ちょっとアナハイム滅ぼしたくなってきたな…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:42:02

    シリーズだとよくある設定ではあるけどちょっと絵面ヤバくない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:44:00

    意識ある分 阿頼耶識TYPE-Eのアイン脳より酷い

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:45:13

    ちょっと草

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:45:58

    本気でサイコブッダに同情した

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:46:35

    ここまでされたのにサイコザク拾ってトチ狂うまでは海の清掃と弔いで一生を終えようとしてたサイコブッダって実は聖人だったのでは

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:46:55

    アナハイムの株大暴落したわ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:47:30

    >>6

    下がるほどの株あったか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:53:48

    ザクだかジムだかわかんねえヘルメットだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:54:45

    え、なにこへ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:55:15

    >>6

    最低値を下回るな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:56:12

    次は胴体まで残した部品を送るのです

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:56:36

    >>9

    アナハイムが改修したジオングとブラウブロの中にレヴァンクローンの生首が入ってた

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:57:14

    なんでわざわざ顔残してるの…?
    ここまで来るとガラスケースに脳コポコポで良くない…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:57:24

    一個の描写でだいぶあいつへの感情変わりそうなんだけど!

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:58:10

    >>13

    脳みそだけだと傷つきやすいからじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:58:26

    >>13

    お前は頭蓋骨から脳みそを無事な状態で引き抜く労力を理解してないな。脳みそは柔らかいからケースがないとデロっとするのよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:58:32

    マンアフターマンみたい

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:58:54

    >>13

    下手な防護より耐衝撃性の高い脳のカバーがタダでついてるんだからわざわざ脳だけ摘出する必要ある?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:59:43

    い、一応聞くけどこの頭って自我はないんだよね...?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:00:30

    >>19

    リリーとダリルにがっつり話しかけてきてました……

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:00:32

    関係者にブラウ・ブロに入れられそうなニュータイプいたっけ?と謎ではあったが
    クローンはいくらでも無から生えてくるから困る

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:01:22

    >>15 >>16 >>18

    おはアナハイム研究員

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:01:26

    >>20

    うわ、うわ〜

    まだ脳みそポコポコの方がマシだった...

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:02:54

    正真正銘のサイコハゲが生まれるとは
    このリハクの目を持ってしても読めなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:03:10

    特に他意はないけど連邦が鹵獲したジオングって今使ってるやつ含めて3機確保してるんスよね
    あと2機は出せる余地があるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:04:41

    サイコブッダって失敗作だから廃棄処分されたんじゃなかったっけ
    それとも能力的なものでなく病気のせいだったのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:05:36

    サンボル世界はパラレルだからって
    やりたい放題すぎないか

    本編のアナハイムはいくらなんでもこんな…
    こんな…

    やるよねきっと

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:06:24

    あくまで本作はパラレル時空だけど
    俺には本編アナハイムも同じことやっているという確信がある

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:07:11

    こんな連中が語る人類の未来なんてどれだけ悍ましいものになるのやら

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:07:43

    >>27

    いつもならアナハイムはニュータイプが乗るとやばい機体作るだけでニュータイプ自体はいじらないし…ナイトロぐらいか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:07:47

    >>26

    これほどの火力の兵器が片方はダリルが拾うまで倉庫でホコリ被ってたんだから

    これもまあ別途ニュータイプがいなきゃ動かない不良品だったんじゃねえかな(ジオングもリリーが要るし)

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:08:39

    やるかやらんかで言えばやる側だし
    やってないとしたら多分それを思いつかなかったか素材が見つからなかっただけで揃ってたらやったろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:09:54

    試しにやってみて費用対効果的な面とかで駄目だったから採用しなかったくらいのことはやっててもおかしくない

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:10:10

    ロボコップかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:10:29

    >>26

    脳腫瘍見つかって長生きできないから今まで散々いじくりまわしたけど自由に生きていいよって放逐された

    サイコブッダはデブリを拾い戦死者を弔うことにした

    聖人か?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:11:31

    >>32

    >>33

    あと今回みたいに顧客(連邦や残党)にドン引かれて社の信用を失うからとかもありそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:13:51

    こういうのはニタ研かフラナガン機関のイメージだったな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:15:16

    オールドタイプがサイコミュ使えるようにするために作ったのにパイロットがニュータイプじゃないと反応しないとか失敗作じゃんて封印したのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:17:06

    いくらパラレルでも時代的にさすがに技術力、ありすぎじゃね?と逆にう~んになったな。
    もう少し後の時代にでたならって

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:24:47

    前回でサイコブッタが最後に正気になったのに今回の見てると前回感じた読後感がなんとも言えなくなるな
    アナハイムは殴って良かったよやっぱり…これから僧正のクローンが何人も犠牲になるかと思うと

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:27:17

    >>39

    むしろ後世でシステム化できたものを生物で補ってると考えるとこっちの方が技術力低そうだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:27:46

    問題はこれアナハイム全体とかではなくアナハイムの一部なんよね…サンボル世界だってアナハイムは民生部門が山ほどあるだろうし。そっちをまとめて吹っ飛ばすと人類滅亡がマジで見える

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:28:03

    もしサンボル世界のその後が宇宙世紀本編と同じ歴史歩んだら、RX‐0シリーズとかネオ・ジオングとかどうなるんだろうか…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:31:27

    >>41

    本来ならコンピュータ制御で運用できるものを人間でやってるようなものか


    ...なんかわが国にそのコンセプトにぴったりな負の歴史が

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:32:31

    昔な…
    ゾイドでな…
    某帝国の機械兵は領地の民の脳だけ取り出してそれを搭載したものという没設定があったんや…
    朝アニメでやる内容じゃないってんで脳の代わりに魂搭載に変わったんやけどな…
    アナハイムはさぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:39:49

    別作品でも脳が目的だけどそれを取り出すのはめんどいから体も残して全身機械に固定させられたパイロットとか首から上だけ残して生活しますって博士がいたな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:54:48

    これニタ研に居るはずだったあたおかの何割かアナハイムにいるだろ、

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:14:45

    生の部品を使うのに躊躇いが無いんだものな、倫理観ねえな
    でもこれはガンダムだからアレに見えるだけで別のSFなら対したことは…あるな!
    これは男性だけど仮に少女でもクローン作って使えるなら使いそうだし

    いずれは替えの利くマシンで代用できるだろうから
    こうなった以上は技術的発展が彼を解放すると期待するしかないかもな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:15:05

    クソが!!!(シンプル罵倒)

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:28:13

    サンボル時空ではアナハイムがニタ研持ってんのか
    一企業がやっていい研究じゃなくない???

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:47:15

    まあガワあるだけで
    やってることはEXAMシステムとそう変わらんからな
    できるっちゃあできるんだろう

    しかしサイコブッダが私怨込みにしても間違いなく正義の人になってしまった
    そらアナハイム滅ぼそうとするわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:53:42

    正義かどうかはともかくレヴァンフウはアナハイムに復讐するのは仕方ないと思えてしまう
    というかその状況でも止めることに協力してたジオング側のクローンやばくないか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:11:03

    こうなるとアムロのバイオ脳が歴史前倒しで出てくる可能性も否定できんな
    当時のMS乗りで一番強い奴なんだから
    アナハイム的にやらない理由がない

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:24:13

    >>27

    フェネクスがなあ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:27:04

    >>45

    いいよね、主人公のライバルが行方不明だった友と再会するシーン

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:43:15

    ムラサメ研究所とかあっち方面の闇も押し付けられてる感
    ジョニ帰だと現実の情勢を反映して「死の商人とか儲かるわけないやん、あんなもんコネ作りや」
    と連邦とはかなりドライな関係っぽくなってるし

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:03:33

    >>56

    ジョニ帰はガンダム外伝にしては出てくる人間がみんないい人だよね

    突然横入りして荒らすだけのシャアとかいるけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:20:00

    >>56

    まあジョニ帰でもジオン側でNT候補や優れたパイロットの因子混ぜ込んだクローン作ってたんだけどね

    しかも巡り巡って連邦議会の議長の養女になるという

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:26:52

    ジョニ帰との差は大きな戦争が続いてるかどうかなのかなと
    ジョニー乃方はなんとなく戦後の余裕がある気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:40:56
  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:45:49

    >>60

    うわなにこれ怖っ!!!

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:46:04

    モニカは関与していたのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:51:24

    そりゃあイオも怒るわな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:11:55

    絵面があれだけどエアリアルもたいして変わらんよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:13:47

    滅んだら滅んだで大変なことになるから困る

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:18:41

    やっぱアナハイム一回解体するしかなさそうだな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:18:46

    >>54

    つってもフェネクスって連邦が勝手に作った奴じゃなかったか

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:29:30

    思いついてもやるなよこんなこと!

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:31:48

    ガチの生体CPUやん…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:33:42

    >>60

    もしやサンボルはソロモンエクスプレスにインスパイアされていた…?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:35:57

    >>37

    まぁ、そこのマッド達の最終的な行き先の一つがアナハイムだからな。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:36:42

    ニュータイプの仕組み知りたいなぁ……せや!ニュータイプっぽい少女の頭掻っ捌いたろ!
    があるからもうなんでもやりそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:40:39

    >>64

    悪いババアだぜプロスペラ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:40:44

    >>69

    しかしね君、元々種の量子コンピュータには「生体組織を使ってる」と言う設定があってね…


    だから種46話(リマスターだと44話)にはアズラエルが「いやったぁ!」ってはしゃいだ後

    エターナルに場面が移って「シナプスが焼けるぞ!蓄熱剤の交換急げ!」ってセリフが入ったりする


    この辺の事情は月刊ニュータイプ2004年2月号に掲載された

    設定担当である森田繁へのインタビューである「SEEDの理」の36-39Pあたりに詳しく載ってるんだけど

    つまり種世界は元々コンピュータに生体CPUは生体CPU使ってるんよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:41:38

    >>73

    そもそも娘が死んじまったから泣く泣く転写しただけだから…

    悪いと言うならそんな環境に追い込んだやつや

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:42:59
  • 77二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:43:18

    プルシリーズとかバイオ脳とかやってるから本編やら外伝でも割りと似たような事例はあるっていうね
    とはいえアナハイムがやってるのはサンボルが初か?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:45:21

    >>6

    アナハイム滅ぶべし

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:45:22

    >>77

    サンボルはパラレルとして完全に切り離されてるからできたんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:52:14

    >>75

    カヴンの子たちは…

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:53:49

    これMSの中の僧正達は分岐した未来まで見えてたって事だよな
    しかも勝手にビーム弾いたりカーラ止めるために警告までしてくれる聖人っぷり

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:02:04

    次は何をする気だろう

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:08:35

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:11:10

    >>56

    ジョニ帰の軍需産業周りとかMSの設計周りは冷戦期から現在までの現実の世情を落とし込んだ感じよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:12:31

    >>60

    人工脳ブラウブロ懐かしい

    コイツがまだマシに見える時が来るとはね

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:14:41

    >>82

    アナハイム本社が月から発射されるんじゃね

    距離的に追加戦力は間に合わないだろうし月の周辺で動きがあると予想

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:15:14

    >>1のプロダクトが秀逸なのは下にスカっと空間空いてて

    アタマだけ置いてありますってのがめっちゃ分かりやすいとこかな

    いやこんな絵面よう考えつくな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:06:46

    …やっぱりB型デバイスじゃないか!
    フロントミッションのマンガやってた太田垣の経験と実績――!

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:29:32

    人がやっていいことじゃない。ただそれに尽きる

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:35:24

    >>87

    バイザー上げるまでヘルメットだけ置いてあるティエレンみたいな直立タイプのコックピットに魂が宿ってるオカルトオチかと思ってたんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:38:29

    >>88

    ブッダ型デバイスか

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:54:58

    >>87

    演出としては良く出来てるけど冷静に考えると意味わからん台座で笑う

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:59:19

    実は今までもヤバイ技術ブッ込んだMSやMAはいくらでもいたんだ…

    だけどここまで生々しい描写がされたのは初めてなんだ…誰がここまでしろと

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:16:04

    というかここまでされてよくまだサイコブッダもモニカの婆さんもお互いに情が残ってたな……
    サイコブッダにしてみれば完全にキレる案件だし、婆さんはそこまで入れ込んでてよくまあここまで人の尊厳踏みにじる事ができたわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:22:21

    まぁニタ研当たりが人の頭掻っ捌いて脳味噌こねくり回すってのはNTでやってたし
    元々こねくり回す必要無いならそのまま首から上を使うくらいはやるだろうな
    なんかフロントミッションのBデバイス思い出した
    あっちは人様の脳味噌使っておきながら結局急速な技術進歩で1年足らずで完全に普通の量産機械に追い抜かれたとかギャグ見たいなコトやってたけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:33:03

    >>94

    2人ともこれ知らなかった説ないかな?

    アナハイム本社見学の時たしかモニカ参謀の2人の部下がジオングには謎が多くてブラックボックスはアナハイムじゃないと弄れないって言ってたしフウがカーラに過去を語るときは脳みそデバイス化は言及なかったし

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:08:36

    >>92

    演出全振りで理屈をすっ飛ばしてるけど絵面としてキマり過ぎてて文句が出ない

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:15:47

    脳腫瘍の奴のクローン頭部なんだから
    いくら作ろうが結局残り一年くらいで全部パーになるはず
    たぶんこれ作ったやつその辺の事情知らなかったのでは

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:20:31

    スパロボ参戦時が楽しみになってきたな
    これ知った主人公がアナハイム叩き潰すのに賛同するかどうかで分岐しそう
    正義のスーパー系はこんな会社の存在を認めねえが
    軍属リアル系は軍から防衛命令下されて
    自軍部隊でガチ内紛勃発する案件

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:21:34

    >>98

    壊れたら次のパーツに取り替えればいいだろ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:28:41

    某所でゆっくり僧正て言われててワロタ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:34:13

    あれ?レンポウングってア・バオア・クー攻略の時にジオンから回収したジオングが元なんだよね?後付けでクローン僧正の頭つけたの?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:41:26

    >>102

    ジオンはタコザクって生体パーツなしのサイコミュ兵器持ってるので多分そう

    鹵獲されたブラウブロにもゆっくりレヴァン付いてるしね


    じゃないと戦中ジオンに僧正のクローン横流ししたヤツがいることに…

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:55:02

    イースのクローンとかもつくったりしてないだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:17:17

    >>80

    エリクトのイマジナリーフレンドかもしれない。


    ああいう状態になって話し相手がほしいとか考えると『パッ』と出来上がりそうである。

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:46:10

    ジオンにヤバいもん横流しするアナハイム従業員って
    ニナしか考えられんのだが…

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:07:39

    >>87

    太田垣先生が漫画力の高さを存分に悪用しておられる(褒めてる)

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:49:05

    >>2

    作者が阿頼耶識TYPE-Eに対抗してこういうの出しましたとか?

    グレイズ・アインの生体制御ユニット→阿頼耶識TYPE-E自体がリユース・P・デバイスから影響を受けている(かつそれ以上に露悪的なものしよう)ようにも思えるし

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:33:51

    >>25

    人の心とかないんか?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:32:22

    もう僧正の評価が上がったり下がったりまた上がったり忙し過ぎる…

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:35:10

    …明らかに原典のアナハイムより倫理観低下してない?
    原典では政争がクソすぎるけど人体実験は軍の領分だったはず…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:37:54

    >>111

    原典でも人体実験の機体を実現するにはアナハイムの協力は不可欠だろうしそこまで変わらないのでは?

    サイコハゲも元々連邦の人であくまでクソババアがおっさんとコネクションがあっただけだし

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:42:43

    >>112

    いやサイコガンダムとかは研究所発でアナハイムは生産性皆無な超高性能機は多いけど頭おかしくする系のサイコマシーンは少なかった…はず

    シナンジュ?ユニコーンガンダム?ビスト財団が主犯だから…

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:45:58

    とはいってもゆっくりブッダはあくまで頭おかしい発想のパーツを載せた結果変なことが出来てるだけで機体自体に頭をおかしくする要素はないからなあ……
    なんかよく分からんすごいパーツとしてはサイコフレームと大して変わらん

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:25:36

    >>104

    居るかは分からないけど確実に作れるだけの材料は残してるだろうね

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:44:05

    いや確かにオレらも
    もっと曇れ、とか、1人だけ気分良く逝ってんじゃねぇ、とか言ったけどさぁ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:47:18

    >>114

    「人体をパーツ扱いしている」時点でアウトですね…

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:57

    >>39

    正史と異なるNT能力使って平行世界(正史や未来)の技術を拾ってるという考察あるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:57:56

    >>45

    86…

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:06

    人体実験やら生体パーツが気軽に使われてる作品を見てからだと人権あるって大変だなあってなった

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:46:42

    >>37

    フラナガン機関→アナハイム→ニタ研(本編後)

    という経歴の研究者がサンボル世界にはいたりしそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:01:03

    アバオアクーでシオングと一緒にNTの研究者も捕まえてたけどその中にもフラナガン出身の人紛れてたりしてね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:26:01

    >>121

    今読み返したらガッツリ月にフラナガン機関あるんじゃん

    接収資料を移設したのかモーゼス博士の亡命先なのか…

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:24:08

    昔読んだ話に出てた遺伝子サンプル取られてただけその研究所がある星系(首都星なのでめちゃくちゃ多い・もちろん大半の人は何も知らない)ごと吹っ飛ばそうとした超能力者知ってるからレヴァンの対応がめちゃくちゃ穏当に見える

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:00

    >>5

    胸に内に留めていた煮えたぎる怒りと鎮火しかけていた憎悪の炎と折り合いがつきかけた頃にサイコザグという名のマーラに出会ってしまったのがな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています