- 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:03:55
- 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:04:47
- 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:07:42
今年は大学生投手が豊作とは聞いていたけど、同時に高校生野手が不作気味だったのかな?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:08:38
ドラゴンズ
1位に関しては全く問題ないし2位以下も良い選手は多いけど二遊間候補多すぎるな… - 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:09:07
度会くん!!!第2の牧になってくれ!!!!そしてゆくゆくは横浜DeNAベイスターズの将来を担う男になるんだ!!!!!!
- 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:09:13
- 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:10:48
- 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:11:06
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:11:51
- 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:12:01
巨人はまぁ良くも悪くも狙いが分かりやす過ぎる
ドラフトの成否が分かるのは5年後とは言うが巨人に関しては来年どうなるか楽しみだね - 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:12:02
- 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:13:26
- 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:15:09
巨人ファンとしては2年連続Bクラスのチーム状況と今年の高卒の不作っぷりを考えると面白くないが理解の出来るドラフトかな
来年27歳の社会人選手を2位指名したことだけはどうしても引っかかるけど - 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:15:20
ヤクルト少ないなって感じたんだけどこんなもんなんですかね?(WBCの影響で今年から野球見始めたのでその辺りの感覚まるで無い)
- 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:15:26
俺がポジだから何とも言えないけどバウアーはメジャーは厳しいとか可能性のあるソフトバンクもどうかみたいな記事どっかで読んだし残留するんじゃないかと踏んでる
俺の今永はメジャーに行くだろうけど来年は濱口も復活して東とかが20勝くらいして大貫とか上茶谷とか伊勢とか中継ぎ陣もなんやかんやで頑張ってついでにヤマヤスも上手いこと行ってくれるんじゃないかと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:15:44
普通のドラフトもできるのか...(by鷹ファン)
- 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:15:50
ワイの推してた河内君、成田君、ワォーターズ君、青野君が指名されたの嬉しい
- 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:17:11
椎葉くんはかなり勝負に出たなって感じた、でも1位で下村くん一本釣りと下位で石黒くん津田くんとカバーするタイプ取ってたし、何より数日前に椎葉くんの記事見て応援してたから贔屓が指名してくれて嬉しいよ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:18:21
投手ドラフトするのおせーよと思ってしまったby鷹
千賀がメジャー志向してたことや投手スタメンの高齢化が進んでいたのはわかっていただろ
育成枠からポンポン出てくるわけねーだろ - 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:18:56
怒涛の素材型投手ドラフトでホクホクですわ
やっぱロマンよ - 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:19:59
今年は結構な数のトレードや戦力外からの投手のリサイクルがあると予想する
特に投手足りなそうな所はそこでガッツリ取る分更に首切り進みそう - 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:20:27
現行の戦力外からの確保は誰を期待してたりする?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:21:13
- 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:22:10
- 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:22:27
ヤクルト、野手陣の離脱が多かったりするから戦力外から誰か取ったりするんかな?
と言っても候補パッと浮かばないんだけども - 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:23:56
アキレス腱やってるはずだが大丈夫か?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:24:17
ギャンブル全開の上位高卒特攻ドラフトで期待と不安が4:6位になった
確かに若いのやレギュラーを突きあげるやつが欲しいポジションはきちんと獲ってるけど高卒だらけなのは怖い - 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:24:54
今年から野球ファンになったからドラフト会議見るのも初めてなんだけど何か贔屓チームが選んだ選手ってだけでもう好きになってるしユニフォーム姿とか背番号とか妄想してしまう……全員めちゃくちゃ活躍して欲しい……
- 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:25:30
巨人が去年育成で高卒を沢山取った答え合わせがこのドラフトなんだろうな
個人的に阪神のドラフト二位の椎葉がなかなか面白い指名だと思う
椎葉がハマって湯浅が帰ってきたら阪神の後ろめちゃくちゃ強くなるな - 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:25:40
- 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:27:05
- 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:28:21
- 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:28:44
牧集合のやつか
- 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:29:01
終わったばっかりじゃ評価なんてわからないし今後だよね
育成が最近うまくいきまくりのオリックスは何やっても賞賛されるし
阪神はとりあえずこき下ろせばいいっていうのが評論家のトレンドだから - 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:30:05
細野が代表で進藤と組んだらインコースに投げ込めてたって話聞いたから一軍で山田コーチや伏見に教わりつつ細野メインとして来年経験積んで欲しいわね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:30:19
- 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:30:30
巨人これ現役ドラフトで左の外野手出す気満々だろ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:30:42
- 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:31:21
なんというか色々驚きの多いドラフトだったわ
順位縛りがあったとはいえ真鍋くんまさか指名漏れとか細野くんハズレハズレ1位とか度会くん三球団競合とか - 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:31:22
- 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:31:49
強い間に本指名で高卒取りまくるのホークスもやってたなぁ
やってた当時はホークスも「育成上手い」って言われてる側だったし、育成力がずっと不変にあるかどうかは分からんよね - 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:32:14
- 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:33:00
- 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:33:39
今年はこういう考えでこう指名したんだろうなと分かりやすい球団がいくつかあったから詳しくないけど楽しめた
度会くん活躍して欲しいな - 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:35:50
ハズレハズレハズレハズレ1位まで行っても上田きゅーとが残ってるし
ハズレハズレハズレ1位には古謝と細野が残っでた辺り豊作ドラフトの評判に違わなかったなって感じ - 46二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:36:14
細野のタイプは育てるの下手そうとかせっかくの大卒投手豊作なのに1人だけとか道産子成分が少ないとか不満が無いわけじゃない
まあ投手の人数は現場にしかわからない編成の都合もあるかもしれんけど
でもどうせ新入団イベントを見たら全員最高の選手に見えるんだから今のうちからポジり倒す - 47二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:36:53
- 48二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:38:07
- 49二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:38:41
- 50二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:38:56
- 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:39:03
- 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:41:20
- 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:41:50
近いうちに採点とか出てくるけど一喜一憂しないほうがいい
高卒多ければプラスになる傾向があり
記者の嫌いな球団は無条件でマイナスになるから - 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:42:53
不作で探して出るのは2014年だけど、ドラ1の頭数は普通にあったよなぁ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:43:27
ドラフトなんて3年みて活躍してるかどうかだよ。
だから逆に今2020年のドラフト選手見てみると良いかも - 56二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:44:13
西武は全体的に投手の補強を優先したわね
今年はリリーフの主力に怪我人が続出したのもあったし増田も安定感がイマイチなくなってきた、そして何より迫るエース格のポスティング
こういうのも踏まえて投手重視だったね
武内の獲得成功に上田くんの指名、3位4位は高校生、その中でも横浜高校の杉山くんは早い段階ででてくるかもしれないし楽しみ
そして6位はガタイがメヒア並みの村田
ロマンたっぷり
あと育成含めてサイズが大きい選手を取ったという印象 - 57二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:44:59
ホークスファンの鹿児島県民としては黒木君の指名を楽しみにしてたけど残念だったわ
今年の一位で前田、去年の四位で大野と有望な高卒左腕を獲得してたり故障歴があったりで回避したんだろうけど - 58二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:45:49
吉井外しすぎで見てられなかったわ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:46:13
- 60二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:46:57
- 61二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:47:45
2020阪神ドラフトは普通に球史に残るレベルの神ドラフト扱いされてると思うが…
- 62二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:49:33
名字が同じ有力選手結構多くて、割とややこしいなって…
- 63二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:50:24
今回はどこも良いドラフトだった印象ある
いやウチはヤバいです…ってとこある? - 64二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:51:03
- 65二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:53:27
今年のドラフトは歴史に残るクソドラフト
将来性と育成に対する自信に満ち溢れたオリックスさんのドラフト指名が羨ましいとともに目先のことしか考えられないうちの編成陣が情けなすぎて涙が出てくる - 66二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:54:12
しれっと下村一本釣りでいい感じね
個人的にはロマンの塊の椎葉が楽しみ - 67二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:54:21
- 68二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:54:37
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:55:11
佐々木くん阪神ファンなのか…
勝ったな(確信) - 70二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:55:12
- 71二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:55:53
杉山君はめっちゃ楽しみ
横浜高校×西武=球界のエース - 72二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:55:56
度会来て欲しいけど流石に今年は投手行くかなあと思ってたら指名できて最高や
野手が補強ポイントだとフロントがきちんと理解してくれてたという時点で嬉しい
逆に先発即戦力は薄そうだけど、今永バウアーの残留、濱口大貫の復活、深沢小園の台頭あたりに自信があるのかな - 73二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:56:14
今回はなんだかんだどの球団も悪くないドラフトだったんじゃないか?
ただ中日がちょっと暴走したぐらいでそれ以外はかなり落ち着いたドラフトな気がする - 74二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:56:40
中日のドラフト、近年は割と毎年暴れてる印象がある
- 75二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:56:52
- 76二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:57:28
- 77二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:57:32
- 78二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:59:04
- 79二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:59:29
- 80二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:59:38
- 81二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:59:42
- 82二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:01:13
巨人はそれこそ5年前前後くらいのドラフトのツケを払ってる感じだな
当時のドラフトミスった影響で中堅層がスカスカだから… - 83二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:01:17
優勝や連覇した球団は余程遊ばない限り絶賛される風潮がありますよね…
- 84二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:02:22
- 85二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:02:42
- 86二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:03:52
- 87二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:04:01
巨人のアレは阿部に対する「即戦力補強したんだから来年わかってるよな」みたいな圧を感じるって見たなあ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:05:14
捕手取らんかったのは予想外だけどそれ以外は文句なし 100点!
- 89二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:05:18
阪神は上位を大卒や社会人取ってロマンより堅実を重視して3位以降は高卒も視野に入れてる手堅いドラフトだわ
今年見る限りだとチーム力的にはそこまで不安定な要素も無いし本当に置いてきたイメージ
ただそれでもちょっと投手取りすぎでは? - 90二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:06:02
- 91二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:06:35
巨人の社会人乱獲ドラフトはもうあからさまに阪神の後追いというか「真似してみました〜」って感じで一周回って笑えたから良かったw
- 92二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:06:50
- 93二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:07:16
投手力弱い所は何人いても不安でしょ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:07:38
育成なんて無理と言われていたオリックスが気づいたら最高の育成球団になるんだから分からないもんだな
- 95二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:08:15
- 96二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:09:34
今年はオリックス以外はあんま高校生行かなかったしいい素材少なかったのか?
社会人と独立がめっちゃ多い印象 - 97二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:10:03
上沢や加藤が抜けるとしたらの穴なんてドラフトで埋まるもんじゃないからね東都7辺りが2位に残ってたらともかく
壊滅してる鎌ケ谷の野手プロスペクトを中心にしてるのは良かったとは思うわね
投手プロスペクトは結構いるし
- 98二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:11:25
素材はいたけど順位縛りとかされるとどうしてもなぁ…。
- 99二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:11:30
稲葉や新庄が関わってるうちに野手が育ってほしいところはある
- 100二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:12:07
水野さんのコメント見てると、むしろ最近指名した高卒選手の成長に手応えを感じてるからこそ、思い切った指名を出来たと思ってるけどね
こういうタイプほど、チームの編成すら見ずに既存の高卒若手選手をガン無視してるから嫌いだわ
ちったあフェニックスとか見ろよ
- 101二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:12:38
巨人の社会人全力はアリだと思うな
全然Aクラスに届かない…ってなら数年Bに甘んじる覚悟で高卒育成でも良いと思うけど、上としては阿部に変えて原辞めさせた以上もう来年にはA戻るのが急務だから即戦力ガチャのため社会人無双
育成の年なら原でも良かった訳だし(それでもB2連続だからクビだったのかな?) - 102二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:13:21
編成部からの既存野手はもうちょっと頑張れ後はないぞっていう意図を感じた
今年野手が不足しがちで状態悪いのに落とせないとかファームでも全然打てない外国人上げないといけない状態になったのを問題と見たんだなって思った。 - 103二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:14:07
- 104二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:16:08
- 105二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:16:35
そもそも上沢加藤が離脱するとしてその330イニング以上をルーキーで埋めようなんてのは神年の神ドラフトでもない限り無理だし…
ファームでは結構いきのいい投手のプロスペクトが何名かいるから質的な面はともかく量的な面ではそっちで賄える その分減るファームのイニング数は台湾から獲得する投手+今日のドラフトで多分なんとか
反面野手がかなり悲惨だからそちらをみれば今年のドラフトは納得できる(ドラフトは一軍の補強じゃなくファームの補強だから一軍の穴じゃなくてファームの穴と全体的な人数構成を見るべし)
1位で最大値の大きな投手を確保、2位3位でそれぞれ田宮が最年少の捕手、万波矢澤が支配下最年少の外野の有望株を獲得と考えると意図は分かる
- 106二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:17:35
- 107二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:18:12
ハムは2軍野手が壊滅してるから指名は妥当
それはそれとして現状の解決にはならないので後2,3年くらいは最下位濃厚なのも事実 - 108二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:18:17
- 109二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:19:21
まともな指名してて困惑するわ
武内外した時はいつも通りキチゲ解放指名すると思ってたけど - 110二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:20:41
ちょっと前はヤク西武なら野手育つとか言われてたりしたな
- 111二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:23:20
- 112二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:23:48
システマチックな編成やスカウト、育成システムを駆使し自前の高卒野手を中核に最強ホークスを粉砕した2016ファイターズがその下の世代の育成失敗や遅延で今に続く低迷に苦しむ、筑後の一軍並みのファーム施設と4軍制を誇るホークスが長らく我が世の春を謳歌したけど最近は自前の若手中堅の供給に苦しむ、と一時期育成でもてはやされた球団が育成に苦労するのを見ると言いたい事は分かる
個人的には上2球団は育成とスカウトが上手く行き過ぎて育成上手の評価と優れたチーム成績を叩き出したけど、その成功した編成スタイルに傾倒しすぎて高転びしたと思う
- 113二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:23:52
- 114二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:25:52
だが未だにこうしたドラフトの採点は無駄に辛いし酷評の嵐だぞ
- 115二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:26:28
極論育成は編成部に任せてもいいからなぁ
- 116二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:29:43
素人目線で言うとホークスは2010年ドラフトで柳田千賀というロマン枠からメジャー級育てて牧原甲斐も同年に輩出したことでその後10年のドラフトが幻影に囚われてた印象ある
- 117二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:30:12
新たなカープ戦士に対する愛が溢れ出とるな
- 118二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:30:44
大山近本の件があってからは全面的にスカウト信用してるので素直にポジって応援するのみ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:32:03
「楽天指名おめでとう!」のところも見たけど新井さんの人のいい感じ良いなぁってのは常々思ってる
- 120二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:32:48
新井監督はドラフトで誰よりもデカくガッツポーズして指名挨拶中に別の選手が指名されたの見てオープン戦や交流戦で会えるの待ってますって言う当たり本当に持ってる
- 121二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:32:55
- 122二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:33:33
挨拶中にその場で楽天に指名された中島も祝うのすき
- 123二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:33:36
それに加えて上茶谷入江の先発再転向とか、来年の平良が今年の東と同じTJ復帰2年目とかである程度計算出来るってのはあるかもね
今年は大卒投手豊作だったからもうちょっと行ってほしい気持ちもあるけどそれ込みでも満足できるドラフトだった
- 124二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:34:05
上林は本当に勿体なかったですね……
- 125二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:35:01
当たりくじ引かれてあれだけ喜ばれたら常廣くんも嬉しいやろなぁ…
- 126二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:37:30
育成上手いと言われてた頃のハムコーチ陣の今所属してる球団見てると育成力は存在する説を推したくなる
- 127二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:37:45
今年のドラフトはプロと素人で全く評価方法が違うとはっきりわかったわ
ほとんどの球団が高卒の選手を評価していないから全体的に社卒独立の指名が目立った
ぶっちゃけるとドラ1候補は豊作だけどそれ以外は不作で納得できるドラ2、3位候補はいなかったんだろうね
今年はどのチームも独自路線だった - 128二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:41:38
- 129二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:43:43
- 130二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:44:57
普通に楽天やヤクルトにもいるから(楽天は数年前に一瞬だけど監督までやった)、単に栗山ファイターズのコーチが古巣や関係先に散らばっているだけって面もあると思う
WBCもチーム栗山中心に組閣したし人材豊富だな…
- 131二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:46:01
まるで中日の悪いような言い方だな
- 132二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:46:40
巨人は投手も野手も中堅のベンチ組がスッカスカだから即戦力指名自体はわかるんよ
なんだかんだ若手は出てきてるわけやし - 133二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:48:06
Deの度会指名は練習試合でわざわざサード指定して守らせてたとかいう話あるし気づいてみたら最初から本命でしたパターンだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:48:20
- 135二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:48:40
中日、最初やってた外れ1位で度会狙ってるのを匂わせるムーブはアレなんだったんだろうな…
- 136二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:50:15
とかレスったらいつのまにかすぐ上に全く同じ話題上げてる方いたわ…申し訳ない…
- 137二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:51:01
今回の指名は今年ガタガタになった外野に若い血を入れることとサードの後釜争いを加熱させる意図があるよね。
二刀流出来る武田を外野評価してるし上位で外野入れまくってるし中位以降は内野を入れて野手層の厚みを持たせるようにしてる。
- 138二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:51:15
阪神は0点酷評だから現段階で判別不可ですね
- 139二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:51:37
- 140二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:54:11
- 141二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:54:58
ハズレ入札の時の中日ロッテヤクルトは多分細野行ったら被りそうやから草加(西舘)いくか…って感じくさいよな
- 142二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:55:37
それで結局草加競合という…
- 143二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:55:54
- 144二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:56:28
- 145二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:57:18
De的には即戦力メインの良い指名だったな
今年とか外野いなさすぎて佐野桑原関根が不調でも下げられなくてクビがほぼ確定してるアンバギーとか一軍に置いてたし - 146二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:57:36
- 147二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:58:36
ホークスの大阪桐蔭産ってもしかして初めて?
- 148二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:58:39
どうせ酷評の嵐だけど他から見た阪神の指名ってどうなんだろう
投手2人上位でいったのは問題ないと思うんだけど - 149二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:58:42
左腕は普通に足りてないから本当に欲しかったら競合覚悟で行ってたと思うんだよね
- 150二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:59:05
それで東取れてるんだから優秀よね
この年は清宮諦めてれば村上、安田一本釣りできてたのはやっぱり大きいよなぁ…
ただ村上は当時は捕手だったから、ヤクルト以外行ってたらまた運用変わってたかもだけれど
- 151二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:59:12
清宮に集中するから東単独特攻したDeNAはマジで戦略勝ちだった
- 152二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:59:51
- 153二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:00:04
- 154二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:00:40
- 155二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:01:06
ヤクルトもいないんやね
- 156二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:02:01
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:03:10
- 158二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:03:12
ハムがぶっこむのは強硬指名とか隠し玉とかでトップ選手の評価はかなりオーソドックスだし…NO.1選手評価が明確に他球団と割れた年も気性難の疑いがあったダルとかだし
- 159二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:03:51
ここ数年阪神は即戦力当てまくってるけど基本的にコントロール良いタイプでノーコン投手は阪神でも矯正できてないからそこは不安要素
- 160二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:05:37
中日ファンいらっしゃったら聞きたいのだけれど、実際のところ度会1位指名を聞いてどう思ってました?
結果的に草加を獲得しましたけど、比べてみての感想とかあります? - 161二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:06:06
素人目線で見るとみんなソフトバンクみたいに育成いっぱい指名すればいいじゃんって思うんだけど、やっぱ施設やスタッフ、寮の部屋の確保が難しいんだろうなぁ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:07:26
現ドラ筆頭だった上林クビにして投手取りまくったから高橋礼か椎野でワンチャン泉の可能性が高い
この3人はそこそこ実績あって他球団から指名貰える可能性高いし去年の大竹みたいに終盤下で無双してたとかでもないから翌年覚醒して痛手になる可能性は低い
- 163二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:07:33
育成でも入る覚悟で実際育成指名された佐倉はともかく、真鍋が4位縛りして指名がなかったというのは、結局そういうことなんだろうな
U-18でアピールする機会がなかったとはいえ、一塁専で脚も早くないタイプなんだからそりゃプロサイドも二の足を踏むわ
逆に去年の内海はU-18でも結果残せてたし、志望届け出してれば上位で指名されてたんだろうな
- 164二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:07:41
- 165二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:08:23
- 166二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:10:30
大竹は一応芽は出てたんだ
その後工藤の指示無視した結果遠回りしただけで - 167二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:11:39
- 168二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:12:49
でも毎年大竹、細川みたいなことが起きるとも限らんよね…
制度が長く続くためにも、今年もブレイクする選手が出てきてくれるといいけども… - 169二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:12:53
飛ばす力だったりコントロールだったりプロの能力の中でも才能に属するとされるものは多いから数打てば当たるは正直効率悪いんだと思うし、数の確保の為に言い方悪いけど質の悪い人材も入れるとファームの意識も下がって本当にダイヤの原石みたいな奴の意識も低くなりかねないからとにかくファームを大きくすればいいかってのは疑問
社会人野球が減少している分の受け皿は独立Lも活発化してるし他の球団が三軍制四軍制と追随すべきとは軽々には言えないかな
- 170二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:13:41
武田→二桁勝利も肩の負傷でその後ずっとイマイチ
加治屋→故障から復活できず戦力外
上林→アキレス腱断裂から復活できず
東浜→なんか毎年怪我してる(今年は単に不調だったが)
栗原→大怪我から今年復帰もイマイチ
高橋純平→怪我から復活できず
田中正義→そもそも怪我でまともに投げれず
うーんこの
- 171二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:15:18
ホークス、肝心のドラ1がここ5年くらい上手くいってないのがな…
- 172二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:16:56
戸根とかオコエくらいの活躍が平均になりそうな気はする
- 173二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:18:02
阪神やヤクルトも2軍の新球場できたら育成選手もっと取り始めるんだろうな
- 174二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:18:23
カープとか誰出すんだろうか現ドラ
- 175二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:19:01
- 176二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:20:13
度会・井上と、ともに外野もサードもできる俊足強打の選手獲れたのはめちゃくちゃでかいと思っている
総合力の高い外野と宮崎の次のサードをどうするのかって問題がかなり改善できそう - 177二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:20:51
今茨城で二軍施設開発してるんだっけか
- 178二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:21:12
- 179二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:22:23
割と石垣出したらいよいよだなって印象はある
- 180二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:23:05
実際溝脇は今年の秋季練習からは外れてる
- 181二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:23:41
- 182二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:24:21
- 183二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:24:50
- 184二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:27:04
- 185二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:28:14
石垣出したとして石垣以上のポテンシャルある選手はそうそう貰えん気もする
まあそこを恐れていたら現ドラには何も期待しちゃいかんってことにもなりそうだけど - 186二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:42
- 187二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:46
順位低いチームはウェーバー順有利だし多少いい選手出した方がいいと思うな
- 188二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:46
今年の現ドラも分からんよな
大竹細川の飛躍を見て各球団がどう感じるか - 189二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:30:21
実際問題Deは今永とバウアーいなくなったらドラフトでリカバリーなんて無理だから一番欲しい度会行くのが当然なのかもね
- 190二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:32:19
- 191二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:34:17
Deは地味に二軍では小深田くらいしかいなかったファーストの競争相手も
きっちり育成で指名しているので、今回はかなりバランスのとれた指名出来てると思うのだ - 192二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:35:53
蓮っていう育成内野もいるけど小深田失速しちゃってるのもあってか内野で長打見込める打者が欲しかったのもあってか育成で2枚確保出来たのデカいんだよな。
- 193二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:35:57
ホークスは本当に前田をきちんと育成できるかどうかでまるっきり評価が変わるドラフトになりそう
ドラ1が育つかどうかで評価変わるのは当然だろうと思われそうだが、
ホークスはもう何年もドラ1がほとんど稼働できてないからね… - 194二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:39:43
- 195二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:44:42
倉野を信じよう
- 196二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:39
- 197二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:59
- 198二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:46:16
- 199二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:17
こちらもありがとう!
- 200二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:49:09
このレスは削除されています