異世界もので日本語の一人称について言及するなよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:20:36

    地球の単位を使っているのはわかりやすさのために擁護できるけど
    俺、私、儂とかの使い分けについて異世界が舞台なのに話されると萎えるからな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:21:25

    怒らないで下さいね
    そんなの一々気にするとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:22:01

    ふうん…そう

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:28:35

    俺の作品の異世界言語は一人称が複数あるんだ満足か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:29:48

    おいどんの一人称にケチつけんじゃねーよバカヤロー

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:30:54

    なんで異世界もので一人称をわざわざ気にするのん?
    別に異世界ものに限った話じゃなくないッスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:30:54

    金貨と日本円が流通していてウージー機関銃とグアムとアメリカンドッグと東京がある異世界が舞台なんだ、満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:30:58

    翻訳されてると思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:31:08

    もしかして面白さに繋がらないイチャモンは無視が安定なんじゃないッスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:31:31

    すいませんでも…"一人称もわかりやすさ"ですよね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:31:47

    わ……わざわざそこに触れる作品あるのん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:33:08

    スレ主ってワンピとか明らかに別世界の作品でも気にしてるのん?大変そうっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:33:29

    ほいだら一人称に区別がない原語原文で一人称を使い分けてない翻訳小説挙げてもらおうかあーん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:35:09

    よしっじゃあ言語も常識も世界の構造も何もかもオリジナルの作品を読ませてやるいけーっ
    言語も当然異世界そのままだから自分で翻訳して読め…鬼龍の様に…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:39:48

    >>9

    ウム…宇宙でビームがきらめいて敵の爆発音が聞こえたり岡っ引きが30cmぐらいの十手で刀と戦ったりするのはリアリティはある程度無視した方が面白いからなんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:40:41

    例えば「魔王」なんかは仏教用語が出典だけど魔王が出てくる架空の世界を舞台にした作品全てに
    “もしかしてこの世界には仏教が存在するタイプ?”とか言って回る奴がいたら未曾有の異常者を超えた異常者なんだ
    1の言い分はそれぐらい頭が悪いんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:45:18

    おそらく異世界人が「布団が吹っ飛んだ」と言うのと似たようなことを問題視しているのではないかと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:45:18

    コラッ海外小説を訳すときは気をつけろよ
    なんとなく登場人物に「俺」を使わせていたらあとで女キャラと判明して困るときがあるからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:46:49

    そんなん言い出したら異世界なんて世の中に存在しないヤンケ
    シバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:46:56

    それよりファンタジー舞台でカタカナの言葉が出てくる方が気になるんだよね
    まっ気になるってだけで別にどうこうって話じゃないし最近は気にしないように心掛けてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:48:25

    怒らないでくださいね誰も気にしないようなことに突っかかるようになったらもうそのコンテンツの離れ時じゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:51:35

    俺なんか異世界語を英語に翻訳した体で執筆する芸を見せてやるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:09:18

    さすがにそこまでいくと海外の舞台設定や外国人設定のキャラ全般とかまで噛みつくことになって
    異世界物批判でもロクに聞いたことがないレベルかと思われるが…
    言及するなよと言われてもほとんど言及する人アンチですら見たことなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:11:46

    でもいちいち異世界オリジナル慣用句とか作られても寒いと思っちゃうのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:16:53

    高貴なロリババアに"妾"はおかしいとか言っちゃうタイプ?
    シコれるからいいでしょうが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:30:46

    >>4

    ウム…タイ語とかも一人称が複数あるし いわんや異世界語なら なんだなァ

    もしかして一人称の使い分けだけで日本語決定ェなんて言うのは傲慢なんじゃないスか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:02:44

    ばかあほまぬけの定石だ…
    創作における前提やお約束に対して揚げ足を取ってくる…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:05:48

    読者が"そういうもの"として認識してるものを逆手に取った叙述トリックでめちゃくちゃ面白く作品を彩るならともかくね ただのいちゃもんや逆張りでお約束を崩されても何にも面白くないの 

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:06:51

    ほいだらお前が一から新たな言語体系考えて転生してきた主人公がそれを聴き学び自由に操れるようになるまでを面白く描写してもらおかあーん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:58

    >>16

    袈裟斬りはですねぇ

    ガッツポーズはですねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:08:30

    >>30

    袈裟ァ!?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:09:13

    >>7

    おいおいヤクザと車それと戦車もあるでしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:10:12

    俺は"中世にじゃがいもは無い"のバッキーだ
    俺は"宇宙だ音は鳴らない"のバッキーだ
    俺は"当て身やクロロホルムで気絶しない"のバッキーだ
    聞いてもないのに男性向け作品やラブコメの描写にリアルじゃないといちゃもんつけてくるのは…この"女の子はお風呂でいちゃついててもいいじゃない"のシャノンが許さないよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:11:12

    いいや、現地語ではチンチンジャワティーだが日本語に翻訳するにあたって似た存在であるサンドイッチに置き換えたことになっている

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:11:18

    >>1

    >俺、私、儂とかの使い分けについて異世界が舞台なのに話されると萎えるからな


    …で 真っ先にこれを連想したのが俺!

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:19:26

    例えば異世界に僕っ娘がいてもその世界で主に男性の一人称である単語を使ってるんだろうなで納得できると思う それが卜です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています