タバコってもう吸えるところなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:02

    喫煙者ってどこで吸ってるの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:29:29

    そりゃベランダよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:30:00

    都会はよく知らないけど田舎だとまだ結構吸えるところがあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:30:25

    >>2

    すみません洗濯物に匂いつくんでぇ…やめてもらっていいですか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:30:31

    うちの会社の前・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:30:56

    一軒家なら別に問題ないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:31:37

    まわりの電子タバコにした人らみんな速攻でタバコそのものやめてるけど不味いとかそういうやつ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:31:45

    なんやかんやデカい商業施設や公園には喫煙所がある

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:33:45

    そもそも吸わなきゃみんなハッピーハッピーやんケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:34:22

    >>7

    不味いよ

    紙巻きのほうが断然美味い

    100人に聞いたら90人はそう言うだろうってくらい違う


    ちなみに自分は近所のコンビニに喫煙スペースがあるのでそこに通っている

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:34:25

    結構コンビニとか駅前の喫煙所は残ってるしな
    駅の1.2番近いところは閉鎖されてるけど駅から3番目ぐらいのとこは大体残ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:35:58

    そもそも高いやんタバコ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:36:23

    昔はバスの中だろうが列車の中だろうが吸えたのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:36:50

    タバコ=男らしい、カッコいいって図式はもう今じゃ通用せんのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:37:23

    家の中に喫煙ボックスみたいなの作ればいいんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:37:53

    コンビニのあれは喫煙所じゃなくて一応「吸いながら歩いてきたお客様はここに捨ててから店内にお入り下さい」らしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:38:52

    >>14

    医学とネットの進歩で酒タバコが有害なのが庶民にまで広まったからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:39:40

    >>4

    ガチでなんでヤニカスって他人の迷惑考えないで行動できるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:39:46

    喫煙者だけど一応壁のある喫煙スペースでしか吸わないようにしてるので扉付きの喫煙所が設置してあるコンビニは重宝するな
    あと職業柄喫煙者が多いから職場が敷地内に喫煙所作ってくれてありがたく使わせてもらってる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:40:01

    タバコ・火・灰皿・場所を確保しなきゃいけないのに、よく続くよなぁと
    その上安くもないのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:40:21

    コンビニの前に在るくない?
    無いなら自分の家の庭で吸えば良いし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:41:08

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:42:45

    >>11

    最近だとコンビニの中に喫煙室あるよね

    レジでもない場所に列できててビックリしたわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:18

    コンビニの喫煙スペースなんて絶滅したもんかと思ってたまだあるとこにはあるんだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:27

    コンビニの前なんか一番迷惑だって理解できないあたり最高にヤニカスしてる

    灰皿ある理由は>>16

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:42

    家の外で吸う父には感謝してるけど匂いも煙もそのまま家に持ってくるのやめてほしい
    10分以上外に居ないと匂いとか落ちないらしいが

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:43:51

    >>18

    そらおめえさん、ヤニの毒が脳みそに周ってるからよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:44:28

    >>24

    むしろ完全に密閉できるタイプの喫煙室を新規に作ってるところもあるぞ

    分煙の推進で需要はあるからな、店からすればタバコ売れるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:44:31

    コンビニの前の灰皿コロナでほとんど撤去されたがまだ残ってるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:44:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:09

    タバコじゃなくて携帯シーシャ吸ってるけど喫煙所が少なすぎて外で吸うことないな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:27

    流石にチョット口がわりいのがいるな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:28

    >>16

    それを知ってる人、どれくらい居るんだろうね?

    少なくとも、俺は初めて知ったし、コンビニ寄ったついでに其処で吸ってたわ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:41

    >>14

    二次元とかなら絵になるし好きだけど吸おうとは思わんかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:45:52

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:46:11

    おぉ!喫煙者ってどこで吸ってるの?って話なのに異常嫌煙家が喫煙者ディスのためだけに集まって来ておる!

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:46:36

    >>33

    他人の迷惑とか生まれてから一度も考えないで生きてそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:46:43

    酒のほうが暴れるやつもいる分有害な気がするが料理とかにも使う関係かあんまいわれんな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:47:02

    >>32

    嫌煙はまあ理解できるけど、喧嘩腰でやいのやいの言うのは主張に関わらず感心しないよな

    ていうかコンビニの灰皿の意味は自分も初めて知ったわ

    こんなこと言ったらあれだけど近くにデカデカと注意書きでも書いときゃいいのに

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:47:09

    >>36

    自宅で吸う以外に何かあるのか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:47:38

    >>16

    吸わないけど、初めて知ったわ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:47:54

    吸うやつは普通に路上でガンガン吸ってるべさ
    結局は吸いたいかどうかよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:04

    >>40

    近所のタバコ屋、自室で吸ったら物が黄ばむやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:11

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:16

    >>16

    コンビニに限った話じゃないけどその辺に捨てられて火事になったらヤバイから撤去も出来ないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:21

    >>30

    寛容になりたいけど私が子供の頃ガチ泣きして煙草吸わないで早死にしないでって懇願して一回やめたのに、奥さんや子供に隠れて吸っててバレたら逆切れしたお父さんだしなぁ……。

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:48:47

    >>37

    何にも考えずに毒はいて回ってる奴とタバコの煙って不快度的には対して変わらんなって

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:49:34

    ちゃんと答えてる人には触れずに一方的にギャンギャンdisってる時点でお察し
    迷惑スモーカーも異常嫌煙家も同じ穴の狢よ
    ニコチン中毒か正義感中毒かの違いだけ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:49:41

    >>47

    それはない

    タバコの不快度はガザの空爆並みだから

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:49:50

    >>16

    ググったけどこれほんの3年くらい前に急に実はこうなんですよって言われたやつなんだけど本当にそれ目的なんか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:50:01

    コンビニに置いてある理由は知らんかったけど、まぁ安定のコンビニの奴だろ。
    最近は灰殻入れられる小さいの買ってからは、庭で吸う事も増えた。

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:50:01

    最近転職したら会社の人のほとんどが事務所でも車内でもずっとスッパスパでビックリしたな
    昭和のドラマみたいだと思った

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:50:14

    >>48

    自分が邪悪すぎるだけやろ

    正義じゃなく中立や

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:50:16

    >>36

    居るだけで臭くて迷惑だから仕方ないね

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:50:37

    少量のニコチンで体調崩すからマジに違法にしてほしい

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:50:48

    >>49

    流石にライン越えてるから自重した方が良いよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:51:39

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:51:42

    もう最近になると「タバコ吸ってみるか」ってなるきっかけ存在しなくね?
    こんだけデメリットが周知されてるんだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:51:45

    >>49

    嫌悪拗らせるとこんなになるのか…

    ヤニ以下とは…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:52:00

    >>53

    >>49とか中立なの?

    自分の言葉と正義マン気取りに酔ってるだけでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:52:30

    毎月会社の企画で近所清掃してます~
    落ちてるのは毎回吸い殻ばっかりです~
    クズめ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:52:50

    >>60

    >>49 は嫌煙家のフリして過激な言葉使って荒らしてるだけのバカだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:52:57

    >>58

    シンプルにクソ高いしな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:53:08

    >>60

    中立どころか喫煙者に甘いくらいじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:53:15

    逆に「店内で吸えます」を売りにしてる喫茶店あったり

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:53:29

    >>58

    それがなぁ

    うちの職場は田舎の工場だけど未だにタバコミュニケーションは存在するんだな

    誘われて吸うのって案外まだまだ多いのよ、自分もそうだし

    だからこそ自分はなるべく迷惑にならないように場所には気を遣ってるつもりだけどねん

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:53:46

    そもそもなんで昔はそんな喫煙者多かったんだ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:53:56

    葉巻は人生で一度だけでも吸ってみたい

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:54:05

    一度引っ越し手伝いのバイトしたとき運転する人が喫煙者だったせいで本当にキツかった
    臭いは勿論キツイし何よりニコチンのせいで車内で吐き気を堪えるのがなにより大変だった

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:54:12

    近所の飲み屋街は大半喫煙可だわ
    昼間嗅ぐとタバコの臭いクソ苛つくけど、酒飲んでると気にならないのは不思議

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:54:45

    >>58

    好奇心とかはあるやろ…

    禁止されてても麻薬使うバカも居るし、20歳になったから酒やタバコ一回だけやってみようってタイプも居るしな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:55:07

    >>65

    DOUTORとかでも完全隔離で喫煙席あったりするわね

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:55:09

    喫煙者はタバコ休憩とれるのがほぼ唯一のメリットよ
    30分に10分は休憩できるからな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:55:14

    >>45

    最終形が飛行機の灰皿だもんな

    吸ったら金銭的履歴的にボコボコにされるのわかってるから誰も機内で吸わないけど

    運営側からして喫煙された時に一番怖いのはポイ捨てなので、万が一の安全のためのお守り灰皿。

    コンビニのだって入り口でたむろしてほしいんじゃなくて、「これがなけりゃ植え込みに捨てる気なんだろ吸いながら歩いてくるレベルで頭xxxxなんだからよ?」って意味よ

    敷地内や植え込みにポイ捨てされたくないから置いてるだけで、吸って欲しいわけないだろ

    灰皿があれば「吸って欲しいと思われてる?!」ってなっちゃうのが考え方に問題ありすぎるのよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:55:25

    >>50

    俺もググったけどたしかに3年前に急に「複数の業界関係者によると~」とか言い始めた話やな

    なーんか胡散臭い

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:55:48

    >>67

    それはもう「そういうモノだったから」としか

    大人の男は煙草を吸うもの、みたいなイメージが根付いてた

    まあ依存性あるし、普通に嗜好品として定置してたって事だろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:55:55

    >>58

    元々吸ってて値段が釣り上がってもまだ買ってるならわかるけどいきなり手を出すには流石に高すぎるよなぁ

    それが狙いではあるんだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:56:28

    >>75

    平均的な知能があったらあんな迷惑になる場所を喫煙所にしないって分かるんだが

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:56:31

    >>57

    まぁ半ば諦め気味ではある たまに家にお金入れてくれるし

    ただ匂いが酷くて咳き込むんだよね 匂い消すスプレーとかあればいいんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:57:17

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:57:20

    タバコ税納めてるっていうけど収支的にはマイナスもいいとこらしいな

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:57:27

    >>65

    近所にあるけどマスター含めじいさんばっかりで面白い でも通学路にあるしクセェからもう少ししっかり閉まるドアにして欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:57:36

    ワイ喫煙者だけど吸いながらコンビニ来るやつも灰皿無いコンビニでわざわざ吸うやつも
    コロナあってからまず見ないんやけど幻覚でも見えてるんか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:57:52

    異常に言葉強いやつと聞いてもねえ自分語りとまーカオスやなこのスレ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:12

    >>79

    そういうときはファブリーズよ

    タバコ臭に効くタイプもあるし携帯スプレーに入れて持ち歩いておけば喫煙室利用のあとにでも手軽に消臭できる

    あとはブレスケア完備

    お父さんにも勧めてみたら?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:18

    シンガポールの良いところ
    汚れた肺、出血した脳、呼吸器障害を持って生まれた赤子などが全部のタバコの箱に印刷されてる

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:21

    >>75

    コンビニ前の灰皿の目的、飛行機の灰皿と並行して20年くらい前から言われてたけど地域差とかあるのかな

    その頃駅のホームの灰皿撤去するとかしないとかの時に、灰皿がない場合の清掃の手間と天秤にかけて話題になってたはずや

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:23

    健康被害だの臭いが迷惑だのあれこれ理由つけて煙草禁止って言うなら酒や食事も制限すべきだよなとは思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:48

    >>79

    ガチできつかったら受動喫煙症で調べてみ?

    そういった病気方面で詰めるのもあり

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:58:58

    >>83

    灰を捨てれる奴がある所は偶に見るが、83が言ってる様な奴は基本的に見た事がないな…

    一応、コロナ前でも…

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:59:00

    >>84

    このスレタイで自分語りを聞いてないは無理がねえか

    まあこんな荒れ気味のスレでやる話でもないと言われればそうだが

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:59:01

    >>88

    ヤニカスと違って迷惑かけてないし

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:59:30

    >>86

    それでも売りはするのって農家さんとか守るためなのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:59:38

    >>88

    行き着く先は「ハーモニー」の世界だな

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:59:41

    >>92

    酔って暴れるバカは見ないふりかよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:00:15

    >>90

    俺も見ないんだけどその一方で道ばたやコンビニの敷地とかで吸い殻が落ちてるのはずっとなんだよね

    だから観測出来てないところで吸い殻捨ててる奴が居ることは間違いないんだが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:00:17

    >>95

    ヤニカスに比べたら迷惑のうちに入らんわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:00:29

    >>92

    本当にそうか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:00:36

    酒は制限かけたり税金これ以上吹っ掛けると料理業界が死ぬ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:00:38

    >>92

    路端にお好み焼き作ってるやつ見ると正直煙草の数倍は不快

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:01:16

    >>97

    だめだこりゃ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:01:37

    >>99

    料理っつーか飲食だな

    大半の飲食店てドリンクで利益出してるからね

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:01:44

    >>100

    それはない

    あとその数万倍は静かに酒を楽しむ人がいる

    ほぼ全員厄介者のヤニカスとは比べられるレベルじゃない

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:01:57

    >>95

    そのよって暴れるバカがアルコールやアセトアルデヒド撒き散らしてる訳じゃないから同列にしないで

    >>100に関しては同意

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:02:06

    嫌煙家のワイが気持ちよく叩けるようにしたいから言葉が強いやつは自粛して
    こういうのはじっくり長い間じんわーり叩き続けるのがいいんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:02:26

    マジで一人ですげえ頑張ってて一周回って微笑ましいなオイ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:02:30

    >>103

    言って欲しそうだから言ってやるわ


    ソースは?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:02:46

    シーシャ初めてみたら眠気覚ましとかに結構よかったんだよね ニコチンないし流行らんかな 水蒸気吐いてる見た目が完全にタバコなのがアレだが

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:03:11

    >>103

    >>104

    此処まで棚上げされるといっそ清々しいな…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:03:24

    >>85

    なるほどファブリーズか

    そっちの匂いも苦手なんだけど無香料もあるみたいだしチャレンジしてみるわ

    >>89

    そっちで詰めたことある

    でも結局隠れて吸ってたしそういう匂いダメなのしってか知らずか煙草吸いまくる人が集う場所に連れてかれたからあんまり響かないのかも

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:03:33

    >>96

    早朝と深夜にDQNとジジイが落としてくんだよな

    あいつら躾がなってないから…ルール守ってる喫煙者まで被害被るから勘弁してほしいわ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:03:33

    >>108

    吸ってるときの姿がマジでヤバイもの吸ってる感がすごいんよなアレ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:04:08

    >>109

    だって迷惑ってほどじゃないもの

    遍在するヤニカスに比べたら避けるのも容易だし

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:04:40

    >>108

    偏見なんだけど絵面だけが最悪や

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:04:56

    >>111

    大丈夫

    ルール守ってる喫煙者なんかほとんどいないから

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:04:59

    >>112

    本格的なシーシャはなんかこう……煙草じゃないもっとやばいもの吸ってる感すごいよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:05:04

    職場のデスクがヤニカスジェットスクリームアタックでキレそう
    悪臭な数値化して違法にしてほしい

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:05:11

    もし投稿者非表示機能あったら3分の1くらいコメント消えそうだなこのスレ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:05:17

    電子タバコと紙タバコ、どっちが好き?
    俺は紙タバコから電子タバコに変えようとしたけど、結局紙タバコの方が良いってなったわ…
    でも、電子タバコも気に入ってるから、どっちも吸う中途半端な形になっちゃった…

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:05:57

    >>119

    パイプ煙草

    紙巻きってマジで高くない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:05:58

    >>115

    そりゃあ(非喫煙者が見かける喫煙者はルール守ってないヤニカスで、ルール守ってるやつは人目のつかないところで吸ってるんだから)そうよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:06:28

    >>108

    あの謎のヤバさ加減は何なんだろうね…

    もっとマシに出来ないんだろうか…

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:06:47

    人間の肺は水蒸気でも悪影響あるから健康とは言えんな

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:07:02

    >>119

    紙だな

    電子はまあ不味くはないけど……って感じ

    結局ウィンストンに戻ってくる

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:07:19

    シーシャってなんだと思ってググったけどこれアレやん
    不思議の国のアリスのイモムシ吸ってたやつやん

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:07:35

    >>112

    本格的なやつの見た目すごいよな なんというか…ヤクやってる?みたいな、中華マフィア?って感じがある そのビジュが良いんだけどね

    携帯型は見た目シンプルなの多いのでマシ ドンキで簡単に買えるのが良い もっと色んなところで売ってくれないかな〜

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:07:39

    >>121

    もともと他人に迷惑かけないように吸うのは結構面倒で窮屈なんで

    他人の迷惑考えないタイプの人間が喫煙者やってるのよ

    迷惑喫煙者でない喫煙者ってかなりマイノリティでレアよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:07:43

    >>121

    ルール守ってるにしろタバコ税じゃどうにもならない医療費の負荷があるんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:08:04

    煙草の不味い不味くないって具体的にどういうのなの?
    よく聞くけど何がどう美味しいと感じるのかがいまいち分からない

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:08:22

    シーシャは水タバコでニコチンある上にフィルターないキツいやつ
    携帯シーシャはよくわからない水蒸気

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:08:37

    >>120

    高いけど、基本的に一箱を長く使うから、週に何回も買う人等よりは金はかけてないとは思う。

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:08:48

    >>113

    酔っぱらいがホームに落ちて電車止まることもあるし案外馬鹿にならんぞ飲酒の迷惑

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:09:23

    >>127

    案外そうでもないよ

    住んでるとこが田舎なのもあるけど割と密閉できる喫煙所見かけるし職場にも喫煙所あるからちゃんと意識すりゃそこまで窮屈でもない

    少なくともうちの職場はみんなマナー良くやってると思うよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:09:52

    自分は吸わないからわからんが安いからってわかばとかゴールデンバット吸ってるやつ大学の時いたけどキツすぎて一本で捨ててたな…そんな違うんか

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:09:57

    >>132

    結構迷惑よね

    喫煙者の5兆分の一くらい

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:10:19

    >>130

    あれは水がフィルターなんだわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:10:19

    >>129

    正直、個人的な感覚だからなぁ…

    吸ってる身からしても、吸ってみれば解るとか、人によるとか、具体的な返答は出来んのよ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:10:36

    >>127

    真面目にいつの時代の話してんだ?

    散々クソボロに叩かれたから明らかなクソDQNと見た目からして終わってるジジイぐらいしか今はルール破ってねぇぞ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:11:05

    酒はその分、金を落とす
    タバコは酒がないと金にはならん

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:11:15

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:12:22

    >>138

    叩かれたからってことは人目が無かったらすぐ破るってこった

    はい吸い殻の真相がわかったな

    世の中が変わっても人としてのモラルがない事実は変わらないのよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:13:14

    >>127

    偏見が過ぎないか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:13:27

    結構ためになる豆知識話してる良スレになりうるスレなのにアホ一人のせいで台無しだよクソが

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:13:42

    嫌煙家が有識者気取ってるのもはやギャグだろ
    煙が嫌いなだけの頭おかしいやつなのに

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:14:12

    色んな流れが混沌としてるけど、もしかしてあにまんにも案外喫煙者いるのか?
    ほとぼり冷めたら注意書きと管理しっかりしてタバコスレ立ててみても面白そうだな

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:14:14

    >>142

    偏見だったらどれだけ良かったろうね

    毎日不快な煙を吸わずに生活できるだろうから

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:14:27

    >>119

    自分は吸わないけど喫煙者と同席する分には電子の方がありがたい

    何かさほど気にならなかったりフルーティな奴が多いから

    紙タバコにも探せば有るんだろうけど知り合いは大体メビウスだから✗

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:14:28

    >>143

    まあスレ主が管理してないあたりお察しよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:14:50

    >>141

    どんなに注意されても口汚い事を改めないお前が言うと説得力0だな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:15:19

    この暴れてる一匹のバカはスラム街にでも住んでるのか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:15:46

    副流煙ある時点でタバコはカスです……

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:15:47

    >>14

    見た目は今でも格好いいけれど

    臭いのは格好良くないからな……

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:16:07

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:16:17

    >>145

    先月辺りにスレが立ったけど結構盛り上がったよ

    …まあ消えてる時点で何があったかはお察しだが(このスレ見ながら)

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:16:26

    >>147

    まぁ、匂いは圧倒的に電子の方が上だろうからな…

    テリアとか色々有りすぎて、何に手を出して良いか解らんわ…

    正直、コンビニでお客さんに何が良いですかと聞かれても、レギュラーやメンソールとかありきたりの物しかオススメできんし…

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:16:29

    >>147

    そういえばフレーバー有りの紙たばこも最近は増えてきたな

    何なら本当にドライフルーツ入ってるやつとかある

    ウィンストンなんかは割とメジャーな銘柄だけどほのかにバニラの香りがある

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:17:17

    >>149

    意味不明過ぎるだろ

    大丈夫か?

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:17:29

    >>110

    そうか、それは辛いな…

    喘息とかにも繋がる可能性もあるから気をつけてな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:17:34

    >>145

    結構おるで、必ずと行っていいほど荒らされるからスレ立てするなら管理必須やけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:18:24

    前の隣人がベランダで吸うクソカスだったせいで洗濯物に臭いがついてた。
    本人に言ったら気にし過ぎ、別に大した臭いじゃないだろみたいな事言われたからあー、自分が何やってるのか自覚がねーのかと思ったね実際。
    ルール守ってない奴が嫌いなだけで喫煙家が嫌いってやつは主語でかすぎる。

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:18:33

    >>156

    メビウスのイエローメンソールとかもそれに当たるんだっけ?

    アレは一度吸ったけど、普通の方が良いってなったな…

    後、電子はカートンとか開けると凄いぞ、匂いがいっきにブワッと来る。

    マスカットの奴とか分かりやすいのは特に。

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:18:35

    >>130

    ドンキで見かけるけど、吸うとビタミン摂れますとか胡散臭いからぶっちゃけ紙巻きタバコよりやばいと思う

    やばいかどうか調べる必要がなくて誰も調べてないのが特に。

    肺でビタミン摂れる人なら平気かもしれないけど、

    肺にはいっちゃった異物は代謝できないし溜まると深刻な病変を引き起こすので

    ヴェイパー吸ってるちょっと毛色の違う俺かっこいいとかなら絶対やめた方がいい、致傷率や症状まで広く知れてる分ニコチンタバコの方がマシや

    海外いた時吸ってるやつおったけど、みんな他のもの摂取する目的やったから安全なシラフのヴェイパーとか何目的かまるで理解できんてのもある

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:18:52

    >>140

    やっぱ時代で向き合い方が変わってるんだね。

    化学物質過敏症の子の為の教室が新しく出来た時、屋外(学校の施設内)で煙草吸った先生がめっちゃ怒られてたから、昔当たり前に吸ってた人は違和感とかありそうだよねやっぱり(教員としてどうなのとも思ったけど)。

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:19:01

    >>156

    ドンキなんかはニコチンレスの紙タバコとかも今あるで

    茶葉かなんかかわりに使ってるやつ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:19:20

    先々月だったかに立った喫煙者スレは半分くらいコメント削除されてたのが圧巻だった(白目)

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:20:30

    >>161

    カプセル系もあるけど海外のストリート系のタバコはもっとがっつりチョコとかの味するで

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:20:54

    >>158

    ありがとやで

    親戚喘息持ち多いからちょっと心配だ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:21:08

    ルール守ってる喫煙者は絶対に褒められずタバコやめろっていわれてド底辺ヤニカスがさらに株を下げるから上がることは絶対にないもんね

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:22:23

    >>164

    確かニコチン無しでハーブ使った煙草とかもある

    ただまあ、やっぱあんま売れないみたいね

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:22:25

    そもそもタバコ≒迷惑行為だから不特定多数がいる場所で話題にするようなことじゃないのよ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:23:05

    >>14

    てかまあそもそも今は〇〇らしいが割とタブーだしなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:23:38

    >>170

    別に喫煙室とかで吸ってくれる分には一向に構わんが

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:24:07

    >>169

    ドンキのは吸ったことあるけどぶっちゃけ不味いで、普段アメスピターコイズ吸ってるせいもあるとは思うけど

    マジでクソ不味く感じる、なんならちょっと気持ち悪くなった

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:24:21

    >>172

    でも全身タバコ臭い状態で隣の席に戻ってくるし

    上司なら呼び出して至近距離で話してくるわけだが?

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:24:22

    タバコ吸った直後の人って口開くだけでくっさいじゃん

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:24:25

    >>169

    まぁ、タバコ吸ってる人からしたら物足りんだろうし、タバコ吸った事が無い人にとっちゃ気に入らない限り買い続けないだろうからなぁ…

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:24:39

    >>47

    有害度は変わるけどな主に身体的な

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:27:22

    >>174

    そこまで文句言うのはな…別にどんな匂いしてても良くない?

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:27:44

    >>174

    自分は一応消臭スプレーとブレスケアは用意するようにしてるけどそこまでする人は案外いないしなぁ

    まあ飲みの場でのタバコが嫌なら思い切って直接伝えてみてもいいんじゃない?

    関係性にもよるけど割と気をつけてくれる人もそこそこいるよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:27:45

    真っ当な会社はだいたいどこも喫煙所にファブリーズ置いてるし
    ファブリーズしてから席に戻ってるけど…
    嫌煙家くんマジでクソ治安なんだろうな可哀想に

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:28:17

    >>178

    そういうのを迷惑行為って言うんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:28:50

    >>179

    こいつ嫌煙こじらせて適当ぶっこいてるだけだから何言ってもアホみたいなこと言い返して来るだけやぞ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:29:00

    >>180

    日本に真っ当な会社なんか数えるほどしかないんだよね

    働いたことないとわからないだろうけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:29:32

    街の方にスモーカーズカフェなるものができてたなあ。一階が各種タバコ、葉巻きのお店で二階で食べ物や酒も頼みつつ吸えるらしい

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:29:57

    >>178

    気になる人は気にならんし、気にする人は気にするってだけの話だと思う。

    まぁ、面倒だけど、配慮はしないと…

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:30:27

    >>183

    真っ当な会社で働いたことないんだね、可哀想……

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:30:32

    ファブあるけど臭い
    その人自体からする匂いなんですけど
    喘息もちだし過敏なんかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:31:00

    >>186

    あるよ

    その倍はクソな会社で働いた期間があるだけ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:32:38

    >>185

    配慮をするってのがそもそもズレてるんだよね

    自分が他人に迷惑かけるのが嫌じゃない人間を人間とは呼びたくないかな

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:33:23

    >>187

    それはもう体臭だから本人も気づかないだろうな

    かと言って伝えるのも憚られるし難しいな

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:33:25

    >>180

    まあタバコ人口って1番多い世代が上司とかやってる人多そうだしなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:33:26

    >>184

    非喫煙者だからわからんのだが煙草って何かアテというかおつまみ有ったほうが良いの?

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:34:50

    >>192

    コーヒーとか酒があるとタバコも欲しくなるってのはある

    別になくてもいい

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:34:51

    >>189

    まぁお前みたいに自覚が無いだけや、優しくしてやってな

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:34:58

    >>192

    腹になにか入れながら吸うのが好きな人もいるし、そういうのなくてタバコだけで楽しめる人もいる

    個人的には飯は飯だけで、タバコはタバコだけで楽しみたい派

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:35:29

    >>189

    タバコの臭いを吸う前から何とも思ってなかったからな…

    そもそも、配慮って駄目な奴の為に面倒だけどやった方が良い事じゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:36:06

    >>193

    はぇ~酒はなんとなく居酒屋のイメージでわかるけどコーヒーも合うのか

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:36:26

    >>196

    話が余計ズレるから止めるんだ!

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:36:35

    >>192

    マジで人による

    自分はゆっくり吸いたいから飲み物用意する程度

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:36:45

    >>196

    だから自分の問題であって他人が気にするとかは関係ないって理解できる知能がほしいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています