大限界、無事修正される

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:48:40
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:49:07

    グロ防止

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:49:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:50:37

    スレ立てと鯖落ちのタイミング重なったわクソが

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:52:11

    あにまんの鯖は限界

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:52:57

    三省堂の方も繋がらんわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:53:30

    そんな一朝一夕に修正できるもんかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:55:02

    「未熟だけど熱意故だから大目に見てね」ってしたいなら同人誌として出したほうが良くないかって思っちゃうな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:55:30

    >>7

    ぶっちゃけ「多分修正しきれてないから販売後も指摘お願いします」みたいなコメントも出とるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:56:25

    わかった気になっちゃ駄目よねって事で

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:57:07

    じゃあ同人誌でよくね?って話だけど何でわざわざ書籍化するんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:57:47

    その出来で大言海のパロ名乗っちゃったのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:58:25

    とりあえず実在するCP名は消したみたい
    顔カプと公式カプの例がA×Bになってた

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 08:58:40

    これ編者のコメントでまた荒れそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:02:56

    編者より
    私たちの作成した『オタク用語辞典 大限界』について、たくさんのご意見をいただいています。三省堂から出版される書籍ということで、幅広い語と、客観的で正確な語釈が掲載されたオタク用語の決定版のような辞書を期待された方が多くいらっしゃったことと思います。しかしweb上で公開された見本ページの内容が、そのようなご期待とは異なるものであったため、多くの厳しいご意見を頂戴しました。
    この書籍は、ゼミ担当教員である私が、学生の話している独特な日本語に興味を持ったところから始まっています。オタク仲間にならない限り、触れることのできないような日本語がたくさんあることを知り、彼女たちの使う言葉をできる限り集め、保存するべきだと考えました。また、それを、使用者である学生たち自身が解説することで、自分の使用する言葉に興味を持ち、それを観察する態度を身につけることに繋がると考え、ゼミ活動として編集制作を行いました。
    大学生になり、言葉を観察し解説するという経験を初めてした学生が、試行錯誤しながら作り上げた書籍です。自分たちの大好きな作品や推しを語る言葉を、熱意をもって集め、説明を施しました。語釈には未熟で独りよがりに感じられるところもあるかと思います。しかし、それは、著者たちがその用語を使用するときに感じる情熱や興奮を、読者の皆様に伝えようと、ノリやニュアンスも大切にして執筆したからでもあります。どの語釈も、確かに使用者の実感を通して、その言葉の一面を捉えたものです。本書は、使用者自身が自らの言葉を解説することに特徴があり、彼女たちの視点から見た、日本語の一面を記述したものであるという点をご理解いただければと思います。
    (続く)

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:03:01

    版元からは「刊行までにできるだけ直したけど見落としや捉えきれてないとこもあると思うからなんか気づいたらお問い合わせフォームに送って(要約)」とはあるな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:03:04

    特定のCP名消えたならそれは本当に良かった

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:03:21

    >>15

    語釈の不備や用例の不適切さについてのご指摘も拝見しております。大変ありがたく、真摯に受け止め、可能な限り改善させていただきました。オタク文化は重層的で、色々な界隈に分かれており、同じ語句でもジャンルが異なれば意味するところが変わるなど、多様性にあふれています。その豊穣さについて、たった一冊の本で解説することがいかに手強い課題であるかは、想像に難くありません。だからこそ『大限界』では、学生たち一人一人が自らの感性を活かし、見て取った、“現在の”言葉のありようを記録しました。これをよりよいものにしていくためには、さらにたくさんの生きた用例を収集し、語義を考え直す作業が不可欠です。

    今回の書籍の出版は、ゼミ活動の成果の発表であり、この後は、読者の皆様にご批評いただきながら、育てていただくものと思っております。用語の使用者である皆様のご意見、ご感想は、大変貴重なものとして受け止めております。また、本書の項目例や見本ページの索引例に掲載した用語についても、さまざまなご意見を拝見しております。ぜひ本書中の語釈をご覧になった上で、改めてお考えをお聞かせいただけますとありがたく思います。

    最後に、関係ゼミ生の個人SNSアカウント等に、中傷のようなコメントを直接書き込むことは、どうかお止めください。できるだけたくさんの方に、本書と、それにかけた熱意を知ってもらいたいという純粋な想いから、今回の出版に協力する形で作成してくれたアカウントです。一般に向けて書籍を出版する以上、ご批判は真摯に受け止めるべきということは重々承知しておりますが、まだそのような訓練を十分に受けていない若者です。どうかご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

    『オタク用語辞典 大限界』編者 小出祥子

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:04:09

    >>18

    版元より

    刊行に先立ち、事前に公開いたしました本書の内容につき、多くのご意見・お問い合わせをいただきました。中には、版元としての小社三省堂の出版意図へのおたずねもありました。

    通例、国語辞典では、書籍・雑誌・新聞・ウェブメディア・テレビ・ラジオなど種々の媒体で、人々が日々目にし、耳にする言葉を採録、精査して掲載することから、その時代の言葉の記録という性格があります。しかしながら、紙幅の制限や、息長く残る言葉、一般に多くの方が公の場面で出会う語を優先するなどの制約から、日本語のすみずみまで、その総体を映し出し切れてはいないという面もあります。あるサークルでやりとりされる言葉、ごく短期間で消え去る言葉など、通常の国語辞典に載らない言葉も、しかし、ある時代の日本語の一員であることは確かなことだと思います。

    ところが、これらを捉えて記録し、ご紹介するには、国語辞典の編集のように広く客観的な観点で編集制作するという方法論とは相容れないところがあります。三省堂では、国語辞典のように広く公の言葉を掲載する辞典を多く刊行しております一方、そこに載らない言葉を採集し、記録する『当て字・当て読み 漢字表現辞典』『異名・ニックネーム辞典』などの書籍も出してまいりました。常に生成消滅し揺れ動く言葉を捉え、記録するためには、そのありようを最前線で観察する個人の視点と、その営為によらざるをえないところもあります。

    オタク文化は今や大きな広がりをもつに至り、重層的で多様で、またダイナミックに動き続けているものと思われます。その全容を同時代的に捉えきることは不可能にも思えますが、小出ゼミの編集制作となる本書は、この文化を生きる学生各自の興味・関心から捉えられた、一種の時代的・文化的記録であり証言であろうと思います。

    小出先生が上述されたように、不備な点もあるということも含めて、この時代のオタク用語のある面からの記録であり今後の成長が期待されるものとして、本書の刊行には意義があることとして、刊行を決意いたしました。

    (続く)

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:04:20

    >>19

    見本ページをご覧いただいた方から、種々ご批判をいただいておりますが、本書には特定の方々をおとしめたり侮辱したりするような意図はまったくありません。ただそう解される余地のありうるところは、刊行までの間にできるだけ改善するようにいたしました。

    とは言え、まだ見落としや、十分に捉えきれていないところもあるかと思います。お気づきのことは、ぜひ下記の問い合わせフォームを通じてご意見をいただければと存じます。すぐに対応することは難しくとも、今後改訂等の機会を通じて検討を重ねてまいりたいと思います。

    以上、なにとぞご理解賜りたくお願い申し上げます。

    三省堂 辞書出版部

    山本康一

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:05:57

    ま~もうここまで来たら「出版しない」は出来ないんやろしな…
    “三省堂から出す辞書”って体を軽く見すぎた三省堂の失敗やなコレは
    女子大生達には黒歴史

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:06:56

    ぶっちゃけ反応が最悪だったので「学生のやったことだから!」って盾にしてる感じが凄い

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:08:19

    女子大生を売りにしようとしたけど女子大生を言い訳に使って逃げようとしている印象だわ。

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:08:42

    >>16

    そんな出来で出版すんなとしか思えんわ

    想定以上に苦情来てたんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:09:16

    >>22

    見本だけ見て判断するなっぽい空気も(見本時点ですら問題だから問題なのでは)

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:09:29

    既存の言語だって意味が変化してるものなんていくらでもあるのに
    ネットで軽々しく使われてたった数か月で意味が二転三転するような世迷言を辞典とか言って大真面目に出しちゃうあほらしさよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:10:06

    >>23

    「女子大生、辞書を編む」…だからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:11:00

    内輪でやってればよかったのになぁ…
    某実況者の専門用語集を実況者がプレイするゲーム内で作ったリスナーを思い出した。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:11:10

    これ巻末に関わった大学生の名前、少なくとも大学名とゼミ名が載って半永久的に残ると思うと恐ろしいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:11:11

    三省堂の辞典として期待されるクオリティじゃないのよな
    そして、三省堂側は「一般書」カテゴリで扱ってるあたり、元から厳密なものとして考えてなかったっぽいしその辺の齟齬が燃えた原因っぽい。

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:12:03

    FF用語辞典みたいな内輪ノリだからなあなあになっているものを書籍化しようとしたらそりゃ荒れるだろうし
    実在のキャラやカプ名を例として上げたら界隈の人達にとっては怖いよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:12:04

    あかんやん女オタクに隙見せたら
    絶版になるまで骨までしゃぶられるで

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:12:10

    >>26

    ニコニコ大百科とかでもTwitter出典とかついてて変遷とか分かりやすい記事はあるけどこの本の場合は解釈固定してるからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:12:34

    未熟で独りよがりに感じられるかもしれないものを三省堂の辞書として出版するつもりだったんですか…!?の感情が強い

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:13:31

    試みとしては面白そうだけど個人の解釈が強すぎる内輪ネタなのと間違いが多かったのがなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:14:17

    >>30

    三省堂ブランドが仇になった感はある

    辞書のイメージしかないからネタとして捉えられない(公式サイトにも辞書・六法・教科書の三省堂ってあるし)

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:14:33

    ひとつのジャンルに固定して同人誌出したら良かったのに…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:14:47

    何にせよこれ以上飛び火しないなら良かったよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:15:29

    >>38

    出版されたら特大地雷がってオチはありそうなパターン

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:15:44

    別スレでこの辞典が原因で好きな絵師が垢消しした人いたけど少しは弔いになったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:15:59

    似たコンセプトの本には『オタク用語の基礎知識』とかあるしこういう本があるのはまたいいかとはなるけど、三省堂が出すのは違うやろとなる。

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:16:10

    >>35

    その間違いだと判断するものも向こうにとっては正解だったんだろう

    時間かけて意味合いを定義された既存の単語と違って個々人で言ったのが流行ってるだけだから、これも結局は書いた人間にとっての解釈にしかならないんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:16:39

    >>37

    というか既に出してたそれを出版しようってなったんじゃなかったか

    やたらジャンルが偏ってる原因も

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:17:19

    BL小説の引用研究で燃えた案件とかもあったし、オタク文化と学術研究の相性が悪すぎる。

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:17:35

    ゼミで受け継がれてた用語辞典の出版しようとしたんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:18:16

    たった数例の見本でこれだけ「ちがうだろ」って言われたってことは、結局編纂に関わった12人のゼミ生の知識もお粗末で自分たちが所属していると思ってる界隈からズレにズレてるってことだからマジで出版する意義なさすぎない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:18:32

    >>44

    これはあるんだよなあ

    この本はまあ学術研究の域に達してない気がするけど、じゃあしっかりやろうとしてもやりにくい

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:18:40

    これ、ゼミの教官が三省堂に売り込んだのか、三省堂の企画がうちで出版しませんかと声掛けたのかどっちだろう?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:19:01

    >>23

    マジでそう

    これはその編集してた教授や三省堂の責任が大きい

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:19:24

    学生を責めないで、って言っても安易に学生の顔をゼミのアカウントで出してたのはそっちだし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:20:22

    主につくったのは学生なので暖かく見守ってね
    じゃあその生ぬるいのを出版しようとした御社は?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:20:41

    カプ名出てるの絶対サンプルのあれだけじゃないと思ってたから良…いや良かったって言いたくないな…
    これで傷付いた人の事考えちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:20:55

    >>32

    オタク特有の謝罪や訂正しても絶対許さないの言葉は分かるのに話が通じないフリーレンの魔族感あって怖いよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:21:06

    学祭で発行してたで終わっとけばよかったのになぁ
    身内ネタのものを特に訂正もせず発刊は三省堂の認識が甘すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:21:06

    周りの大人がちゃんとしてなかったのでは…と思ってしまうわ。成人してるとはいえ女子大生はまだ大人になったばかりの学生だし。

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:21:45

    未熟なのはともかくとして「これコンプラ的にまずいっすね」って具体的なキャラ名出してるのにストップかからなかったのは完全に三省堂側の巨大すぎるポカだろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:21:59

    >>52

    応援してた人が垢消したとかあったらしいしねえ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:22:28

    正直修正前の自分にだけ見せて欲しい
    推してるcp無いから好奇心が先行してる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:22:44

    作った学生自分の界隈に来ないで欲しいわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:23:21

    カプとかキャラもだけど取り上げてる項目の偏りがね
    辞典の名前は冠さずに女オタクの偏見集とかだったらまだ分かる

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:23:58

    >>44

    BLは隠れるのがマナーな界隈だから表に引っ張り出す研究と合わなくてオタク文化の研究自体はそこそこ折り合いつけてるイメージあるけどどうなんですかね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:24:05

    自分のやってる原神あるのが嫌
    三省堂のバカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:24:31

    >>60

    というか同人誌なら良かったんだよな

    この偏りも普段浸ってる界隈のってことで納得できるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:24:56

    >>59

    これなー

    申し訳ないがこれを誰も止めてない時点で全員同類だからたとえ「反省してます」って顔してても関わりたくないかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:26:37

    なんか小難しく書いてるけど要するに個人の主観の文章を1,2週間あれば修正できるような内容も推敲もせずに出版しようとしてましたってことよね
    さすがに出版社としてお粗末すぎるのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:26:54

    辞典じゃなくて一般書のカテゴリで出てたらしい?から内容がペラッペラのペラカスなのは多分あっちも織り込み済みだったんだろうけど
    インパクトと三省堂のブランドで辞書(のパロ?)でーすwってやったのが運の尽きだったみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:27:29

    >>61

    商業BLなら問題ないんだ

    問題なのは個人がやってる二次創作を引っ張り出すことなんだ

    二次創作やっていいですか!?公式で描写がない2人で性行為させていいですか!?って言われたら公式はNoとしか言えないから、お互いに「見つからないようにやれよ」「隠れてやります」の関係でやってるのに引っ張り出されたらたまったもんじゃないよ

    研究に引用されたらどうしたって「公式さん!アイツこんなんやってますよ!?いいんですか!?」ってなっちゃうわけだし…

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:28:20

    >>8

    これに尽きるんよな

    同人誌だったら勇み足でもまあ許せるしそもそもここまで話題にならず「身内ネタくっさ」ぐらいで済んだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:28:35

    >>67

    でも多分文化として研究するにはそういう二次創作があってどういう感じでやられてるかってのを引っ張り出さねえと研究にならねえんだと思うんだ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:28:53

    >>66

    大限界といい辞書を編むといい下手に辞書の匂わせみたいなことをしたのが良くなかった気はする

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:29:00

    >>66

    「私が大言海のパロディで大限界って名付けました!」ってドヤドヤしてた人アカウント消しちゃったな…

    あと大限界って言葉そんなドヤドヤできるほどの言葉か…?って見てて疑問だった

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:30:14

    >>68

    絶対ねえわ

    似たような展開になって出したサークルがボコボコに叩かれる

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:30:20

    作った女子大生みたいな隠そうとするものを隠さない人に人達が公式のリプライに二次創作マンガや小説送ったり、実況者のコメント欄に夢小説送っちゃうのかなと思った。

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:31:32

    >>72

    一応これ以前に頒布されたことはあるらしいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:31:44

    オタク文化研究してた身だから取り組みは面白いけどそれこそオタク文化への配慮の無さがアウトだし大学の教授や出版社とかが冷静に監修とかしなかったのはダメだろう
    名指しになってしまった界隈はいい迷惑だしこれで発覚しなければどうなってたことやら

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:32:04

    女子大生のみなさんは学級会とか見た事無かったんだろうか
    特に腐女子関連は面倒臭い事になるの想像できそうなものなんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:32:13

    >>69

    研究ってそういうところあるもんなあ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:32:19

    騒動としてはゲームの歴史販売中止騒動と同種だろう
    いい加減な内容の本を価値があるように見せかけて世に出そうとしたからぶっ叩かれた
    著者が何者だろうと関係ない

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:32:30

    >>69

    でも「大 麻の文化を研究するために売人さんインタビュー受けてください!資料の信頼性担保のために名前をだします!」って言われたら「ばか!!」ってなるじゃん

    そんな犯罪じゃないけれどまあ構造としてはこれじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:33:55

    >>79

    どっちかというとX上に上がってる○○売ります系ポストを引用してる感じじゃないか

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:33:55

    辞書編纂者の飯間さんのポスト見てると噛み合ってない感がでかい。

    まあ、オタク界隈の習慣が特異的という面もあるかもしれないが、そっちからオタク文化に突っ込んできてるなら理解してくれよ……となる。



  • 82二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:34:35

    >>74

    「~らしい」くらいの知名度じゃそりゃね

    こういうのは晒されてからが本番だしオタクは晒し大好きだし

    たぬかなも晒されて騒動までは知名度ほとんどなかった

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:35:01

    >>81

    正直オタク界隈でも断筆する理由は分からんって人大量にいると思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:35:16

    >>81

    開き直ってじゃねーよカス

    としか思えない言い訳なんですが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:35:28

    大学の文化祭で先行販売します!って言ってたのはどうなるんだろうね?

    と思ったら無しになってるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:36:31

    >>81

    その世界に対してリスペクトや理解を示す気がないならなおさらやるべきではなかったよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:37:36

    >>81

    興味本位と悪意を持っての晒し行為が出るからだよ…筆を折るのは…

    その界隈の空気を研究しきれてないのに出版するなよ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:37:44

    >>85

    まあどう考えても凸されそうだしね…

    過激な人が危害加えない保証がない以上その方がいいわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:37:44

    感情的になって暴走してる人多かったから平和裏に終わってよかった
    殺◯予告とか出てないよね?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:38:10

    色々言われてることは女性向けの文化であってオタク一般の文化ではないだろうと思うけど
    この本自体が女性向けの用例ばっかり拾ってるからまあその方面から言われても仕方ないわな

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:38:44

    >>81

    その因果関係が理解できないのはわかる

    今ここでこの状況で「これ俺が悪いの?」を滲ませたツイートしちゃう迂闊さはわからない

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:38:51

    >>81

    一応フォローすると飯間さん本人は大限界出版に関わってないはず。

    まあ、他の投稿みてると三省堂の辞典というブランドの持つ力に無自覚(無理解?)なのを感じるけど……

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:39:06

    垢消ししてそうだけど作った大学生のアカウントあるならブロックしたい。怖い。

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:39:50

    今生きて活動している人に対して不利、ないし攻撃にさらされるようなことをしてるって自覚がずっとないの悲しいね


  • 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:40:13

    その界隈に居ない人が理解できないのは分かるんだ
    でも本を出すならまず理解していなきゃいけない事だった

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:40:13

    出版後校正スレとかサーバーとか地獄のようなものができるのが目に見える

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:40:16

    >>67

    印象でしか無いが男性向けなら二次創作でも引用されるのを許容してる感じがある

    オタク文化で括りがちだけど男女、なんならジャンル単位で文化が別れてるからまとめるの自体難しそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:40:44

    ・二次創作カプの具体名さえ出さなければ
    ・“辞書カテゴリ”ではなく“一般書カテゴリ”のお遊び本
    ていうのを最初の宣伝から徹底してればここまでは燃えなかったと思うよ
    アーハイハイで流せた
    具体名出すんならせめて公式で成立済みのカプだけにしとけやとしか言えない

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:41:19

    ネットリテラシーが今ほど発達してない10年ぐらい前だったら関係者全員名前どころじゃなく諸々特定されてそう
    ただの炎上で収まりそうなのは不幸中の幸いか…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:41:55

    >>95

    理解できなくてもリスペクトや尊重を示す態度は必要だよね

    やめて、って言ってる人に対して「なんで?いいじゃん」ってなってたら悲しいよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:41:55

    公式カプは「ほぼ」が修正されてなくて笑っちゃう
    何も分かっとらんやんけ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:42:30

    >>99

    (実はゼミのブログで名前とかでてたんだよな)

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:42:40

    >>94

    援護射撃のつもりで背後から撃ってるやつじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:42:42

    こいつらが夢女子だったら検索避けワードとか記号辞書に書いてかのかもしれないと思うとゾッとする。

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:42:45

    修正しましたって内容みても、公式カプの例文が「A×Bはほぼ公式カプ」っあって「それは公式カプじゃないって事やんけ〜!!!」ってなった。

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:42:51

    >>81

    このツイートはしないほうが良かったとは思うが

    オタク女子が集まって作った(と思ってる)と思った辞書を販売しようとしたら

    別のオタク女子からそんなことしたら筆を折るやついるぞって苦情が殺到したらなんで?とはなりそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:43:31

    問い合わせのメール出して良かったとは思うけど、まだ油断は出来ないな
    発売後、問題点がまだありました!とかありそうだし

    女子大生達は二次創作のマナー学んでくれ
    そして、界隈には来て欲しくないしマナー守ってるこっちがあんなのと一緒にされんの嫌すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:43:44

    自分自身は出入りしてる界隈で名指しで書かれてるの判明してる時点ではポケモンぐらいだけど活動ジャンルのcp名伏せ字無しで載ってた人の気持ち考えるとやっぱり修正前で出版されてたらきついな

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:44:00

    >>106

    専門家、第一人者だと思ってた人の行動が他の同じ勉強してる人から否定されてたら

    「なんで?専門家雇ってるのに?」となるのはわかる

    でもその専門家よく見て?ほんとうに専門家??

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:44:12

    >>102

    何ならサンプルページにも名前載ってるし何かのインタビュー記事ではがっつり顔も出てる

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:44:34

    偏見だけど大学生は高校生の時に年齢制限ある漫画小説を18になった人が18未満の人に見せてそう。

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:02

    意識や構造がだいぶ違うとはいえ今になってのまねこ騒動みたいなことやってるのみると結局歩み寄れてないんだな
    別に理解しろという気はさらさらないが儲けの種にするんなら燃えないようにやれよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:11

    >>106

    専門家を信頼したつもりが学会では受け入れられてない説を開陳されてたらしい、みたいな気分かね

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:19

    >>108

    でも絶対修正漏れで何かしらの具体名載っちゃってるんだろうな…っていう諦めの気持ち

    正直発売日一ヶ月前切っといて見本部分ですらそんな修正効くのかも分からんし

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:28

    人の考えた言葉でマネタイズ問題は解決してないんですけどね
    だいしゅきホールド事件の最悪のルート辿ってるのは変わらんのよ

    こういう発想で考えて流行った言葉や概念を売り物にされるのオタクは大嫌い
    こうやって界隈が腐っていくんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:31

    >>109

    正直同情するわ

    12人?だっけ、オタク女子が集まって全員がオタク女子のマナーが備わってないって思わないもん

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:38

    正直12人はもう顔も名前も割れてるからイベントもオフも無理だろうなって…
    その場では気づかなくても後から誰かが「アフターに来てたあの人例の辞書に関わってた」ってきいたらすぐ界隈全体に周るし自分もブロックするよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:45

    散々言われてるけど「オタク用語辞典」を名乗るにはカバーしてる範囲が狭すぎるし正確性がなさすぎる
    せいぜい「私の周りで流行ってる用語まとめ」程度

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:45:47

    それでもジャニ関連は例の事件の影響で修正入れてるんだコレ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:46:11

    マジでお気持ちだけど絶対売れてほしくない
    こんなのが第二弾とかこれからも続いていくの絶対嫌だ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:46:49

    >>119

    そこはオタク知識ゼロでも面倒なの分かるからな

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:47:08

    ゼミのオタクの若者の言葉に興味持ったから
    ネットで調べた言葉を勝手に使って金儲けします

    はぁ?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:47:16

    >>82

    同人誌のままだったら一生〜らしいの域を出なかったと思うで

    仮に晒し上げられても偏りすぎてて草程度で終わったと思うわ

    なんでこんな燃えたかってちゃんとしたところから辞書謳って出してるからだし

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:47:17

    CP名はA×B表記に修正されたけど版権キャラの表記も修正されてるのかな あっちもキャラの名前そのまんま出しててコンプラ意識どうなってんだと思ったんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:47:55

    ゼミ生みんなオタク(おそらく腐女子)って田舎の美術部みたいなゼミだったんだな。ゼミに入ってからオタクに染ったからルールを知らなかったのかな。

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:48:36

    >>117

    こんな辞書に関わったせいで結局好きなはずのオタク活動から閉め出されるの不幸ではある

    それはそれとしてまあ…この程度の理解度だったら絶対ほかで迷惑かけてたので、だったら

    「まーたあのジャンル学級会してるよ」ってどっちもどっち扱いになるんじゃなくて明確に

    「アイツが悪い」って今の状況で閉め出されたのはある意味ありがたい

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:50:37

    民俗学者が取材に来た村で友好的だった村人が村からハブられてる(村の人からは空いたにされないから客には友好的)人格に問題がある人でめちゃくちゃな民俗知識しか得られないみたいな話を思い出す。元々界隈からハブられててルールとか知らなかったんじゃないかな。

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:50:43

    カプ名とか論外オブ論外なのでおいとくが、辞書じゃないです一般書です~って言っても辞書部門も噛んでるっぽいのにどうして一般書と言い張れると思ったんですか?

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:50:58

    >>125

    名古屋の短大みたいだからまさしく田舎の学校の美術部か文芸部の亜種レベルだと思うわ

    絶対に女子校の内輪ノリのままのやつ

    止めるヤツが一人も出なかったのはもう、最長年齢20歳の女の子ってそんなもんか…って感じ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:51:18

    >>110

    この後に続いて

    >大久保愛『幼児言語の発達』という名著があります。母親である研究者が自分自身の娘の言語発達を綿密に記した第二部が白眉。


    ってあるけどそれこそ最近は幼児の名前と写真をSNSで公開するのもプライバシー云々で言われたりするからな

    その情報は自分個人のものなのかっていう

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:51:21

    具体的なキャラ名だしてるところで例文ごと書き換えないと意味通じなくなりそうな部分もあるけど間に合うのかな…(ミミッキュの中身見て死の部分とか)

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:52:08

    >>122

    ゼミの活動の一環で「あなた達の言葉をまとめてみよう」ってするの自体はいいと思うんだよ

    でもそれって「その正確性」とか「歴史」とか「コンプライアンス」をそれを通して学ぶためのものじゃないのかな

    コレって単に自分たちの言葉をまとめました、ネットで調べました!終わり!なんだよな

    だからゼミの活動してもお粗末すぎる、これで単位あげるほうもあげるほう

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:52:30

    自分の考えた言葉が勝手に辞書に載るとか気持ち悪いだろうな
    しかも一部は迷惑かけないように検索よけとかで考えられてるようなものまで

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:52:59

    同人誌だけの範囲ならこんなもんかで済まされたよねとは思うけど元の時点で「BL用語扱っておきながら例題で顔CPを実際のCP名出してネタにする事を止める女オタクがあの12人の中にいなかった」と思うとこの人達が書いてる物は避けておきたいな…って思うんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:54:04

    >>132

    いや単位は十分来ると思うぞ

    旧帝でも50ページの政治史の英文要約して発表しろ、で単位来たし

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:54:17

    聞いたことないような出版社がやったならまだここまで言われなかったと思う
    でも三省堂さんよぉ〜〜!!!

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:55:09

    来年再来年くらいにどっかのジャンルで「アイツ例の辞書の奴だった!」って回覧板まわりそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:55:18

    ネットあんま触れたこと無かったのかなと思わなくもなかったがSNS上の空間でもドップリ身内だけで固まった界隈って割りとこんな感じで客観性失ってるところなんて腐る程あるよな…という自戒を得た
    くわばらくわばら

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:55:30

    >>136

    そこがやるから面白いんだけどそこがやるから問題なんだっていう

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:55:33

    pixiv百科事典ソースにしてそう(偏見)

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:55:41

    怖いのは三省堂とマスコミとのつながりだな
    販売前から日テレ、毎日新聞、中日新聞、マイナビとかの大手がいくつも取り上げてるし
    どっかから爆弾投げ込まれそう、特にネットに対して否定的な中日新聞とか

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:56:51

    >>81

    理解できない界隈に手を出すなよ


    理解できないまま手を出して荒らしてわからないって子供じゃないだぞ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:57:03

    >>137

    ぶっちゃけ、今回のでデカい爆弾抱えたのは事実だからな…

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:57:04

    テレビでも特集されてたみたいな話あったし何かやたらいろんな所で取り上げられてるみたいなんだよな そんな持ち上げたかったのか…?となる

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:57:24

    アフターで来てた人の顔が例の辞書の編纂者だった…
    ってツイートされて界隈で人狼が始まりそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:57:39

    大学生たちが一生懸命やったんです!って言われても同人誌で終わっといて下さいとしか思えんわ
    なんで誰もやばいかもと思わないのか
    指摘されないと具体的なカプ名は出さない方がいいとか誰も思わなかったのか…
    そのレベルの人たちが作った辞典を出版するって…

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:57:50

    >>81

    こういう人達なんて言ったら通じるんだろ

    なんかローゼンメイデンの担任みたいに思ってそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:58:11

    まだ分かんないけど夢界隈も載ってなくて安心した…なんか夢小説勝手に読み上げて晒すYouTuberかティックトーカーがいて筆をおった人がいたから、そんな人が夢界隈では少なくとも居ないことがわかってよかった。

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:58:35

    一生懸命やれば人を傷つけてもいいらしいな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:59:05

    >>148

    本当に載ってないかは発売されてみないと分からないんだよね…

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:59:31

    好きな二次創作漫画と小説印刷してゼミ生同士で読んでそうだな

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:00:01

    言ったら悪いけど大きくも小さくも後ろめたい事をやってる自覚はほとんどのオタクにあると思う、だからこそひそひそバレないように多くの人の目から見られない行動(CP名による検索避け)をしてたわけだからそれを晒されるってのは金庫のパスワードを漏らされるに等しいからな

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:00:06

    性格がカスだからメルカリで10円くらいで叩き売られて欲しい

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:00:12

    >>146

    一生懸命やったんですが許されるのは小中、譲っても高校生までだしそれだって大人がちゃんと責任持たなきゃいけないからね

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:00:23

    顔CP公式CPでこれなら逆CPや覇権、マイナーCPみたいな項あってCP名出てた可能性もあったかもしれないと思うとマジで怖い。顔CP載せてるなら逆CPも入ってるでしょアレ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:00:37

    辞書に乗せる言葉の意味や解釈に対して同意してないのに乗せられるって
    普通の辞書でもやっちゃいけないことなのにわかんないってどういう感情なんだろうな

    それが強行して辞書作る側に勝手に乗せられて
    自分らの解釈とは別の意味でさらに隠れてやってるのに晒されるとか地獄だろうに

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:01:18

    同じ界隈に来て欲しくはないんだが多分出版社から辞書として出すよって言われて楽しく作ったんだろうなあ…ってところからの今の炎上っぷり見て女子大生の心中を想像すると胃がキュッってなるわ
    だとしても絶対同じ界隈には来てほしくないけど…

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:01:23

    >>147

    「顔カプ」扱いされることの説明受けての反応がこれだから、いくら説明しても理解は無理じゃないかなぁ……。

    思考の前提が違いすぎる。



  • 159二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:01:53

    >>145

    「わたし、あいみ@AB一生推が大限界という辞書の編纂に関わったのではないかという話が出ていますが、事実です

     ですがその為にゼミ時代の顔写真が拡散されたり、また憶測でマナーが悪いなどの噂が飛び交うことには耐えられません

     悪質なものは今後法的措置も考えていきます

     また仲良くしてくださっている方にはご迷惑をおかけして申し訳ありません、噂に惑わされず今後も仲良くしてくれたら嬉しいです」

    って固定にのせそう

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:01:56

    そもそもまともなオタクならこんな痛々しい辞典なんて作ろうと思わないのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:02:01

    >>150

    ヤダーーーーー!!!!!!!!!!

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:02:28

    オタクも昔ほど隠れる存在じゃなくなってきたのはそうだし、商標なり権利関係が絡まない以上誰かが作った言葉でも辞書に乗せて出版していいんだろうけどな 隠れるための言葉もあるっていうオタク界のどデカい常識が前提にないってのがヤバい

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:02:44

    何が嫌かって、三省堂が「辞典」というスタイル(出版社側の分類はどうあれ)で
    出してきた時点で今後面倒な連中のお墨付きや根拠になりかねないのがね
    だから学生だろうがなんだろうがここでぶっ叩いて
    引用元の価値は無い悪書と言うことにしておかねばならない

    つーか身内のノリを身内で定義付けて
    公に発信するなよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:03:02

    >>160

    仮に作るとしてもちゃんとメジャーな用語とメジャーな所(スプラ界隈などの人ごめんなさい)からも取れよとは思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:03:10

    諸々問題あるのは確かなんだけど批判のブレーキ効かなくなってるのをちょこちょこ見るから自制したい

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:03:10

    >>155

    地雷とかもあったかもね

    例え嫌いなカプでもこれに取り上げられたくないわ

    晒された方々には同情しかない…

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:03:40

    まあ正式な辞書でもあんたの偏見だろってレベルの情報は入るけど、この界隈的にやっちゃいかんだろっていう

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:03:50

    >>165

    まぁ、今回の学びはブレーキの無い行為はやばいだからな

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:03:58

    本当に好きだったら不特定多数の目に晒されるようなことするなよ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:04:30

    AxBは「顔カプ」って乗ったらそれ以外の可能性潰すし否定されるじゃん…
    肯定してる言葉だから辞書に乗せてセーフなら

    右って言葉を「○○さんが右って思った方」って記載するようなもんなのにな
    普遍性が無さすぎる

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:04:44

    >>169

    全員が自分の好きなものはみんな好きという覇王思考の可能性もあるから…

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:04:47

    顔カプの例文悪口度増してるじゃん
    これで肯定的な使われ方もあって〜とか通らんわ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:05:05

    >>160

    ニコ百とかアニメWikiみたいなのならどんどんやれとは思うけど

    書籍として刊行するんなら正しさを担保する学術研究はいるよねって

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:05:11

    正直これを期に晒しに対しての対応も考えたほうが良いと思う

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:05:37

    >>158

    全くそんなつもりはないんだろうがブチギレてる原住民に真顔で「へーそんな文化ぎあるんですねー興味深いですー」って無自覚煽りしてる学者感が凄くて気持ち悪すぎる

    悪意はないのであろうのはわかるけどお願いだから黙って帰ってくれって思ってしまう

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:05:41

    一言でオタクっつっても用語作るにはジャンルが飽和し過ぎてて範囲が馬鹿広いし
    一界隈に付き馬鹿みたいな数の用語あるんだからそもそも辞書作ろうって試みが無茶だったよなって
    特定界隈辞書とかならまだしも(燃えないとは言ってない)

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:05:41

    >>158

    気ぶるっていうのが良い意味で使われてる件とかについて聞きたい

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:05:52

    >>173

    ニコ、支部、アニウィキは結局身内だからな

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:06:24

    辞典を名乗る本を作る上で関わったやつみんな配慮に欠けてるなんてことあるんやな…

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:06:29

    作った人達は自分の推しカプの絵師がこの辞書が原因で筆を折りましたって言われたら自分のやってる事のやばさに気づけるのかな。筆を折る絵師は出て欲しくないけど

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:06:39

    >>175

    まじでこの令和の時代にフィールドワークの悪例が見れるとは…

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:07:17

    >>15

    オタク仲間にならない限り、触れることのできないような日本語がたくさんあることを知り、彼女たちの使う言葉をできる限り集め、保存するべきだと考えました。


    これが「内輪ネタで通用しないようなものばかりだから編纂の価値なし」と言われてることについてはスルーかあ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:07:32

    初期に散見されたあにまん百科欲しいって意見は絶対碌なことにならないって否定的に言われてたな

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:07:46

    自ジャンルがもう項目にあるから(なんでメジャージャンルでもないのに…)確認しないと怖い 買うしかないのか…嫌だな…
    女子大生たち実名も顔もバレてるのが本当に可哀想 大人たちの責任じゃん どう考えても 女子大生が作ったんですよ!?見守ってください!で押し通すつもりなのが不信感マシマシ 子供たちを守る気ないだろ…

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:08:07

    「爆笑は大勢で笑うこと」とテレビのクイズ番組で放送され、軽く脱力しています。

    こういってる人が言葉の意味が違う意味で紹介されることでやる気無くす意味が分からないってどういうことなんだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:08:09

    こいつらは明らかにやばすぎますけど辞典作るのって大変だと思いましたね。

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:08:13

    >>181

    これか

    先住民見下し的なノリで参加してる

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:08:41

    身内のノリにしておけばこんなことにはならなかったのに

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:08:49

    結局学生側のメリット「なんか公的なとこから出版されてテンション上がる」ぐらいしかなくないか

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:08:52

    今回の件で消えた作品消えた作者戻ってこなかったらマジで怨むが
    返してくれ…

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:09:25

    修正じゃなくて販売をやめてくれこんなもん
    誰も幸せにならねーよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:09:27

    顔カプが肯定的なニュアンスで使われることなんてなくない?
    カプを推している人間が言うにせよ(それでも良くないが)「自分顔カプばっかり好きになる〜」とかだし

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:09:38

    初代の人の同人誌から年々受け継がれてゼミで作ってたらしいけど初代作った人本当に可哀想…
    後輩からの巻き込まれ事故では?

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:23

    そもそも同人活動の意義や意味をはき違えて金儲けに走ってる時点で馬鹿としか

    同人活動を見直せよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:24

    自分の界隈もやばいかもしれない…
    オタクの最低限のマナー辞典とか作った方がいいんじゃね

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:27

    >>189

    まともな本だったらこれを成果としてオタク関係の会社への就活に有利に働いたと思うよ

    今は逆に落とされる原因になりそうだが

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:28

    >>182

    内輪ネタで>しか<が抜けてた

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:33

    >>189

    後々の特大黒歴史だと思うんだよなあ…

    出版のメリットで打ち消せなくない?

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:38

    >>184

    可哀想に…ジャンルは誇ってもいいけど規模は…ってのはあるからな…

    >>187

    こんなところで勉強の成果を確認したくなかった

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:10:44

    >>192

    公式で接点ちゃんとあるけど2人は顔良すぎて過去カプにしか見えないって自虐なのかなんなのか分からないこと言ってる人は見た事ある。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています