- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:13:20
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:16:44
どこかからお金を持ってくる(ないしは作る)ことができても、やらなきゃいけないことは無くならないからなぁ
ものづくりや人間の世話はAIだけじゃ無理だよ - 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:16:44
日本だけ豊かになるんか
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:17:40
- 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:18:30
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:19:21
多くの国は真面目に自分を改良できるAIを開発してて
もし完成すると人間を遥かに超えるAIが誕生して世界を一変させると言われてるけど
凡人がその恩恵を受けるのはかなり先で、労働とかが全て機会化されて人間が遊んで暮らせるようになったとき - 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:20:11
日本が海外からの輸入で成り立ってる国って分かって言ってる?
金だけあっても他国から顰蹙買って「お前らには売らねえよ」されたら干上がるだけやぞ - 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:20:30
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:20:53
残念だが日本はAI遅れてるから海外が先にAIで先進的技術を手に入れて
日本はその恩恵を受けられない可能性が高い - 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:20:57
高性能AIを所有している資本家の一人勝ち
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:21:11
- 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:22:01
AIは軍事に直結するから中国とか北朝鮮みたいな日本に敵意を持ってる国が先にシンギュラリティ起こしたら
AIが作った謎の毒で日本人だけ絶滅みたいなのはあり得ると思う - 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:23:40
AI=電子奴隷って考えると人類史が一周した感ある
遠い未来ではAIに人権をとか言い出すかもしれない - 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:23:55
もし核融合発電が成功して電気がめちゃくちゃ安くなって
もし有り余る電力を使ってビルみたいな建物で水耕栽培をAIで出荷まで自動管理して行えて
もし電動宅配装置でAIで自動輸送される食糧を一定量全国民に無料配布できるようになったら
までいったらゲームチェンジャーだな - 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:25:37
- 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:26:24
自動で稼いでくれますってのはせいぜい数ヶ月くらいの話で
何年も稼ぎ続けるためにはメンテナンスしないといけない
「稼げるセットアップ」が売られたころにはその状態ではもう儲からない
しかしメンテナンスできる理解力あれば別のことしてた方が稼げる…… - 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:26:57
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:27:24
AI系のサービス使ってみるとわかるけど
仕組み上どうやっても人力で介入された時は不具合起こる
その危険がある以上完全自動で稼ぐのは無理だろう - 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:27:47
- 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:33:37
メンテ分の料金とかならともかくマジで自動化したら人間にわざわざ役をあたえてその分手当てはらうの無駄なんやないの? バカの考えたらずかもしれんけど
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:36:05
その頃には日本は今の東南アジアの人口減っていってる版みたいな国になってて
先進国がAIでウマウマしてる一方、人件費安いからって理由でユニクロの服とか作ってそう - 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:53:12
労働を機械に取られて食っていけなくなるやつらがめちゃくちゃ出てきそう千歯こきの異名は後家倒しだぜ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:54:43
食っていけなくなった奴らは税金で食わせば良い
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:40:36
人の方が安いしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:52:13
数ヶ月億単位稼げるくらいじゃ開発費用も回収できないと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:52:58
日本は豊かになるかもね(国民が豊かになるとはいってない)
AIの開発者やその出資者、関連企業は儲かるかな - 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:53:12
そういう仕事を機械化するにはハード面の研究開発から必要になるから機械化したとしてもかなり後回しになると思う
- 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:56:21
- 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:14:18
てか真っ先にAIに置き換わるのって事務職とかPC使う仕事じゃない?
それこそ誰でも出来る仕事だし - 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:20:40
この話もAI、というより機械がオラ達の仕事を奪うから打ち壊すべぇ運動から始まってなんどめだナウシカ
何百年経っても飽きねーな - 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:24:34
というか介護も介護ロボを作るよりはバリアフリーの延長線上にある家づくりが発展するんじゃねぇかなと思ってる。
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:27:09
人間は栄養与えて放置しとけばだいたいの故障は直るからね
わざわざ治るじゃなくて直るとした通りだよ - 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:27:38
- 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:50:06
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:10:55
AIが人間を愛玩用として飼ってくれればいいね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:13:04
外国に利権がないとでも思ってる?
- 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:13:14
- 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:58:16
人間が働かなくても良い社会は人間並みに融通がきくロボットとかアンドロイドが実用化されるまでは無理
- 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:04:48
ハリウッドで反AIのストライキ起こってたし
日本でも反AIのイラスト削除運動とかあったからそりゃあるだろうね
あと少し問題を解決できたらタクシーとトラックは全自動になるだろうけど
そうなったら何人失業者が出るかって話だし
- 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:08:37
そもそも人雇ってやらせるのと変わらんのだから
AIで仮に自動で稼げるとしても、それで稼げる能力があるなら
既に今人雇って自動で稼いでると思うよ - 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:12:16
本当に自動で稼げるAIって今のところ投資とかギャンブル予想だろうけど
もし作れても絶対公開しないだろうな - 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:14:36
仮にそんなもんで来ても「日本が豊かになる」じゃなくて「日本の一部だけが極端に豊かになる」だけでしょ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:17:03
IT技術の発達でもうそれはどの国でも避けられない気がしてる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:18:23
お前ら分け与えたことあるか?
お前らが分け与えないならましてや稼げるAIを所持してる資本家が分け与えるわけないじゃん - 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:23:04
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:17:10
- 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:23:19
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:25:19
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:27:13
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:28:38
バスとかトラックみたいな車関係より鉄道の自動化の方が早いだろうな
それに合わせて路面電車整備する流れになりそう - 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:30:09
もしそんな技術が出来たとしてもそれだけの価値があるものを手に入れられるのは一部の金持ちだけなんで……
金持ちにさらに資本が集中して一般人はより貧乏になるんじゃないか? - 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:35:32
荷物の積み下ろしとかはAIがどんなに発達しても絶対に出来ないものだね