面白い漫画(アニメ)をおすすめしてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:11:13

    漫画を買おうと思ってるので皆が好きな作品をおすすめしてほしい、そこそこ好きじゃなくて超好きなレベルの

    ジャンル出版社は問わず、完結済でも連載中でも可
    漫画よりアニメ版のがおすすめの場合はそう書いてくれると助かる
    できれば尻すぼみの作品より後半でも面白さを保ってるか後半がピークの作品だと嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:13:48

    ジャンケットバンク
    ジャンプラでも読めるヤンジャンのギャンブル漫画
    絵もキャラも話も癖は強いけど、めちゃくちゃ面白い

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:20:30

    >>2

    ありがとう、+のポイントたくさん余ってるから読んでみる

    今まで読んだ漫画の中で10本に入るレベル?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:28:55

    >>3

    連載中の作品なのとキャラや田中一行先生の作風があっているってのもあるけど、真面目に10本に入るレベル

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:29:25

    THISコミュニケーション
    面白かったから初めて自力で全巻揃えた漫画
    一人日本にやってきた軍人が6人の改造人間を使って終末世界を生き抜こうと頑張る話
    頭いいな!と何やってんだバカ!サイコ!のジェットコースターで自分にとっては斬新だった
    ジャンプラで1巻無料、2巻はポイントで読めるから気にいったら買ってみては
    現行作品で10巻まで出てるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:31:04

    >>4

    うおお、それは楽しみだ

    詳しくありがとうね


    >>5

    1巻発売時から買ってる!面白いよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:32:04

    大正処女御伽話がおすすめ。SQ作品で全五巻の大正時代の純愛モノ。ちゃんと好感の持てる主人公だし女の子が絵もキャラもとにかく可愛くて最高にキュンと出来るので是非読んで欲しい。

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:34:04

    ずっと面白いのに終盤更に盛り上がって完結したおすすめ作品はハイパーインフレーション

    なにより楽しみながら経済の勉強ができるし男の子に詳しい有識者になれる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:38:33

    >>7

    純愛ホッコリ系はそこまで数読んでないから読むの楽しみだ、ありがとう


    >>8

    連載始まった当時5話くらいまで読んで溜めてから読もうと思って最終話1話前のタイミングで一気読みした!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:39:22

    ハンサムマストダイ


    なんとタイムリーな事に次回最終話!

    迫り来る最終回(マストダイ)を想う時…

    美しく儚く刹那的な>>1となる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:11

    >>10

    調べたらこの作品も+だね、ありがとう読む

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:52:34

    ハマるなら今だぞ

    日曜まで10巻無料キャンペーン中だ

    ちなみに来週の月曜からは11冠から最新巻まで無料キャンペーンだぞ

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec169730

  • 13123/10/27(金) 14:00:07

    一応ここから名前付けときます

    >>12

    既読!アニメ楽しみだね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:11:28

    じゃあ講談社の十字架のろくにんとかどう?

    定期的にあにまんでスレ立つくらいには人気よ

    マガジンポケット背徳の復讐サスペンス!!s.magazinepocket.com

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:14:07

    完結済みの「いじめるヤバイ奴」
    個人的ナンバーワンの作品、終始ノリが独特だけど面白いよ

    ジャンプ系だと「九龍ジェネリックロマンス」
    しっとりした雰囲気と謎がどんどん深まっていくワクワク感が味わえる
    特に過去編の演出がめっちゃオシャレ

    最近イチオシなのは「ローゼンガーテン・サーガ」
    下ネタに耐性があって熱いバトルが好きなら超おススメ

    もう一個おすすめは「煩悩☆西遊記」
    ギャグのキレがいいけど恋愛の話になるとめっちゃしっとりしてくる
    ヒロイン三人とも応援したくなる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:18:53

    「友達として大好き」はいいぞ

    読んでて心が温かくなるぞ

    なんかラブコメって紹介されてる場合もあるけど友達同士で貫き通すぞ

    全3巻でお財布にも優しいぞ

    https://comicdays.com/episode/10834108156748113091

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:32:46

    「友達として大好き」はいいぞ

    真面目くんがビッチに振り回されつつも、友達が欲しいビッチに性交渉以外で人と仲良くできる方法を教えていく話(ボーイミーツガールだけどラブコメじゃないよ)

    ビッチの娘は最初かなり強引だし会話通じないし「なんだこいつ」ってなるけど、その素直さと一生懸命さで気づいたら応援したくなってる

    気の良い奴らが多いからほっこり系好きなら結構刺さると思う

    全3巻だからお財布にも優しい

    https://comicdays.com/episode/10834108156748113091

  • 18123/10/27(金) 14:34:12

    >>14

    既読!ありがとう


    >>15

    いじめるヤバイ奴は途中まで読んでた、完結したなら読みます

    他作品は全くの未読だ、ありがとう


    >>16

    これも未読!読みます

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:34:48

    ごめん16送れてないと思って17で更に長文にして送っちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:36:06

    「機動戦士クロスボーン・ガンダム」シリーズ
    ガンダムF91の10年後から始まる年代記で
    最高に少年漫画な主人公、作者がアクション描くのめっちゃ上手い、絶望的な状況をSF的に覆す「その手があったか!」感
    どれをとっても最高なんだ
    長いがジョジョみたいに主人公ごと代替わりするのでダレないのもポイント高い
    個人的には第二部のゴーストが一番好き

    宇宙世紀が分からん場合は直接的前作のF91だけ見てればおけ
    F91自体宇宙世紀のリセット作品なのでそれ以前の知識はいらないし映画1本なので短いし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:37:30

    鵺の陰陽師
    16話までだけでも読んでほしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:53:57

    昨日めでたく一巻が発売した「渚のサーメイド」

    ちょっとぶっきら棒だけど主人公のことが大好きなサメの人魚のぼくっ娘メイドヒロインとの日常漫画

    ちなみに主人公とヒロインは最初から「結婚」してる

    ヒロインは長寿な人魚だからメンタルが人間とはかなり違って超然としてるんだけど、キスとかになると途端にすごい照れ始めるのがいいと思います

    ちょっとジブリ味のある不思議な世界観で、バカップルのイチャイチャをひたすら見せられるそんな漫画です

    渚のサーメイド 第1話 - 無料コミック ComicWalker事故で両親を亡くした天涯孤独な少年のワタル。そんな彼と何故かともに暮らす親代わりのメイドさんがひとり。彼女の名前はこさめといい、ワタルが小さなころからずっと変わらずそばにいる。そう、ずっと姿も変わらず……。舟屋と呼ばれる家がならぶ特徴的な漁村を舞台に、永遠の愛を問う恋愛ストーリーが始まる! 電撃大王,コメディ,恋愛,メイド,夫婦comic-walker.com
  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:56:17

    鋼の錬金術師
    最初から最後まで面白く綺麗に完結した

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:00:11

    海皇紀
    格闘とか海戦とか戦記物とか好きなら
    文明が衰退した遥か未来で船乗りの一族の変わり者である主人公が覇権を握ろうとする帝国と戦う話

  • 25123/10/27(金) 15:17:22

    >>19

    お気になさらず~


    >>20

    ガンダム詳しくなくて申し訳ないんだけど

    機動戦士ガンダムF91プリクエル(5冊)と機動戦士クロスボーン・ガンダム(6冊)を読めばいいのかな?


    >>21

    既読!ありがとう


    >>22

    未読だ!読みます


    >>23

    既読!ありがとう


    >>24

    未読!すごい巻数出てるのに全然知らない作品だ

    序盤の数巻読んでみて好みだったら続きも買ってみる


    >>1に書き忘れたけど巻数は多くてもいいです、面白ければ問題なし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:25:41

    >>25

    F91はアニメの方でいいと思う

    クロスボーンは続編も面白いよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:29:29

    リビルドワールド

    漫画ってより小説が凄いとこもあるけどハマってる


    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/

  • 28123/10/27(金) 15:37:08

    >>26

    てんきゅー


    >>27

    ちょうど無料やってるんだね、ありがとう読む

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:38:49

    Sakamoto days
    バトルが面白いよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:39:43

    プラネットウィズ
    めちゃくちゃ評判のいいアニメを漫画化した
    その際に話を増やしたり細かい補正を足したりしてるので
    アニメを見てから漫画を見るって見方すると2倍楽しめる
    ちなみに全12話なので見るのに抵抗がない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:41:56

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:48:56
  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:49:35

    このはな綺譚
    あの世とこの世の境の世界に存在する温泉宿で働く仲居の話
    派手さはないがほっこりする話から泣ける話まで色々ある
    アニメもあって出来が良いので漫画に手を出すのはそっちを見てからでもOK
    ※恋慕を匂わせる程度ではあるが微百合あり

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:56:33

    バトゥーキをおすすめしたい
    色々あってカポエイラ始めた女子高生が色々あって他の格闘家達と異種格闘技戦やりまくる話
    よく感想スレで1巻がつまらんと言われるけどぶっちゃけ否定はできない、絵も微妙だし
    でも2巻終盤からクッソ面白くなるわ絵も上手すぎてもはや絵画だわとにかく面白いからとりあえず読んでみてほしい、画像の11巻とか展開の盛り上がりヤバい
    格闘技わかんなくても各キャラ濃いから全然楽しめる
    ヤンジャンアプリで15巻まで無料で読めるはずだから良かったら

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:02:46

    主人公(JK)とそれに対する感情が謎に重い美少女の日常系コメディ

    恋愛要素は明言されてないけど個人的には百合だと思ってる

    ちなみに話進むごとに(お互いが)どんどん重くなっていく

    まあまずこちらをどうぞ

    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg572147?track=ct_episode

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:10:25
    図書館の大魔術師 第1話「みにくい耳長の子」 / アフタヌーン【公式】ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。seiga.nicovideo.jp

    『図書館の大魔術師』


    差別や貧困、外敵に苦しむファンタジー世界であらゆる書物を守り管理する職種、司書(カフナ)を目指す主人公の話。

    とにかく絵が綺麗かつストーリーが震えるほどにアツい。

    超インテリ達が集まるの舞台背景なので、差別主義や排他主義者ですらその主張に芯があって、主人公がそれらの思想や困難を正面から受け止めた上で理解しようと歩み寄っていく爽快な作品です。

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:11:35

    湯神くんには友達がいない
    巻数も手ごろな完結作品
    サンデーうぇぶりならチケットで最後まで読める

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:16:23
  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:20:37

    >>36

    図書館の大魔術師いいよな!

    とにかく絵が凄い、世界観が凄い、登場人物の台詞が熱いの三拍子揃った名作なんで是非読んでほしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:57

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:26:05

    G戦場ヘブンズドア

    このミームでお馴染みの少女ファイトと同じ作者による漫画家漫画

    漫画に人生メチャクチャにされた少年たちが漫画に向き合う物語

    18話、全3巻とあまり長くはないけど密度が凄く濃い


    もし読んで気に入ってもらえたなら少女ファイトも読んで欲しい(こっちはどこかしらに問題を抱える少女たちのバレーボール漫画)

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:26:35

    >>39

    このセリフと「でっぱり」のくだり、脳汁出るほどかっこいいよね

    出てくるジジイとババアが全員名言製造機すぎるんだわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:28:15
  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:49

    >>16

    >>17

    ネタバレになるから詳しくは言えないけど個人的に7話が神回

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:05:20

    ヴァンパイア十字界
    原作者は「スパイラル~推理の絆~」「絶園のテンペスト」「虚構推理」の城平京先生
    全9巻と短いながらもとても満足度の高い作品
    一見すると「当時のガンガンとかでありそ〜な現代吸血鬼ファンタジーかな?」となるけれども、どっこい推理小説出身の作者らしく真実が二転三転していくので、まるでミステリーの謎解きパートをずっと浴びてるような感覚になっていく不思議な読み味
    この漫画に関しては帯に「どんでんがえし!」とつけられても誰も文句を言わないと思う

    主人公は1000年前に吸血鬼たちが住む「夜の国」の王だったが、民を捨て国を滅ぼしたローズレッド・ストラウス
    封印された女王をめぐりかつての臣民、そして吸血鬼を殺すための呪いを宿した人間と対立しながら旅を続ける彼の「真実」を見届けてくれ

  • 46123/10/27(金) 17:06:13

    だいぶ溜まっちゃったので一気に

    未読

    >>30 >>32 >>33 >>35 >>37 >>43

  • 47123/10/27(金) 17:06:23
  • 48123/10/27(金) 17:07:52

    >>45

    未読!ありがとう

  • 49123/10/27(金) 17:27:50

    ジャンプカテだからメジャーな少年マンガとかカタルシス凄い作品おすすめされると思ってたけど

    結構日常ものだったり恋愛もの多くて驚いてる


    あと善意なのはわかってるんだけど軽いあらすじ以外はネタバレと匂わせは無しでお願いします

    せっかくなので初見で楽しみたいから、これも>>1に書いておけばよかった

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:30:52

    黒子のバスケ
    アニメ版から入るのがオススメ
    10年前の作品ながら今現在あにまんに6スレ並行して立ってる

  • 51123/10/27(金) 17:37:56

    >>50

    既読どす!ありがとう

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:39:20

    そういえばジャンプカテだったな、ということでワールドトリガー
    「集団戦を集団戦として描いている」漫画
    登場人物にモブはほぼいないから名前を覚えるのは大変かもしれないけれど、それでも本筋を追うのは問題ないどころかめちゃくちゃ面白い
    そしてこの漫画は読み返す毎に情報がどんどん出てくる不思議な漫画
    1回全巻セット買っちゃうとずーっと楽しめるからおすすめ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:44:33

    将棋漫画の金字塔

  • 54123/10/27(金) 17:51:49

    >>52

    既読!完結できるかどうかだけ心配


    >>53

    これは知らない!というか将棋漫画読んだことないかも・・ルールはわかるけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:52:51

    今リメイクアニメをやってるるろうに剣心
    人誅編までで28巻と長すぎず短すぎずなちょうど良い感じ続編の北海道編も中々に好評
    リメイクアニメもクオリティが良くて良いぞ
    同じ作者の武装錬金も10巻とオススメね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:55:37

    『もののがたり』とかどうだ
    和風バトルもの&恋愛ものの王道ど真ん中を行くジャンプ系らしい作品
    作画がスタイリッシュで格好いいのもおすすめポイント

  • 575523/10/27(金) 17:58:27

    >>55

    あと何気に実写版も好評だったりするね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:59:54

    モブサイコ100  全16巻
    ワンパンマンの作者が描いた超能力バトル漫画
    絵柄の癖は強めだけど話は進めば進むほどドンドン面白くなっていくし絵も上達していくよ
    バトル物として見ると異色だけど人間ドラマとして見ると王道な雰囲気が好き

  • 59123/10/27(金) 18:09:28

    >>55

    るろうに剣心は既読!映画も全部見た


    >>56

    未読!全然知らないや、絵カッコいいね読むの楽しみだ


    >>58

    既読!アニメも全部見た

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:41

    とんがり帽子のアトリエ

    講談社のモーニングツー連載でアニメ化も決定してる作品(続報が全く音沙汰無しなのが悔やまれるけど)

    画力が凄いし魔法関連の設定も斬新

    海外で色んな賞を取ってる辺り海外受けが強い作品

    ストーリーはちょっとダークめだけど基本的に王道

    あとこの作品のキャラは老若男女問わずなんか可愛い

    1話のリンク

    とんがり帽子のアトリエ - 白浜鴎 / 第1話 | モーニング・ツー小さな村の少女・ココは、昔から魔法使いにあこがれを抱いていた。だが、生まれた時から魔法を使えない人は魔法使いになれないし、魔法をかける瞬間を見てはならない……。そのため、魔法使いになる夢は諦めていた。だが、ある日、村を訪れた魔法使い・キーフリーが魔法を使うところを見てしまい……。これは少女に訪れた、絶望と希望の物語。comic-days.com

    あとこれは若干人を選ぶ作品だけどマテリアル・パズル

    元々少年ガンガンの作品だったが今は講談社に移ってるマイナーな作品

    不老不死の命を手に入れた男女がそれを狙ってある計画を企てようとする女神とその刺客達と闘うストーリーなんだけど

    作者がジャンプフォロワーで展開もジャンプっぽい

    初期の画力はアレだけど段々良くなるよ

  • 61123/10/27(金) 18:57:01

    >>60

    おぉ~面白そう!タイトルがもう好きだとんがり帽子のアトリエ


    マテリアルパズルも全く知らないや、ありがとう!

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:01:30

    ハチワンダイバーとホムンクルス
    どちらも読むとげっそりするが癖になる後味をくれる

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:03:40

    ここまでハッピーシュガーライフないんか?
    メリバの金字塔やぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:07:25

    トリコはどうよ
    後半にかけてインフレの犠牲は多いけどラスト2話で全てが許されるから読後はスッキリする

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:54

    漫画界の妖怪、藤田和日郎の作品
    様々な漫画的な演出を生み出した藤田先生の圧倒的な漫画力を感じたいなら是非おすすめだ、終盤の怒涛の伏線回収からの盛り上げが凄まじいぞ
    少年漫画の金字塔うしおととらやからくりサーカスもいいぞ
    短く接種したいなら黒博物館や邪眼は月輪に飛ぶもいい

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:39:47

    >>60

    スレ主じゃないけどマテパいいよね…

    ガンガン連載の頃って「ちょっとかわった漫画が読みたいならコレ」って感じで紹介されてたよね

    今でいうとワートリに近い紹介のされ方されてたかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:41:43

    対世界用魔法少女つばめ
    ジャンプラで読めるしまだ3話だから追いつきやすい

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:19

    ザ・ファブル
    1年間誰も殺さず普通に過ごすようにボスから命令された最強の殺し屋の日常とその裏に蠢く非日常を描く漫画
    岡田准一主演で映画が2作、来年にはアニメ化もされてる名作

  • 69123/10/27(金) 20:05:01

    >>62

    興味を引く紹介だ・・胸糞とかバッドエンドも好物だよ

    この2つがそれに当たるのかはわからないけど、というか将棋アクションってなんだ・・・


    >>63

    絵は可愛い感じだけどサイコホラーなのか、よいよい


    >>64

    既読!


    >>65

    からくりは既読だけど他2つはまだ読んでないなーもちろん名前は知ってるけど


    >>67

    だいぶ新しめの来たな!?読んでみるよ

  • 70123/10/27(金) 20:05:27

    >>68

    既読じゃ~映画も両方視聴済じゃ~

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:50

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女
    究極の誠実青年な城恋太郎はある日、高校でこそ初めての彼女を!と願う。しかし、恋の神様は「高校生活で出会う運命の彼女は100人!しかし彼女達は、幸せになれなければなんやかんや(中略)あって…死ぬ」と告げる。100人の彼女を脱落しない!させない!新感覚ファミリー系ラブコメが始まる!!
    覚悟ガンギマリ系主人公の愛城恋太郎と個性豊か過ぎる100人の運命の彼女たちが送る、笑いあり、涙あり、パロディあり、メタあり、カオスあり、百合あり、下ネタあり、負けヒロインなしの令和のボーボボこと100カノを読んでみて欲しい。ジャンプ+で全話初回無料で読めちゃう。ラブコメが苦手な人にも是非、今はアニメも放送中でそちらも見て欲しい。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:32

    >>69

    ハチワンは平成初期の雰囲気とハンタ並みのワクワク感

    ホムンクルスは狂人の描き方が

    売りかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:50

    ところで今更なんだけどここジャンプ・集英社カテだから
    もしジャンル出版社は問わず漫画アニメを紹介して欲しいならカテ間違えてない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:56

    >>73

    その他には人が集まんないから

    最後のほうでカテ代えてもらえばセーフ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:03

    不死身のパイセン、裏バイト:逃亡禁止
    これらの作品のネタバレさえ回避すれば完全初見のホラーを味わえる
    他所と同じ怪異でオチや弱点を知ってて萎えるエピソードがないのが優秀

  • 76123/10/27(金) 20:22:45

    >>71

    凄い話だ・・タイトルは知ってたけどそういう話なんだ


    >>72

    ハンタ並って言われてるとハードル上がるな!狂人出てくる漫画好きよ


    >>73 >>74

    そっか!他出版ありにすると駄目なのか、ところで途中でカテを変えるのはどうやるの?


    >>75

    うーん良さそうだ!ホラー好きありがとう

  • 77123/10/27(金) 20:23:38

    あと適してるカテもおしえてほしい!

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:30

    故意のカテチは荒らし扱いだから早めに変えとけ
    その他漫画でいいよ

  • 79123/10/27(金) 20:34:14

    >>78

    問い合わせからカテゴリ変更お願いしたんだけどあとは待ってれば大丈夫かな?

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:01

    >>79

    うん大丈夫だと思う

    涯は読んだ?福本の脱獄物打ち切り臭はするがまとまってて面白かった

  • 81123/10/27(金) 20:55:05

    >>80

    良かった、ホッとした

    「無頼伝 涯」でいいのかな?読んだことない、ありがとう読んでみる

  • 82123/10/27(金) 20:55:49

    カテゴリ変わってる!管理人さんありがとうございます

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:11:09

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:15:11

    >>77

    うんその他漫画だね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:21:28

    「銀河の死なない子供たちへ」
    上下巻だから読みやすいと思う
    でも内容は濃いから2巻分とは思えない読後感

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:31:41

    ダーウィンズゲーム
    異能力バトル物やちょっとずつ主人公の元に仲間が加わって世界が変わっていく系の話が読みたいならオススメ
    最近完結したから中弛みする編も一気読みできるのも強みかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:35:23

    >>86

    すまん追記

    アニメより漫画の方が読みやすいかもしれん

    個人の感想だけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:41:53

    クロスボーンガンダムで絵に抵抗が無いならこれもオススメ。
    「轟世剣ダイソード」

    最近はなろうで転生だ転移だと流行っているが、一昔前のダンバイン、エスカフローネ、レイアースなどで異世界転移が食傷気味だった頃に描かれた「それなら学校丸ごと転移させよう!」というアイデアで産まれた異世界巨大ロボット冒険記。
    読むなら書き下ろしページが追加されてる文庫版がオススメ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:44:48

    彼方のアストラ

    宇宙時代の15少年漂流記。
    単行本5冊なのに収まり良くまとまっている。

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:56:59

    破壊神マグちゃん

    クトゥルー神話の邪神をモチーフにギャグ化した、変な同居人と周辺友人たちが節操なしに動き回る非日常な日常コメディ。
    笑えて、燃えて、泣ける話。

    ケロロ軍曹とかオバQとかに近いかも。

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:01:48

    Landreaall(ランドリオール)
    世界観の作り込みが素晴らしいファンタジー。王位継承権持ちだけど生粋の傭兵気質な主人公が恋したり友達作ったり。こないだ41巻出ました!

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:06:21

    ハクメイとミコチ
    コビトなハクメイとミコチが動物たちとわちゃわちゃしながらご飯食べたりお酒呑んだりするのを眺めてると癒やされます。原作漫画で読んでほしいけど、アニメも良かったのでアニメから入るのもありです。

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:07:10

    一番にと言うなら封神演義かな
    あのラストはすごく綺麗だった…

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:11:43

    超好きなのを挙げると三つあるな


    1つ目は「トライガン」:「血界戦線」の作者内藤泰弘が送るラブアンドピースを題材としたSFガンアクション、去年のアニメの影響で店頭にまた並び出してるから買ってみてはいかが?

    ちなみに最新アニメは宝石の国やビースターズを担当したOrange

    旧アニメはハンターハンターやワンパンマン一期、ノーガンノーライフのMADHOUSE

    リダイレクトの警告www.google.co.jp

    2つ目は「ビグネス参式」:ただのオタクが巨大ヒーローになって世界を守る怪獣アクション、全3巻なので揃えやすいから特撮好きは是非一度 そうでなくとも早く買え! なんで3巻で終わったのかわからんぐらいおもろいから買え!

    リダイレクトの警告www.google.co.jp
  • 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:12:07

    3つ目は「僕のヒーローアカデミア」:全世界累計発行部数8000万部突破の超大人気ヒーロー漫画、元から絵がうまい作者なのに27巻ぐらいからさらに一層一気に上手くなったし、発行部数も2700万部から一気に6000万部行ったから買ってくれ 

    アニメも鋼の錬金術師、スペースダンディ、コンクリートレボルティオなどでおなじみBONESが担当してるからアクションがド派手になっているぞ

    リダイレクトの警告www.google.co.jp


    ちなみに文字数に引っかかったので分割しました

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:15:04

    瑠璃の宝石

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:21:01

    今アニメもやってるSHY

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:21:03

    >>83

    既読!


    >>85

    惹かれる表紙だ!ありがとう


    >>86 >>87

    わざわざ追記ありがとう、漫画のほうで見てみる


    >>88

    話面白ければそこまで絵は気にしない ありがとう


    >>89 >>90

    既読!


    >>91

    41!?大作じゃねーか


    >>92

    頭身がメイドインアビスみたいでかわいい、両方見てみる


    >>93

    ラストがきれいな作品は大好物!

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:28:47

    お茶にごす

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:29:11

    ピグマリオ

    ドラクエが発売されるよりも8年前、花とゆめで連載が始まった剣と魔法と竜の居る世界のヒロイックファンタジー。
    石像にされた母親を助けるべく、宿敵メデューサに戦いを挑む王子の話。

    と書くと捻りも無い王道過ぎるファンタジーだが、下手すると最近のファンタジー作品よりも話が練り込まれてるのでは?というレベル。

    酒好きの目玉の化け物のギルガドールが可愛い。

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:32:55

    >>94

    トライガンと血界戦線はすでに読む予定に入ってる!

    ビグネス参式は知らなかったありがとう


    >>95

    ヒロアカ現連載作品だとダントツで好きだよ最近毎週泣いてるわ、1話というか作者の初連載作品からずっとファンなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:43:33

    おまかせ!ピース電器店

    ご町内規模の発明ドタバタSFコメディ。
    ドラえもんとかキテレツ大百科の系列で、基本単発、時々長編。
    単発とは言っても次の話でリセットされるわけでなく、前の発明品が住人に使われ続けたりとネタに継続性がある。
    そしてあちらこちらに散りばめられたしょうもないネタや思わせぶりなコマが最終巻で見事な伏線として機能するのが凄い。

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:44:06

    >>96

    宝石漫画・・?この作品も初見だありがとう


    >>97

    最初買ってたけど途中でやめちゃった作品だごめん


    >>99

    青春の香りがする表紙だ、ありがとう


    >>100

    プレゼンうまい!読みたい

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:57:03

    >>102

    へーなんか本当人間版ドラえもんみたいな感じだね、もちろんお話は全然違うんだろうけど

    ありがとう

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:57:25

    ホーリーランド
    いじめられっ子が路上の格闘で自分の居場所を見つけてく漫画
    格闘描写もスリリングだが戦った人達と築く人間関係も良い

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:58:18

    手天童子

    デビルマン、ハレンチ学園、マジンガーZなどの破天荒な作風で有名な永井豪の漫画。
    この作者、大抵後先の事を考えずに漫画を描くので超傑作も今ひとつなのも大量に描くのだが、この作品だけは最初からストーリーを練り込んで描いたという異色作。

    鬼に狙われる学園伝奇ものかと思いきや、超未来の宇宙規模の舞台と平安時代の話が同時並行で語られたり、更には物語の原点が意外な所にある事が分かり帰結する見事な作り。

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:03:37

    ノーマーク爆牌党
    尻上がりにどんどん面白くなっていきラストバトルがアツい
    麻雀知らなくても楽しめる

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:06:54

    スピリットサークル

    輪廻転生をテーマにした、現在、過去、未来のいくつもの時代の因果を紐解いていく話。
    主人公の友人数人と親兄弟といった絆が強い者たちが、各時代で敵だったり味方だったり恋人だったり親子だったりといった感じで、複雑に絡み合いながらも因縁を紡いでいく。
    単行本も6冊とスッキリまとまっている。

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:09:38

    千年狐

    中国古典系ギャグファンタジー漫画

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01200324010000_68/

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:15:39

    金剛寺さんは面倒臭い

    強烈に個性的な絵と、雑多に見えて緻密な伏線が張り巡らされまくった作品。
    一対一ラブコメではあるのだが、その範疇を大きく逸脱し、天界と地獄が戦争したり、核ミサイルが飛んできたのをキスで止めたりとむちゃくちゃ過ぎる話を、手堅く地に足がついた見事な安定感で支えている。

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:20:40
  • 112二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:29:18

    ソウルイーター
    ハガレンと同じ時期に同じ雑誌で連載されてた漫画
    狂気の描写が凄い

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:36:47

    ゆうやみ特攻隊

    ハイスコアガールなどで有名な押切蓮介の作品。
    もともとは過去作「でろでろ」の様なホラーを題材にしたギャグ漫画で始まったが、徐々に本格伝奇ホラーになっていく。
    しかしそこは腐っても押切蓮介作品。
    ただのホラーでなく幽霊だろうが何だろうが物理的にぶん殴って解決していく。

    バイオレンスでテンション高めなノリが延々と続くので、面白いけど読んだ後にどっと疲れが出る。

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:44:15
  • 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:03:18

    アリスと蔵六
    持ち前のなんでもできる特殊な能力のせいで情緒が歪んだ少女が頑固だけど情に厚い爺さんの元で心を育む話
    心情描写がガチのマジで漫画の中でも群を抜いていると思ってるから読んでみて欲しい
    ちなみにアニメもあってどっちも魅力的(ただし急展開あって面白くなるのはアニメ最終回のちょうど後の話ぐらいから)

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:26:18

    まちカドまぞく
    いわゆるきらら系にありがちなほんのり百合のほのぼの4コマ漫画かと思いきやめちゃくちゃ重い過去の境遇の人たち(魔法少女モノだけどグロとか過激に露悪的な表現はないから安心して欲しい)が文字通り世界を守るために戦う
    かもしれない話
    作者の台詞回しや心情描写や伏線(というか詰みポイントを回避した描写…?)が魅力
    あと心も体も頭も弱いが根は善性な主人公が徐々に友人や街を守るために戦う決意を固めていく様子が見かけによらず王道でアツい
    アニメの出来も良い

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:33:50

    輝竜戦鬼ナーガス

    ごく普通の高校生の筈だった主人公の竜輝が、異世界の魔神(ディーバ)の血を引いてた事で魔精界の争いに巻き込まれていく話。
    作者は昔からクリーチャーデザインが得意分野で、竜輝も竜人の様な姿に変身して化け物どもと戦っていく。

    味方側のみならず敵側のドラマも良く、宿敵ギレウスとの因縁、そして彼がどんな成り行きになっていくのか、予想外な展開が待っている。

    日本の昔話、ケルト神話、インド神話など、世界各地に伝わる伝承を活かした作品。

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:13:44

    ハコヅメ
    元女性警察官が描いた漫画
    ギャグと辛いのとの温度差がヤバい
    警察官に優しくしようと思えるようになる
    外伝のアンボックスもぜひ

    戦奏教室
    ジャンルは軍記ファンタジーらしい
    ここ最近読んだ中では一番面白かった
    主人公の能力がかなり異色かも
    キャラもたってるしバトルもカッコいいよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:01:57

    >>117

    その作品名を聞くとナマヅメハーガスが思い浮かんじゃう

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:59:33

    >>119

    パプワくんかw

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:58:09

    ボボボーボ・ボーボボ

    未読でも多分名前は知ってると思うギャグというかハジケバトル漫画。朧気ながらも理解者が現れるのにリアルで二十年の時を要した作品。
    ストーリー部分は実はかなりシンプルで、世界を支配する悪の帝国と戦う主人公とその仲間の話。本当に大体これくらい

  • 122123/10/28(土) 10:06:58

    >>105 >>121

    既読


    >>106 >>107 >>108 >>109 >>110 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116 >>117 >>118

    未読


    >>111

    途中まで既読 >>15で完結したと教えてもらったので読む


    未読のもの全部メモったよ

    多すぎても読み切れないのでとりあえずここまでで大丈夫です、すすめてくれた皆さんせんきゅ~

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:20:33

    >>122

    漫画ライフを満喫してくれ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:16:03

    血と灰の女王
    異形バトルもの、若干グロイ表現はあるけど少年漫画的な熱さや見せ場は抑えてる作品なのでおススメしておきます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています