戻ってきた!引退した同担Pが戻ってきた!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:30:05

    違う!アレはかつての同担Pさんじゃない!ブルアカの先生なの!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:46:40

    トレーナーになったPも多そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:49:24

    コーチは…コーチはいないんですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:49:46

    どうせみんな肉まん屋みたいな名前の傭兵だろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:52:07

    数年前同じゲームやってた仲間のツイ垢が久しぶりに現れたと思ったら別ゲーやってるアレ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:52:54

    哀しいスレだ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:53:33

    >>5

    心当たりしかなくてつれぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:54:08

    お、担当の供給があった!あの絵師さん反応してるかなってX見に行ったらいつの間にか別コンテンツにどっぷりで見向きもしてなかったときの無常さ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:54:28

    俺も含めてみんな独立傭兵になってるあたりに類友を感じるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:54:57
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:56:03

    俺は悪霊兼プロデューサー兼マスター兼指揮官兼コーチ兼先生兼騎空士兼etcだぜ
    深い懐で色んな兼人を受け入れてやるのよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:56:11

    朝っぱらから人の心を抉るんじゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:58:01

    ある程度の期間オタクやってると1度は経験するよね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:59:50

    トレーナーや先生になったかと思ったらPに戻ったりしてない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:01:51

    トレーナー…先生…団長…騎士くん…司令官…提督…プロデューサー…俺たちは怪人二十面相か!

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:03:06

    昔のアカウント見に行くと意外とまだPやってるのが結構いるなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:03:26

    まあでもなんやかんや担当好きだった名残はあるし今でも好きなんだよな

    新ゲームにハマった瞬間昔のゲーム毎disりはじめるやつは駆除よ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:07:09

    Machicoの代表作はテイオーと言われてて辛い顔してるPも多そう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:07:57

    別になんも悪いことしてないし良いんだけどね寂しいだけで
    後ろ足で砂かけてく奴は石火矢に打たれてくたばれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:08:15

    ウマ娘描いたらいいね数がリアルに100倍ついて戻れなくなった絵師を何人か知ってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:10:44

    >>20

    ブルアカでも見たな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:53:02

    正直長年オタクやってりゃ出て行く側見送る側両方数多く経験してきたのでまぁ今更というか…
    アイマスに限らずこの辺で憤ってるの見るとまあ若いよなあと眩しくなるね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:55:25

    なんなら自分も他所から出てってPになったりしてるから人の事言うのはお門違いと言うか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:03:00

    渋の○○が好きすぎる人タグは永遠にそのキャラを描き続けることを求められてるみたいでちょっと心苦しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:35:21

    ~数年前~
    我が名はアシタカ!
    佐世保鎮守府よりこの地へ来た!
    そなたたちはちひろに搾取されてると聞く346プロのモバPか!

    ~現在~
    我が名はアシタカ!
    トレセン学園よりこの地へ来た!
    そなたたちは過酷なオ〇ニーをすると聞くキヴォトスの先生か!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:46:26

    きっとプロデューサーになって帰ってこないって言われたことも昔はあったんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:08:17

    よくつむつむ描いてた人最近ネイチャやドーベルやラモーヌばっかり描いてて悲しい

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:10:14

    1つのものにずっとハマり続けてる方が異常まであるからな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:12:41

    外の世界あんま詳しくないんだがブルアカとウマ娘だとどっちのほうがメジャーなんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:13:37

    >>29

    メジャーなのはウマだろうが性癖の発露に適してるのはブルアカだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:19:04

    自分がはじめに体験したのは東方描いてた人だけど、東方プレイヤー、ファンの呼び名ってなんだ 罪袋は違うし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:34:16

    >>29

    ウマ娘の方がキャラやゲームやアプリは好きだがエロNGだからブルアカでシコってる感じ

    実際ブルアカに金出してる奴はどんだけいるか謎

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:23:13

    あとは商業デビューで二次創作をあまり描けなくなった人とか

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:24:40

    おぉっ!ワシがもう見なくなっていた作品にいた絵師さんのアカウントをこっちの界隈でも観測した!
    ワシと同じ事務所のアイドルにハマってくれてたんや!

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:22:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:25:05

    アニメで戻ってきた感じか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:27

    提督⇨動物⇨プロデューサーになった自分としても耳が痛い

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:05:23

    絵柄も一緒ツイートも一緒
    だけどHNは違うしプロフにもそれらしきことは書いてない

    って人が突然以前担当だったアイドルのイラストを上げて「やっぱ好きだなぁ」みたいなツイートした時の嬉しさと侘しさよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:06:35

    泣きました 私はプロデューサーで提督でマスターで指揮官で王子でトレーナーで先生です

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:08:31

    一方その頃山風の人は元気に山風の薄い本を書いていた

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:45:13

    昔好きだった絵師が、違う作品にハマって帰って来なくなることは悲しい
    けどふと昔見てた二次創作を読み返したくなって検索したら作者の方がお亡くなりになられていた時はもっと悲しかった
    俺、ケンシロウの気持ちがわかったよ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:56:38

    違う作品好きなだけなら良いんだ…
    昔いた場所に砂かけてる発言見るととても悲しい

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:57:26

    >>29

    表ウマR18ブルアカって人がとても多い

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:33:18

    エロ描きたい人にとってウマ娘だけハマるのは生殺しもいいとこだろうし多少はね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:00:17

    この乙事主様、美奈子に介錯されそう……

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:00:57

    >>29

    ブルアカはアスナってキャラが同人人気強くてな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:17

    また見送る側になっちまった…みたいな気持ちになることある

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:25

    まあ実際5年10年15年と同じコンテンツにハマり続けてる方が珍しいしな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:46:55

    >>18

    そういう人もいるだろうけど、そもそもアニメになってない時期が長かったから正直ソシャゲとアニメじゃ触れる人の母数が違うしそりゃそうよなぁって人が大多数な印象

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 04:06:58

    Pも先生も掛け持ちやってると「お前もこっちに来たか」って喜びと「えっ、やめちゃったの!?」って悲しみが同時にくる奴
    でもソシャゲ複数掛け持ちは誰もがやるようなことじゃないし…って諦める

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:24:47

    それでもいい
    サンはブルアカで、私はアイマスで暮らそう
    共に生きよう
    会いに行くよ、東方新作に乗って

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:49:49

    可処分時間を考えると1~2せいぜい3つが限界だと感じるわ
    一時期はアイマスだけで4つも5つもあってアイマスが忙しくてアイマスができないとか言ってたのになぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:44:38

    >>48

    そうなの?寧ろ新しいゲームやるのめんどうだけど…老い…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:47:53

    >>53

    新しいことを覚えるのはおじいちゃんには難しいから…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:01:53

    割と最近のソシャゲが張り付き周回必要なのもあって
    そこらへんうっすらリカバーの効くアイマスは後回しになりがち

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:38:55

    >>54

    麻雀とか囲碁が年寄りに流行る理由が分かった

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:43:52

    >>52

    け、けどアイマス運営は近年みんマス路線に舵を切ってるから……!

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:07:52

    >>41

    好きだった絵師がスカトロ趣味に傾倒してたことがあります

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:22:39

    ここにいる人たちにはぜひシャニマスの『ヒカリと夜の音楽、またはクロノスタシス』というコミュを読んでほしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:23:57

    >>59

    読むのにたどり着くまでゲーム進めるのが手間そうでな…(本音)

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:26:21

    最近はタイムキーパーにもなっててごめんな
    ミリならまだしもデレのPは続けるのしんどいだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:30:35

    >>60

    まあ、そういうゲームだと思われてるのは分かる……


    これに関してはイベコミュなので今は読み放題開放中ですよ!という、軽い宣伝だけしてスレチなので終わります

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:36:06

    なあに、数十年経ってあの作品のリメイク!ってなったら大量に戻ってくるよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:53:53

    >>63

    それって発表当時が一番盛り上がるパターンなの多数なんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:08:39

    >>60

    アプリを入れる容量が無い?

    ガチャで引かなきゃ見れない?

    そもそもプレイする気になれない?


    そんなあなたにYOUTUBE!

    シナリオ全編好きな時に無料で見れちまうんだ!(おい)

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:12:29

    こんなスレが残って上の方にいるなんてアイマスカテも終わりだよ……

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:56:23

    どれだけ他の職業をしてもプロデューサーに戻ってきちゃう俺はどうすればいいですか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:15:22

    >>60

    解放は簡単なんだけどボリュームありすぎてな

    バックグラウンド再生できないしPやモブは声無いから画面から目離せないし

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:22:55

    >>66

    お前がシシ神様になれっつってんだよォ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:19:09

    誕生日とかにフッと昔の推しを書いてくれるのほんと好き。いいね数明らかに少ないけど俺の好感度は跳ねあがってる

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:32:06

    >>66

    初心者スレとか初心者のフリした自演ばかりだしな

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:29:31

    >>66

    もともとおっさん達が懐古する過疎地なんだ

    何が悪いことがあろうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:32:05

    現状一番新しいブランドのシャニですら5年目だからなぁ…
    それだけの期間あれば当然出ていく人だって多いわけで

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:38:40

    昔アイマスと同じ枠組みに入ってたボカロと東方が若者取り込むの結構上手くいっている一方で
    逆にアイマスは現状それをやれてない扱いなのはどこに差があるんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:06:58

    移籍先でも同じタイプの子を推してるのを見るとこの人は変わってないんだなってなんとなく嬉しくなるやつ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:22:03

    >>74

    古参がうるさそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:29:04

    >>74

    ボカロと東方は野良のクリエーターが主導なのでほぼ無料で楽しめる

    アイマスは企業主導で遊ぶのに金がかかる


    アイマスが当時流行ったのも無料のニコマスのおかげだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:11:05

    本質的に楽器と実質フリー素材相手に、自由度とそれ故の裾野の広さで比較すんのはなかなか厳しいものが

    と思ったが、なんもかんもやりたい放題に巻き込んだやべーりんごが3年ほど前に居たな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:25:10

    >>74

    ニコニコ御三家の中でも比べたらアイマスは格下だったし当然と言えば当然かも

    他二つが強かったとも言える

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:32:11

    なんでもののけ姫の滅びゆくもののけ達に自分達を重ねねばならんのだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:34:20

    二次創作に関しては同人誌で領附までなアイマスではマネタイズの道筋の多いボカロ東方には敵わないのです
    ニコマスとして人気だった頃も食べるんごのブームもお目こぼしされてるだけでグレーですらないブラックなのを承知で遊んでるものなので

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:26:08

    >>73

    ヴイアラが軌道に乗れば後に続いてくれる……

    それとは別に新タイトルも準備中ではあるらしいが

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:12:41

    >>51

    これ好き

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:51:16

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:09:38

    >>74

    アイマス内対立にうんざりして出ていった人は身内にかなりいる

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:23:08

    >>79

    そもそもデレマス以前のアイマスでニコニコの顔してたことすら時点でおかしいもんな

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:32:48

    まともな人追い出してアンチだけが残ったカテだし仕方がない

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:53:53

    タタリ神になるよかよっぽどいい

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:57:34

    >>87

    自分たちのことをまともな人と思い込んでいる精神異常者


    まあアンチってそういうところあるか…

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:02:09

    >>87

    自治厨もいるぞ!

    ブランド関係なく語れるようにしたら指定してないから荒らしの建てたスレ呼ばわりしたりな

    一周回って荒らしの隔離所であるあっちのカテの方がまともに語れて賑わってるのどういうことだよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:20:00

    流行りではないし新規取らなきゃ衰退するのは目に見えてるけどそれはそれとしてしぶとく生き残ってそうなイメージあるの何なんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:23:02

    >>91

    そりゃオワ.コン呼ばわりされてもう何年だよってレベルだしね

    細々とかもしれんが各ブランド新規はちゃんと入ってきてるしな

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:33:19

    >>91

    東方もだけど新しいコンテンツが継続的に供給されてそれで盛り上がれるってのは強いんじゃないかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:47:21

    >>90

    草本当にカスが自治してるんだなここ

    自治厨って結局気に入らないの追い出してるだけだよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:47:57

    >>89

    アンチスレでなに言ってんだ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:59:21

    >>94

    荒らしは無視なんて埃臭い価値観を未だに大事にしてるもんだからそもそも対立煽りとかが沸きやすい話題を最初から出すなって方向に行くんだよね

    行き過ぎて自分ルールに従わない奴は全員荒らし扱いして暴れる異常者まで幅を利かせたけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:43:45

    ここもじき腐海に沈む

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:55:50

    >>91

    アイマスはずーーっと1番手になれないコンテンツやってたからな

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:01:12

    >>98

    でも楽しかっただろ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:21:37

    >>98

    逆に言えば2.3番手だからこそしぶとく生き残ってる部分はあるかもね

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:13:03

    >>76

    SFジャンルかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています