1000円カット

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:03:34

    勇気いるよね
    変な髪型にされるよ3日は外に出られないよね
    だから1000円カットに散髪に行くときは3日は休みがとれたときに行く

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:04:18

    男で1000円カットしか使わないから分からん……
    女性はみんなそうなのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:05:04

    スレ画像込みで某薄い本の話かと思った

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:05:18

    (スレ画はいったい…?てかスジ浮いてない…?)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:05:28

    おばちゃんを1000円カットでみた

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:06:02

    >>2

    髪は女の命なのよ。普通は美容院で5000円は出すと思うわ。私男だけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:06:12

    悲しき過去を背負う黒宮れいちゃんじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:06:36

    >>2

    人によるおばさん「人による」

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:09:05

    そういえば前に10代の若い女の子いたな
    金ないのかな?って、色々と想像してしまった
    理容室使う女子なら勇気いるしね
    周りおっさんだらけで可哀想になぜか思えた

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:09:31

    極端な天パだからどこで切っても仕上がり変わらなくて1000円カット安定
    いろんな所で切ってみたが自分で風呂場で切っても同じような仕上がりになるから1000円カット以上の価値が無い
    ただ毎回美容師さんには申し訳ないと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:10:22

    1000円カット終わったあとに貰うあのおしぼりなんやwピンサロかよって

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:11:25

    >>11

    顔拭くやつでは…?

    (ていうかピンサロっておしぼり貰うのか)

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:11:30

    あそこは髪切って数週間経ったあとの毛先調整に利用するもんでガッツリ切るときには利用しない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:12:01

    >>6

    私女だけど基本2000円カットだわね

    でも2000円カットの店員が常連っぽい高校生の客に向けてみんな成長したら他のお店に行くって話してて傷ついたわね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:12:18

    >>12

    行為前におしぼり出してくる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:12:22

    毛量多いから梳いてもらいたいだけの時とか使うわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:12:30

    1000円カットでロングからベリーショートにしてもらったことあるけど
    普通はかなり勇気いるし少数派だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:13:54

    1000円カットはけっこう髪質に左右されるんだよな
    どこで切ってもあんま変わらんって人はいて、そういう人は男でも女でも1000円カット行く
    あと髪型が固定されててちょっと調整するだけみたいな人

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:14:04

    1000円とか普通の美容院で前髪だけ切りたい時に出す値段じゃん…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:14:58

    散髪してくれる人によって当たり外れがある
    お坊っちゃまくんにされるときもあるしEXILEにされるときもある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:15:33

    男なんてみんな1000円カットじゃないのか
    まあ今は1400円くらいになってた気がするけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:15:42

    めちゃくちゃくせ毛で剛毛だから安いとこだとエラい目に遭う

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:15:59

    田舎だからなのか1000円カットの前には朝から老若男女が大行列だわこのへん
    2000円のところもあるけど美容師の評判がめちゃくちゃ悪い

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:16:04

    正確には1350円

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:16:32

    私女だけど平均的にはカット3500円くらいだと思うわね
    5000円は気合い入ってる感じするわね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:16:37

    安く済ませたいけどヘッドスパ気持ちいいしなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:16:43

    美容室と違って話さなくていいから楽で行ってる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:17:06

    1000円カットは当たり外れデカいが大当たりを近所に引き当てると最高

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:17:31

    最近は眉とかヒゲ整えるのめんどくさいからちょっとプラスして床屋行くようにしてる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:18:34

    >>21

    俺もそう思ってたんだがツーブロの友達なんかは毎月3000円払って行ってるらしい

    女々しくて気持ち悪いけど本人は必死だから敢えて黙ってやる優しさ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:18:52

    カリアゲだけはやめてくださいって必ず言う
    外でるのも恥ずかしい髪型によくされる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:19:31

    初めて5000円相当の店で買ってもらってからはもうずっと通ってる。10年以上1000円カットしてた俺の人生クソすぎた

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:21:31

    >>6

    人による

    カット5600円だけど指名すれば3800円で受けれる所とかもあるしね(スタイリスト歴10年以下限定っぽい)

    俺は男だけど値段には拘らず、ただお洒落な雰囲気の美容院に行くなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:22:26

    ぶっちゃけ失敗してもオールバックかニット帽被ればごまかせるから1000円カット

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:22:46

    >>21

    高校生で卒業するやろ???

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:23:44

    >>35

    社会人でも変わらず3ミリ坊主や

    中年なら変に髪あるよりこっちの方が清潔

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:23:47

    1000円カットに3ヵ月に1回行ってるものとしてよく失敗した髪型にされるのは50~60代のおっちゃん
    でも若すぎてもダメ、下手くそなの多いから
    やっぱり安定して上手いのはベテランの30~40代の人

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:24:26

    なんか、5000円のお店って、カウンセリングが丁寧だったり美味しいお茶出してくれたり高いいい匂いのするシャンプー使ってくれたり肩揉みとハンドマッサージ?してくれたりする…お店の雰囲気もなんか統一されてる…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:25:53

    5000円って冗談で言ったのにマジで使ってる人いるんだな…
    1000円カット5回行けるねんで?? 貯金したいなら普通はここ削りたい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:26:37

    髪なんてすぐ生えてくるしわざわざ高い金払っていく理由がわからない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:26:50

    おっさんだけど髪型が刈り上げメインだからカットだけはやすいとこだわ
    顔剃りとかしたいときに床屋行く

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:27:32

    どっちも行って1000円カット選んでるやつなら良いけど1000円カットしか行ったことないのに美容室とか批判してるやつには呆れてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:27:59

    1000円行く勇気は無いけど行きつけのとこ縮毛矯正込とはいえ値段が2万超えてて流石に別の場所を探し始めた

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:28:02

    女性の人は坊主にするわけにもいかんだろうし、回りの目も気になるだろうから金はかけたいでしょうよ
    それでお金に困ってる~はアホだと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:28:41

    >>4

    夢のねぇ事言うと大抵はこういう形のインナー入れてるよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:03

    そもそも髪型に興味がない

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:17

    >>38

    いい雰囲気の美容院に意を決して行ってみたらシャンプーどの香りがいいですか〜?って選ばせてくれてお菓子と紅茶出してくれて肩もみまでしてくれてカット終わった後何かすごく体が軽くなった…って感じたな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:30:13

    下手な美容室に勤めるより1000円カットの方が給料は良いらしい

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:31:24

    1000円カットにありがちな失敗した髪型
    クレヨンしんちゃん、フランケンシュタイン、カリメロ、ガイル

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:31:47

    美容室は洗髪が気持ちよくない、顔剃りがないから行かなくなったな
    床屋ベースの美容室みたいなとこってないのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:32:36

    人にシャンプーされるのが駄目だから1000円カットだわ
    失敗された事ないけど結べる長さにしか切らないから仮にされても平気よ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:33:33

    まあ基本的に髪に興味がない人が行く所だよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:33:39

    >>40

    「5,000円」が別に高い金と思ってないぐらい豊かな生活をしてるからや

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:34:04

    男なら普通に1000円はやめといた方がいい
    髪結んで誤魔化せないし、坊主にするならまだしもね

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:34:52

    >>50

    男性だとそのうちやってくれるようになるからおすすめ

    多分常連になった人限定なんだわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:35:11

    >>53

    凄い金持ちなんだなぁ

    裏山

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:36:05

    知り合いに教えてもらったのはあんまり切りそろえないでくださいって言うと男は良い感じになるらしい
    失敗の大半は坊ちゃん刈りぽくなる事だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:36:32

    >>56

    お前ソシャゲに課金する時は一万ホイホイ入れるし、漫画は全巻一気買いするし、ラーメンは餃子炒飯とセットで頼むじゃんそれと同じ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:36:40

    >>53

    あと職業柄人前に出る人間な

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:38:00

    もう10年くらい近所の同じ1000円カットで毎月切ってもらってるがそこそこの仕上がりですげー早いし「いつもくらい」でやってくれるから助かってるわ
    当たり外れはまぁあるわな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:38:06

    女が1000円以外でカットするのは分かるけど男は理解できんな
    スキンにして剃る用のシェーバー&好みのカツラ買った方が長期的に安いはずなのに

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:38:53

    >>56

    って言っても2〜3ヶ月に一回なんだから月換算すれば月に2000円くらいよ?これを切り詰めなきゃいけないのは散髪より生活の方を見直した方が良いのでは

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:38:59

    今日、1350円カットで散髪してきた

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:39:24

    >>55

    理容師居るとこ探してみるか

    今もまだ美容室はカミソリNGなんだっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:39:34

    女性ってどのぐらいの周期で髪切るの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:40:16

    >>61

    自分の場合は近くの1000円カットが壊滅的に腕が悪いからだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:40:52

    >>62

    短いと2-3ヶ月に一回だとみっともないからこまめに切るからな

    長くても毛先整えたりは必要だし

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:41:13

    >>61

    その理論なら女性でもそうやんけ

    なんならあいつら眉毛全剃りして描いてるんだし髪も同じノリでいけるやろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:41:36

    >>62

    3ヶ月に一回の方が問題だと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:41:43

    近所の千円カットは坊主500円や
    わりと腕も良いので助かってる

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:42:03

    >>69

    男だからね

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:42:07

    >>68

    眉タトゥー知ったときは怖くなったわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:42:26

    >>70

    ハゲ隠しか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:42:34

    >>71

    3か月切らないとかボサボサだろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:05

    >>73

    坊主はハゲ目立つぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:19

    >>65

    女性は髪長いのがデフォだしポニテとか密編みとかアレンジ豊富だから半年に一回って人もいそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:33

    >>74

    だな

    ボサボサになってきたら切る

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:44:09

    1000円カットの散髪の途中経過でこんな髪型でオッケー👌ですか?って訪ねられるときあるよねー

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:44:40

    親ぐるみて事もあって地元の美容室にずっと行ってるな
    5000以上かかるけど頭の形とかも理解してくれてるし気楽でいいわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:16

    学生の頃1000円カットでめちゃくちゃ後悔したからそれ以来4000円ちょいのところで切ってもらってるわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:33

    >>77

    そっちの方がやばいわ

    1000円カットで毎月の方が清潔感ある

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:52

    自分も5000円くらいの店行ってるけど「いつもの」で全て通るから楽だわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:57

    髪型に全く頓着がないため思い切って6ミリの丸坊主にしてみたんだ
    思いのほか周りから暖かい目で見られた
    生活のクオリティ爆上がりで助かる

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:47:16

    男で1000円行くならまあ坊主だよなあ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:10

    後ろに控えてる客の顔が鏡に反射して写って気まずい

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:21

    ちょっと髪乾かす時に重たくなってきたな→前回散髪してから1ヶ月経ってないのに勿体無い気がするけど行くか→ふーさっぱりした
    こんな感じで多分3〜4週間に1回くらいのペースで切ってもらってるからやっぱり1000円がいいわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:52

    >>77

    何か特別な事情がないなら月一かせめて1.5ヶ月に1回は……

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:53

    >>81

    たぶん想像してるボサボサのレベルが違うんだろう

    俺のボサボサは毛量増えてきたな?って感じた頃って意味だ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:17

    >>88

    短くて3か月でそれはないから

    長めなんだろうけど、長めで見た目で増えたの分かるボサボサは不潔に見えるよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:22

    >>88

    剛毛で丸刈り慣れしてる人とかだとそれこそ他の人の普通レベルで髪うっざってなりそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:18:42

    >>65

    ミディアム→腰までのロングになったら切るタイプだから一年かかるかかからないかくらいだわ頻度

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:21:30

    興味あるけど結局慣れてる千円カット行っちゃう

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:22:57

    実家が美容室なんで余所で切ったことがないでありんす

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:13:48

    5000円とか6000円とかは髪型固定というか何もせず伸びたの3〜5センチ切るだけだからやってらんねーってなるけど
    1000円はやばいって止められたから2300円とか2500円ぐらいのを狙うな
    前髪だけなら500円カットでいいけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:20:31

    >>11

    QBハウスのやつか?

    あれシャンプーがないから落としきれてない細かな髪の毛自分で落とせってことだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:18:20

    普段の行きつけの理容室がだいたい2,000円ちょいで一回6,000円のところにも行ってみたけどセットはともかくカットは普段の理容室とほぼ変わらんかったからそれ以降は行ってないな
    セットのこととか親身に相談に乗ってくれたし居心地もよかったけど流石に毎回6,000円は財布的にも精神的にもキツイ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:25:52

    >>27

    これ

    どうせ髪型固定だし

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:26:20

    大学くらいまで1000円カットで仕事してからはどうせ髪結ぶからしゃらくさくてセルフカットしてたけど今はminimoでカットモデルして無料で切ってもらってる
    1000円カットと比べるとシャンプーもしてもらえて施術も丁寧だし、デビュー前とはいえ資格持ちだから仕上がりも普通に良いのと運が良ければデビュー済みの人にも切ってもらえる
    最近は美容学生のみ増えて困ってるけど😅

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:35:51

    >>39

    一回5000円のところ行ってしまうともう安いところには戻れないぞ

    仕上がりがまるで違う

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:57:45

    髪は5000円くらいの美容室行くけど顔剃りは理容室行くな
    仕上がり綺麗だし

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:59:32

    >>65

    ショートだから2~3ヶ月に1回は行ってる

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:13:57

    おしゃれに気を使う人は使わない方がいいけど、清潔感があればいい人は1000円でも別に変らん

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:15:10

    職場のおっさんはサウナの施設で無料で切ってくれるサービスあるらしくそれ使ってるって言ってた

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:37:17

    スレ画は誰なんや

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:07:04

    高校の頃から美容師の友達にずっと切ってもらってるから金出した事ないな
    髪染める時だけは染料代出してるけども

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:03:02

    坊主がスポーツ狩りなら千円カットでいいと思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:41:08

    伸びるの早すぎて毎月行ってるわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:59:01

    セルフカラーで色んな色試してるからカットはシンプルにボブで1000円だわ
    たまに色失敗したときは染めたところインナーになるようにお願いしますでキレイにやってくれる
    カラー剤のアレルギーになった腕のいい美容師さんが店長らしい

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:23:18

    自分で切るよりかはやっぱりいいのか

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:04:41

    理容室行きなよ赤と青と白のくるくる回るポールのやつ
    だいたい2000円しないし腕はきちんとしてるし

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:06:27

    >>14

    2000円カットってどんな感じなん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています