- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:03:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:05:30
理解すればより深みが出て面白いだろうけど
漫画なんてフィーリングでええんや - 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:11:30
一番はやっぱテーマがしっかりしてるとこ…なんかね
しっかりしたテーマに基づくストーリーはエモさも十分にあるというか…
アニポケとかもそうだったんだけど - 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:14:34
ほんほん…な、な〜るほどね…?と思いながら読んでるとこはたまにあるけど後から腑に落ちる事もあるからわからん時はわからんままでも大丈夫かなって感じで読んでる
- 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:16:53
いうてよく言われるサーや火事場解放100万%以外にそんなおかしいとこはない気がすんの僕だけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:18:33
- 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:32:34
瞬間二撃の方がなんか好みでした
マスキュラー戦の100万%はめちゃ頑張ってるでいいのかそれまでの戦い方から100万出てるのか判断に迷いました - 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:33:19
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:33:46
- 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:54:22
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:07:20
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:05:55
話が理解できてなくても絵から伝わるものだけでも心動かされたりするのは漫画の強みだよなぁって
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:44:34
本来は子ども向けだからな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:11:38
子供の時は絵で楽しみ、大きくなったら設定考察で楽しめるから二重にお得