スパロボ30、2周年

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:06:06

    もうそんなに経ったのかと同時に
    新作まだか…というもどかしさも出る

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:22:15

    バンナムって今は昔ほどゲーム開発積極的じゃないからな
    開発費が昔の比じゃないから仕方ないけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:00:23

    VTXは通年で出していたが戦闘アニメや参戦作品の使い回し多すぎぃ!て言われていたからね…
    しょうがないね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:03:04

    むしろ後2年後くらいでいいゾ
    それくらいあれば更に良いものを作れるじゃろ

    OGはもう諦めたゾ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:59:10

    スパロボはいくら待たされてもどうせ買うし待たせる必要があるだけの代物が多すぎる
    5年単位とかでも正直買うぞ それが利益的にいいかは置いといて

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:02:41

    ファフナー参戦してくれー 色々増えたし出せるはずだ あとダイナゼノンも

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:06:10

    参戦作品のED後設定が少ないほど喜ぶからシナリオ考えるのは頑張ってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:30:43

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:33:11

    パケ絵これからどうするんだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:10:18

    エーアイスパロボとZシリーズが1年単位で出てきてた時代が一番すげぇんだ
    第一次Zみたく新規のハードに対応するために3年くらいアニメに全力投球しているのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:14:53

    >>3

    むしろ参戦作品は使い回しでいいよ!

    好きな作品が繰り返し参戦するのは喜ばしいよ!

    もっとGガンダム参戦作品であそびたいよ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:16:35

    今起爆剤となりうる水星の魔女は
    死にキャラの生存救済待ちも多いから是非とも参戦お願いします

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:20:01

    古い作品の掘り出しももっとしてくれないかなあ
    緊急発進セイバーキッズとか出てくれないものか

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:25:15

    待ってる間はDDにログインして支援しよう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:37:35

    マジェプリ参戦に喜んだは良いけどバグでの消失事件でモチベ落ちてそのまま攻略止まってたな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:45:53

    2021~2023年辺りの爆死ロボアニメ30作品くらい集めてスパロボ作ってはどうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:49:06

    >>16

    その作品のファンにも制作者にもクッソ失礼な発想

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:50:48

    失礼ということはなかろうよ
    知ってもらえるきっかけになるんだから
    どうせいらないって言われるだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:04:36

    やべーなこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:06:45

    30で上手く行ったところと失敗したところが有ると思うのでまあ反映して欲しい
    個人的にミッション制はシナリオが半端になる感じで微妙だったな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:07:17

    頭が沸いてるやつが出よったか

    いくら年数かけても良いから全体的にアニメーションの出来が良ければいいや

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:08:42

    >>20

    メインシナリオとは別にサブミッションみたいなのがあると嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:09:38

    待てば待つほど声優さん……って気持ちにもなる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:12:47

    むしろ声優へのこだわりで好きな作品が参戦できなくなる方が嫌だから代役でもええわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:14:49

    好きなときにできる稼ぎミッションあると便利だよなあ
    全員出撃できない以上レベル差がどうしてもつくから

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:15:47

    メガトン級ムサシ希望

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:17:34

    電池少女希望

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:17:36

    ちゃんと各作品のシナリオを面白くクロスしてくれるなら、何年でも待つよ
    待てるけど、声関連もあるからもどかしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:20:05

    境界戦機出して
    ファンに失礼とか思わないから

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:06:55

    叔父貴ぃワシの正式参戦はいつになるんじゃけんのぉ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:19:38

    年1出してもしょうがないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:22:09

    マクロスの権利が整理されたみたいだし、次回作はマクロスΔ出てほしいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:24:17

    昔の発売ペース改めて見るとほんとやばいからな
    この規模のゲームがなんで一年毎に3、4本も出てんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:42:45

    発売が鈍化したのは具体的にいつからなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:58:59

    >>32

    あれって海外での扱いの話じゃなかったっけか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:15:25

    海外での展開を文句言わない代わりに日本の展開にも文句言うなって奴だったはず

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:25:12

    日本中心のマクロスを世界展開してもOK
    日本以外(欧米?)中心のロボテックを日本で展開してもOK
    こんな感じだったような気がするが細かい所はどうなってるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:30:52

    マクロス側「映画及びテレビシリーズ続編の世界的な展開を可能とする」

    ロボテック側
    「実写映画の日本でのリリースに反対しない」
    「テレビシリーズと日本を除く世界中の関連商品、41のマクロスキャラクターとメカを使用する権利がハーモニーゴールド USAに与えられる」
    との事

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:05:32

    >>34

    Zシリーズが完結した後あたりかなぁ

    HD化で戦闘アニメ制作にかかるコストと時間かかるようになってブラウザゲーとスマホアプリの展開とマルチ化前提になった分製作ライン縮小でトーセ系列もAI系列もさざなみ系列も出なくなったし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:31

    寺田曰く上からは出せ出せと言われてるらしいがな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:20:19

    出せ出せ言うけど予算も人員も時間も出さないわけですね分かります

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:27

    >>11

    Tで久々に出た時めっちゃ嬉しかったけどやっぱり技が昔より少ないのが悲しかったなぁ…特に師匠


    次出る時は電影弾とかの必殺技やドモンとの合体技も復活させて欲しいところ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:00:32

    >>42

    Tの戦闘アニメ観て次回作も続投やろなぁ、次回作ではそれぞれに技1〜2個追加で

    て思ってたらまさかいなくなるとは

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:36

    おそらく制作労力をある程度減らせた3Dスパロボの家庭用展開ミスったのが痛い
    売り上げはともかくNEOの評判自体は良かったんだがなあ
    OEの時の売り方を完全に間違えた感がある
    嫌いじゃなかったがクリアまで200時間以上かかって中盤からは凄い作業でほんと辛かったOE

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:54:30

    正直攻略本出なかったのは物凄くショックだった
    スーファミ時代からずっと出し続けてたのに
    そこまで需要無くなったのかと…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:21:12

    >>22

    >>25

    GC/XOのフリーシナリオが最適解だな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:26:42

    >>45

    他ゲームの攻略本もダウンロードコード付けるとか資料たっぷりみたいなファンブック的売り方してるの多いからなあ

    スパロボはデータで分量と手間が嵩んで値段上がる割に売り上げ見込めなさそうなタイプなんで結構厳しい時代だとは思う

    しかも仮に機体の性能調整とかしたらダイレクトに役に立たなくなる情報になるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:01:37

    実際そろそろ発表してもいいと思うんだがなあ
    スマホだけじゃ続かんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:10:36

    時期少し見てたんじゃね?OGは流石にSwitchだとキツそうだしPSでってなると5が転売で…だったからな
    30って海外込みでちゃんと売れたんだっけ?マジェプリ辺りは作品として好きだしキャラ同士の絡みでいい感じだからまた次回作も使いまわして欲しいな~

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:11:44

    >>44

    3Dスパロボちょくちょく出てはいたんだけどね…

    どれも異色作や実験作止まりで主流になれなかったから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています