もう受験が始まるぞ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:01:04

    覚悟はいいか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:02:20

    まだまだまだまだまだまだまだまだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:02:55

    英語過去問65点あたりウロウロしてるけどどないする?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:03:29

    >>3

    ニートで生きろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:04:37

    >>3

    まだ間に合う

    英語だけ滅茶苦茶やれ

    あと2科目は?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:05:00

    はいはいコピペコピペ
    3月~6月
    勉強法や予備校選びの話題が盛んになる
    合格した者たちが去り、人口が減った受サロでは学歴煽りが目立つようになる
    雑談スレやカカオトークなどの馴れ合いが流行る

    7月~11月
    模試や志望校選びの話が中心
    この時期は話題が少ないので、暇な大学生や浪人生たちが学歴煽りをヒートアップさせる
    ワタクザコク煽り、マーチ内の序列などのクソスレが増える

    12月~1月上旬
    受験が近づくにつれ焦りを覚え、センター対策や私立の出願、「偏差値〇〇だが3カ月で早慶受かりますか?」などの受験に関するスレが増える
    問題予想や社会の用語しりとりが流行る

    1月中旬
    センター前後に受験生が急激に集まり、受サロは年一番の盛り上がりを見せる
    この時期に受サロを見始める者も多い
    センター直後には「センター爆死スレ」「500点以下でいける国公立ありますか?」などのスレが乱立するのが恒例となっている

    1月下旬~2月
    私立受験が始まり解答速報スレが盛んになる
    合格発表スレでは成成明学、ニッコマ落ちが続出し、「日東駒専でも十分高学歴。大東亜も可」などのスレを立てて傷を舐め合うのが恒例である
    この時期の受サロは受験生が多く煽りは目立たず、比較的和やかな雰囲気である

    3月
    国公立の合格発表が出揃い、地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる
    浪人決定スレが乱立。一方で受かった者たちが合格通知書を貼って自慢し始める
    受験生が徐々に去っていき、学歴コンプレックスを持つ者ばかりが残って煽りを繰り広げる殺伐とした板に戻る

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:05:01

    >>3

    まあええやろ(浪人)

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:06:13

    政経が全然わからん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:06:44

    >>5

    公募で国語と2科目や

    国語は80点 余裕ないからうんこしながらあにまん

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:06:59

    そろそろ始まるって公募制入試か?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:08:06

    >>9

    うんこしながらあにまん

    お前マジか…ヤバ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:08:39

    MARCH受かりたい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:08:50

    >>9

    痔には気をつけろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:09:38

    神戸大の現代文むずすぎて萎えてる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:09:40

    >>8

    政経以外分かんねやったら政経滅茶苦茶やれば余裕で80行くぞ、差が開きにくいが

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:11:34

    英語マジで分からない
    辛い
    近大ってどのくらい熟語覚えたらええねん
    500くらいは覚えたぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:12:24

    公募なんて倍率16倍くらいある運ゲーみたいなもんやん 気にせんでええやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:12:44

    現役の時も浪人の時も全く勉強する気が起きなくて結局数学だけ出来たら受かるとこ入ったわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:13:25

    そうかもう公募の時期か 懐かしいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:15:06

    >>18

    それはお前が賢いだけだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:15:35

    >>17

    えっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:15:38

    俺は志望校の世界史の論述がむず過ぎて公募受けんと一生世界史と数学やってた
    なんとか受かれてよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:16:39

    >>20

    fラーン

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:18:11

    >>16

    公募受けるなら東大生これだけ300かなんかの参考書があるから一日100個を一週間かけて2周しろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:18:41

    学校の授業日本史しかないから独学で地理やってる
    社会二科目も受験でいるのグロいって

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:19:52

    >>17

    友達におるな

    公募の学校行きたくないし金かかるから公募受けんと本命勉強するみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:28:31

    駿ベネ死んでたわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:45:13

    >>1

    「星の花が降る頃に」だったか懐かしいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:50:41

    まあ入学してから三年ちょっと経ったら院試が始まるんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:59:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:00:27

    受験が終わったらどうなるんですか
    また受験が始まる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:16:52

    >>31

    そして就活が始まる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:21:53

    スレ画懐かしいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:23:26

    まあ気楽にいけよ
    最悪どこに就職できなくても刑務所で生きてはいけるから

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:24:07

    竹岡の共通テスト英語RL黄色本はおすすめ
    最低限の単語文法覚えたらあれぶん回すだけで9割いける

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:40:31

    今からシス単覚え始めても間に合うかな?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:12:04

    >>25

    社会二科目が受験で必要な大学って 

    ま…まさか…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:22

    >>36

    絶対無理とは限らんが…

    公募か?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:11:51

    懐かしい単語が並んでる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:16:59

    >>38

    一般

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています