
アプリで読んでるから話跨いでもページ捲るだけで別に気にならないや
- 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:00:50
話が短いだけならいいけど
毎日更新のために本来なら一回で出す分を分割したような出し方されると
これもう週一回でいいんじゃね?とはなる - 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:01:09
ある程度人気が出たらその方式に移行するのが正しいのかな?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:31:23
アニメ化されたブルバスターをカクヨクで読んだけど
風景と心理描写で全然進まねぇ
デブ女社長室の足のサイズ小さいとかどうでもいいわ - 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:08:29
更新頻度多ければ大概のことは許せる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:22:23
個人的好みで会話率30パー以下のやつしか読まんから
文字数に対するストーリーの進み具合はある程度度外視してるわ - 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:19:22
第8話 王城に行く準備
第9話 朝ご飯を食べる
第10話 家を出て馬車に乗る
第11話 馬車に揺られて王城到着
第12話 なんか偉い人との会話回(1)
…
第17話 なんか偉い人との会話回(6)
このくらい展開遅いと毎日更新とか1日数回更新でも見ようとは思わなくなる
別に描写がしっかりしててテンポ感が良いなら何文字でも良いんだけど、こういうスローテンポなのは大体1話3000文字未満の作品に多いから、その文字数を自然と敬遠するようにはなった - 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:25:37
更新頻度、文量、品質は反比例するよ
自分は日間投稿なら3000〜5000、週間投稿なら10000超え
内容は日間投稿は細かく、週間投稿ならある程度大雑把
投稿ペースの早さの維持を重視するとどうしても細かい部分まで書くから逆に物語の進み具合が落ちたりする - 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:37:00
書籍で10巻以上出てて日間を未だにやってる作品2つを総文字数を話数で割ってみたけど
設定まとめの回は省いたけど文字数には含まれたまま
ひとつは連載10年の1話あたり約2700
もう一つも連載10年の1話あたり約5200
どっちも本編完結後の外伝とかではなく本編なんだから怖い
終わらせる気あるのかな…